【国際】欧州委員、ツイッターのジャーナリストアカウント停止で制裁適用可能性を示唆

 欧州委員会のヴィエラ・ジュロヴァ価値観・透明性担当欧州委員は12月16日、イーロン・マスク・ツイッターCEOがジャーナリストのツイッターアカウントを停止したことに関し、恣意的なアカウント停止は憂慮すべきとツイートした。 […]

【国際】ツイッター、アップルが広告掲載再開と発表。言論の自由の姿勢が今後の試金石

 米ツイッターのイーロン・マスクCEOは12月3日、アップルがツイッターへの広告掲載を再開したと語った。ツイッターの動画配信サービス「スペース」の中で明らかにした。アップル側はコメントしていない。 【参考】【国際】ツイッ […]

【国際】ツイッターを巡る企業の緊張感高まる。コンテンツ・モデレーション評議会も無力化

 米ツイッターのイーロン・マスクCEOは11月19日、10月27日のツイッター買収後に自身が発表した「コンテンツ・モデレーション評議会」に関し、実際には単なる諮問委員会にすぎず、実質的な権限は無力で、同氏に全権が集中して […]

【国際】マスク氏、ツイッターを世界の民意把握ツールに仕上げる計画か。民主主義の権化的パワー

 イーロン・マスク氏は、10月27日に米ツイッターを440億米ドル(約6.5兆円)で買収し、自身が唯一の取締役になって以降、将来のツイッターの社会的位置づけについて積極的な発信を続けている。マスク氏は、ツイッターが多様な […]

【アフガニスタン】フェイスブックやYouTube、タリバン権力掌握でアカウント対応を発表

 IT世界大手米フェイスブック8月17日は、アフガニスタンでイスラム原理主義勢力タリバンが政治的権力を掌握したことを受け、フェイスブックは、タリバンが運営しているとみられるアカウントは以前から全て削除しており、今後も継続 […]

【アメリカ】機関投資家80団体、SNS大手3社に偽情報・ヘイトスピーチ対策強化要請。宗教系中心

 機関投資家約80団体は1月14日、フェイスブック、ツイッター、アルファベットの3社のCEOに対し、各々が運営するSNSにおいて、偽情報や分断を助長する投稿への自主規制を強化するよう要請する共同書簡を送付した。すでに3社 […]

【アメリカ】ツイッターとフェイスブック、トランプ大統領のアカウント停止。YouTubeも偽情報動画の規制発動

 IT世界大手米ツイッターとフェイスブックは1月6日から7日にかけて、米ドナルド・トランプ大統領のアカウントを停止すると発表した。1月6日米ワシントンDCの連邦議会議事堂で行われた2020年大統領選挙の選挙人投票数確定作 […]

Links