金融 【国際】PRB、第3回隔年報告書。署名機関が世界中に拡大。92%が気候目標設定 国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEP FI)の国連責任銀行原則(PRB)は10月15日、第3回の隔年報告書を公表した。2019年9月の発足から6年が経過した。 PRBの現在の署名機関数は
政府・国際機関・NGO 【国際】国連、6.4条クレジットの「反転」リスクルールで合意。モニタリングと保険プール 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は10月10日、パリ協定のカーボンクレジット・メカニズムを所管する6.4条監督機関が、同メカニズムで認定された温室効果ガス除去量が後に反転するリスクに対処するルールに合意したと […]
政府・国際機関・NGO 【国際】ICVCM、人工CDRで6件、森林管理で2件のCCPラベル方法論承認。シンガポールに拠点も 国際的なボランタリーカーボンクレジット基準策定ガバナンス機関ICVCMは10月1日、「コアカーボン原則(CCP)」評価フレームワークに基づき、メソドロジー分野に対する「カテゴリー評価」の新規承認を発表した。人工的な二酸 […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】Closed Loop Partners、飲料容器回収施設の運営ガイド発行。全米飲料協会協力 米インパクト投資ファンド運用Closed Loop Partners(CLP)傘下のサーキュラーエコノミー・センターは10月14日、全米飲料協会と共同で、米国における資源回収施設(MRF)向けの新たなベストプラクティス […]
製造業 【国際】RMI、紛争鉱物報告テンプレート更新。EMRT2.1とAMRT1.3公開 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)の紛争鉱物フリー推進イニシアチブ「責任ある鉱物イニシアチブ(RMI)」は10月16日、雲母(マイカ)、コバルト、銅、グラファイト、リチウム、ニッケルを対象と [&hell...
商社・物流 【国際】IMO、マルポール条約の改正採択を1年延期。米国が反発。ネットゼロ・フレームワーク 国際海事機関(IMO)の海洋環境保護委員会(MEPC)は10月17日、IMOネットゼロ・フレームワークの公式化に伴うマルポール条約の改正採択を1年間延期することを決議した。米政府が反発していた。 【参考】【アメリカ】政 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】温室効果ガス濃度、2024年に統計史上最高を記録。陸域・海洋吸収が劣化。WMO 世界気象機関(WMO)は10月15日、国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)に先駆け、2024年の大気中の温室効果ガス濃度の統計を記した「温室効果ガス年報(Greenhouse Gas Bullet […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、サイバーセキュリティ、気候変動、エネルギー、食糧等を主要テーマ 世界経済フォーラム(WEF)は10月14日から16日、アラブ首長国連邦のドバイで、年次総会「グローバル・フューチャー・カウンシル」とサイバーセキュリティ会議を開催。政府、企業、NGO、メディアから500人以上の専門家と […]
製造業 【日本】レゾナックとロッテ、容器包装プラのガス化ケミカルリサイクル開始。サーキュラー レゾナックとロッテは10月16日、日本ウエストと共同で、ロッテ狭山工場で使用済み容器包装プラスチックのガス化によるケミカルリサイクルを10月から開始すると発表した。 容器包装で使われるプラスチックフィルムの多くは、
食品・消費財・アパレル 【日本】キリン、高温・乾燥耐性を後天的に付与するホップ苗作成技術開発。気候変動適応 キリンホールディングスの飲料未来研究所とキリン中央研究所は9月12日、高温・乾燥耐性を後天的に付与する苗作成技術を開発したと発表した。候変動適応策として、猛暑や旱魃によるホップの収量・品質の低下の課題に対応する。 冷 ...
IT・ビジネスサービス 【国際】世界CEO、AIと人材育成に注力。61%が2030年GHG目標達成に自信。KPMGコンサルティング世界大手英KPMGは10月7日、世界11カ国のCEO1,350人を対象に実施した「KPMG 2025 Global CEO Outlook」を発表した。 調査対象は、
製造業 【国際】レゴ、工場熱源での天然ガス使用を段階的廃止。地熱、地域熱供給、廃熱を活用 玩具世界大手デンマークのレゴ・グループは10月7日、グローバルの生産拠点における天然ガスの使用を段階的に廃止すると発表した。 同社は、
食品・消費財・アパレル 【EU】改正廃棄物枠組指令、発効。アパレル廃棄物にEPR適用。食品廃棄物はフードバンク提案必須 EUで改正廃棄物枠組指令が10月16日、発効した。サーキュラーエコノミー促進のため、食品廃棄物とアパレル廃棄物の削減が大幅に強化された。 【参考】【EU】EU理事会と欧州議会、食品廃棄物とアパレル廃棄物削減義務強化で政 […]
政府・国際機関・NGO 【EU】欧州委と上級代表、グローバル気候・エネルギー・ビジョン発表。EU域外での再エネ促進 欧州委員会と外務・安全保障政策上級代表は10月16日、気候変動でのパリ協定目標達成をさらに通商政策に反映させる「グローバル気候・エネルギー・ビジョン」を発表した。EU域内向けのクリーン産業ディールをEU域外にも適用して [&he...
食品・消費財・アパレル 【EU】欧州委、グッチ、クロエ、ロエベに合計270億円の課徴金。小売への再販売価格維持 欧州委員会は10月14日、アパレル大手グッチ、クロエ、ロエベに対し、EU競争規則違反で課徴金を科した。「再販売価格維持(RPM)」に関与したと判断した課徴金総額は1億5,700万ユーロ(約270億円)以上。 再販売価 […]
製造業 【アメリカ】HondaJet、100%SAF試験飛行に成功。小型ジェット機で世界初 本田技研工業の航空機事業子会社ホンダエアクラフトカンパニー(HACI)は10月14日、同社が開発・製造する小型ビジネスジェット機「HondaJet」が、持続可能な航空燃料(SAF)を100%使用した試験飛行に成功したと […]
商社・物流 【日本】日本郵船、初の液化アンモニアSTS方式移送に成功。伊藤忠は低炭素メタノールで初 日本郵船は9月24日、液化アンモニアの船間移送に初めて成功したと発表した。約23,000tを移送した。 今回実現したのは、
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】カリフォルニア州、SB253とSB261の詳細ルール策定延期。テンプレートで対応 カリフォルニア州大気資源局(CARB)は10月14日、企業に気候変動に関する情報開示を法定義務化する州法SB253(気候企業データ説明責任法)と州法SB261(気候関連財務リスク法)に関し、初期ルールの策定期限を202 […]
製造業 【アメリカ】GMとフォード、EVリース割引プラン撤回。上院議員が抜け道批判 自動車世界大手米GMとフォードは10月、米連邦政府のEV補助金が9月30日に終了した後に継続しようとしていたEVリース向けの連邦補助金活用計画を撤回した。英ロイターが報じた。 今回の内容は、
食品・消費財・アパレル 【国際】Cascale、サステナブル・ファーニッシング・カウンシルの事業買収。家具も対象に アパレル業界の国際サステナビリティ団体Cascale(旧Sustainable Apparel Coalition(SAC))は9月17日、持続可能な家具推進NGOサステナブル・ファーニッシング・カウンシル(SFC)の […]