エネルギー・資源 【国際】気候債券イニシアチブ、送配電と蓄電のグリーンボンド基準策定。将来の巨額発行に期待 グリーンボンド・ガイドライン策定の国際NGOの気候債券イニシアチブ(CBI)は9月8日、送配電と蓄電の分野の気候債券基準(CBS)を策定、公表した。 【参考】【国際】気候債券イニシアチブ、送配電と蓄電のグリーンボンド基 […]
建設・不動産 【国際】GRESB、2021年パフォーマンス評価の申請企業数が大幅増加。将来ロードマップ策定も始動 国際ESG不動産評価機関GRESB(グローバル・リアルエステイト・サステナビリティ・ベンチマーク)は8月30日、2021年の「GRESB不動産」と「GRESBインフラストラクチャー」の評価申請件数を発表した。2021年 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】CDP、ウォーター・インパクト・インデックス発表。213セクターの将来リスク度を提示 環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは8月25日、全213セクターの将来の水リスクの重度を評価したツール「CDPウォーター・インパクト・インデックス」をリリースした。グローバル企業や金融機関向けに、業界の水リスク分 […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】アマゾン、従業員の大卒資格取得費用を全額会社負担。従業員のエンプロイアビリティ向上 IT世界大手米アマゾンは9月9日、米国内75万人以上のオペレーション部門の従業員(非正規雇用社員も含む)に対し、大学通学の授業料、書籍代、手数料の一切を会社負担とする制度を発表した。物流センター等では高卒従業員も多いた [&...
エネルギー・資源 【フィリピン】政府、新規鉱業を9年ぶりに解禁。露天掘りは禁止継続 フィリピン環境天然資源省(DENR)は8月2日、2012年からの新規鉱業プロジェクトのモラトリアム(一時停止)を解除した。ドゥテルテ大統領が4月14日に署名した大統領令130号に基づき、同省大臣が大統領令130号施行令 […]
製造業 【イギリス】Allied Bakeries、パン食品の包装素材にSABICのケミカルリサイクル再生プラ含有素材を採用 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は9月8日、サーキュラーエコノミー型素材「TRUCIRCLE」が、英食品大手Allied Bakeriesのパン商品の包装素材として採用されたと発表した。同包装の生産は、 […]
大学・研究機関 【アメリカ】ハーバード大、化石燃料ダイベストメント表明。長年のエンゲージメント重視を転換 米ハーバード大学のローレンス・S・バコウ学長は9月9日、大学基金(エンダウメント)での化石燃料ダイベストメントを実行する意向を表明した。これまでハーバード大学は、ダイベストメントよりエンゲージメントが重要との立場を貫い...
金融 【スイス】チューリッヒ保険、気候変動対策を加速。排出絶対量削減の具体策や気候ファンド設定等 保険世界大手スイスのチューリッヒ保険は9月7日、気候変動対策を加速させるため、新たな施策を発表した。スコープ3での削減アクションが柱。 同社は、スコープ1とスコープ2での二酸化炭素排出量は、2014年からカーボンニュ [&hell...
食品・消費財・アパレル 【国際】カールスバーグ、世界広告主連盟の「Planet Pledge」加盟。広告での環境ポジティブ発信 飲料世界大手デンマークのカールスバーグは9月9日、世界広告主連盟(WFA)主導のマーケティングを通じた環境へのポジティブな変革推進イニシアチブ「Planet Pledge」に参画したと発表した。 カールスバーグは、
エネルギー・資源 【ベトナム】オーステッドとT&Tグループ、洋上風力発電所建設で協働。規制づくりも主導 デンマーク電力大手オーステッドとベトナムのコングロマリットT&Tグループは9月9日、ベトナム・ビントゥアン省とニントゥアン省での洋上風力発電所の建設に関する覚書(MOU)を締結した。 同地域は、
製造業 【国際】シスコ、2040年スコープ3含むカーボンニュートラル宣言。IPCC第6次評価報告書に呼応 電子機器世界大手米シスコシステムズは9月9日、2040年までにスコープ3を含むカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を宣言した。中間目標として、2025年までにスコープ1、スコープ2のカーボンニュートラル達 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【アメリカ】ウォルマート、グリーンボンド2200億円発行。引受証券会社のD&Iも考慮 小売世界大手米ウォルマートは9月8日、同社初のグリーンボンドを20億米ドル(約2,200億円)発行したと発表した。グリーンボンドの発行額は米国史上最大。セカンドオピニオンは、サステナリティクス(Sustainalyti […]
製造業 【日本】スパイバー、カーライル等から344億円調達。年内に初の量産工場をタイに建設 バイオベンチャーのスパイバーは9月8日、カーライルや、財務省所管の海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)等の国内外の投資家を割当先とする第三者割当増資を実施。総額244億円を調達すると発表した。また、三菱UFJモル [&he...
製造業 【日本】トヨタ、車両と電池を全方位で開発。電池開発には2030年前に1.5兆円投資 トヨタ自動車は9月7日、電池・カーボンニュートラルに関する説明会を開催。ハイブリッド車(HV)、プラグイン・ハイブリッド車(PHV)、電気自動車(EV)、燃料電池自動車(FCV)を含め、全方位的に車種を開発する方針を発 […]
商社・物流 【日本】伊藤忠、東京23区のコロナ自宅療養者に無償で食糧支援。ファストドクターと協働 伊藤忠商事は9月9日、新型コロナウイルス・パンデミックで、自宅療養者への医療支援を行うファストドクターと協働で、東京都23区の自宅療養者向けへの食料品の無償提供を9月14日から開始すると発表した。東京都の自宅療養者は急 [&h...
エネルギー・資源 【韓国】15財閥、韓国水素ビジネスサミット組成。水素エコノミー化加速で協調。新興国市場も 韓国大手財閥15社のCEOは9月8日、水素バリューチェーンを拡大するためのビジネス協議会「Korea H2 Business Summit(韓国水素ビジネスサミット)」を発足した。韓国内での水素エコノミーの拡大だけでな […]
エネルギー・資源 【ヨーロッパ】RWE、洋上での太陽光・風力・潮力ハイブリッド発電開発開始。安定電源化 独電力大手RWEは9月1日、オランダ海洋エネルギーセンター(DMEC)主導の欧州全域規模の海洋エネルギープロジェクト「EU-SCORES」を通じ、ハイブリッド型海洋エネルギーパーク開発を開始したと発表した。同プロジェク […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】ペプシコ、ヒスパニック系米国人経営の企業支援プラットフォーム発足。55億円拠出 食品世界大手米ペプシコは8月31日、ヒスパニック系米国人経営の企業支援プラットフォーム「Juntos Crecemos」を発足したと発表。今後5年間、ヒスパニック系米国人経営のレストラン、食品雑貨店、食肉関連企業の支援 […]
製造業 【日本】日本製紙とコカ・コーラ、資源循環、地域発展、ダイバーシティで協働。紙素材開発も 日本製紙と日本コカ・コーラは9月6日、2030年までの長期的な「持続可能な社会の構築に関する協働基本合意書」を締結したと発表した。飲料容器を含む紙素材の利活用等を共同で検討する。 両社は
エネルギー・資源 【アメリカ】エネルギー省、2035年までに太陽光で40%。2050年にSAF100%。米印連携も締結 米エネルギー省(DOE)は9月8日、米国の電力のカーボンニュートラル化に向け、太陽光発電が重要な役割を果たすと分析した調査報告書「Solar Futures Study」を発表した。2035年までに太陽光発電が全電力の […]