政府・国際機関・NGO 【国際】ISSB、BEESと人的資本の基準検討開始。「人権」も一部検討内容に包含 IFRS財団の国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は9月6日、サステナビリティ開示基準の次期トピックとして「生物多様性・生態系・生態系サービス(BEES)」及び「人的資本」のリスクと機会に関する情報開示の検討重要 […]
金融 【日本】金融庁、大規模保険代理店の監督強化へ。不祥事続きにメス。金融行政方針 金融庁は8月30日、「2024事務年度金融行政方針」を公表。大規模な保険代理店に関する監督を強化する政策を打ち出した。 今回の政策は、損害保険会社によるビッグモーター保険金不正請求事案が発端。その中で、一部の損害保険 [&he...
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】カリフォルニア州、気候開示州法2年先延ばしの知事提案を却下。先行き不透明続く カリフォルニア州議会は9月4日、2023年9月に可決成立した気候変動開示州法に関し、ギャビン・ニューサム州知事が提案した開始時期2年先送りの提案を却下した。 【参考】【アメリカ】カリフォルニア州、スコープ3やTCFD開 […]
金融 【イギリス】WHEBアセット・マネジメント、SDR投資ラベル第2号に。初のインパクトラベル 英投資運用WHEBアセット・マネジメントは9月2日、英金融行動監督機構(FCA)が7月31日に開始した「ESGラベル」運用制度の「サステナビリティ・インパクト」ラベルを取得できる見込みと発表した。ESGラベル取得では2 […]
エネルギー・資源 【日本】日産、一般家庭向け「日産でんき」サービス開始。実質再エネ100%電力販売 日産自動車は9月5日、一般家庭向け小売電気事業「日産でんき」サービスを開始すると発表した。電気自動車(EV)の販売だけでなく、2024年12月から実質再生可能エネルギー100%の電力を販売していく。 日産でんきは、
製造業 【日本】経産省、「蓄電池の供給確保計画」第3弾認定発表。日産、SUBARU、マツダも 経済産業省は9月6日、経済安全保障推進法に基づく「蓄電池の供給確保計画」に関し、国内における電気自動車(EV)バッテリーの設備投資及び技術開発の分野で12件を認定した。 今回の計画認定、2023年4月と同6月の発表に […]
政府・国際機関・NGO 【中国・アフリカ】中国政府、7.3兆円資金協力コミット。中国アフリカ協力フォーラム首脳会議 中国政府は9月5日、北京市で、中国アフリカ協力フォーラム首脳会議(FOCAC)を開催。アフリカ諸国30カ国と戦略的パートナーシップを締結した。習近平国家主席は、アフリカに対し、今後3年間で3,600億人民元(約7.3兆 […]
エネルギー・資源 【エジプト】マスダール、太陽光・風力で1.2GW開発へ。エジプト送電公社とPPA エジプト電力・再映可能エネルギー省は9月1日、アラブ首長国連邦(UAE)国営再生可能エネルギー開発マスダールとの間で、上エジプト地域での太陽光発電1GWの開発プロジェクトを承認した。開発投資額は9億米ドル(約1,300 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界銀行とIMF、グローバル・サウス若者雇用創出で新イニシアチブ。8億人雇用危機 世界銀行と国際通貨基金(IMF)は8月12日、グローバル・サウスの雇用危機に対処するための新たなイニシアチブ「雇用に関するハイレベル諮問委員会」を設立すると発表した。 グローバル・サウスでは、
エネルギー・資源 【イタリア】Eniとスナム、イタリア初のCCS始動。既存インフラを再利用。CCUも視野 エネルギー世界大手Eniとスナムの合弁会社は9月3日、イタリア初の炭素回収・貯留(CCS)プロジェクト「ラヴェンナCCS」で、フェーズ1貯留層への二酸化炭素の注入を開始したと発表した。 同プロジェクトのフェーズ1では […]
商社・物流 【ノルウェー】エクイノール、世界初アンモニア燃料型運搬船の使用契約締結。エイデスヴィック・オフショア ノルウェー・エネルギー大手エクイノールは8月27日、世界初のアンモニア燃料型の運搬船「バイキング・エナジー」の使用契約をノルウェー海運エイデスヴィック・オフショアと締結したと発表した。ノルウェーの大陸棚にあるエクイノー...
エネルギー・資源 【アメリカ】トタルエナジーズ、森林カーボンクレジット創出に150億円投資。スコープ1・2をオフセット エネルギー世界大手仏トタルエナジーズは8月30日、米国での森林カーボンクレジットの創出に1億米ドル(約150億円)投資すると発表した。 同社は、
医薬品・医療福祉 【国際】UNICEF、エムポックス・ワクチンの緊急入札実施。発展途上国の児童接種に向け準備 国連児童基金(UNICEF)は8月31日、エムポックス・ワクチン調達のための緊急入札を実施。ワクチンメーカーと条件付き供給契約を締結した。 世界保健機関(WHO)は8月9日、エムポックス・ワクチン・メーカーに対し、緊 […]
政府・国際機関・NGO 【日本】有機農業面積、全農地の0.7%にまで増加。GHG削減目標も早期達成。農水省報告 農林水産省は8月30日、日本の有機農業面積が2024年3月末時点で対前年同月比で約3,700ha増加し、30,300haに拡大したと発表した。全農地に占める面積が0.1ポイント増加し、0.7%となった。 同省は有機農 […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】カリフォルニア州、スクールバスのEV化促進。750億円予算で1000台新規導入へ 米カリフォルニア州大気資源局(CARB)は8月27日、電気自動車(EV)型のスクールバスを新規で1,000台導入する政策を発表した。学区や教育団体によるEVスクールバスの買換購入時に補助金を支給する。9月30日まで受付 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】ゴールド・スタンダード、牧草地管理でカーボンクレジット方法論リリース。畜産に活路 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体ゴールド・スタンダード財団は8月15日、管理牧草地における温室効果ガス排出量の削減、炭素吸収、土壌の健全性を高めるプロジェクトに対するカーボンクレジットの発行で、新たな管理...
金融 【国際】IAAMR、AMR強化で7つの提言。機関投資家80機関、1900兆円が署名。製薬・畜産に影響 薬剤耐性対策強化の機関投資家イニシアチブ「AMRに関する投資家アクション(IAAMR)」は9月3日、国際機関及び各国政府に対する7つの提言を記した共同声明を発表。機関投資家80機関が署名した。署名機関投資家の運用資産総 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】FSC、EUDR遵守をサポートするため新サービス開始。新認証や報告書自動作成ツール 森林保護推進の国際NGO森林管理協議会(FSC)は9月2日、企業がEU森林破壊・森林劣化規則(EUDR)遵守を実現するため、新たに支援サービス「FSC Aligned for EUDR」を開発したと発表した。 EUD […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】政府、高精度洪水・旱魃早期予測システム開発へ。76億円予算。減災対策へ 英科学・イノベーション・テクノロジー省は8月31日、国内での洪水及び旱魃の予測システムを開発する体制「洪水・旱魃研究インフラ」を構築すると発表した。昨今の気候変動による複雑化する気象状況を踏まえ、リアルタイムで予測でき...
エネルギー・資源 【インド】トタルエナジーズとアダニ、太陽光発電1.1GW開発で合弁。世界最大級誕生へ エネルギー世界大手仏トタルエナジーズは9月3日、インド再生可能エネルギー開発大手アダニ・グリーン・エナジー(AGEL)と新たに折半合弁会社を設立し、インドのグジャラート州カヴダ地域に太陽光発電1,150MWを新たに開発 […]