製造業 【ブラジル】アルセロール・ミタル、ブラジル再エネ最大手と合弁設立。PPAで総電力需要38%確保 製鉄世界大手ルクセンブルクのアルセロール・ミタルのブラジル法人は4月18日、風力発電所開発で、再生可能エネルギー開発ブラジル最大手カサ・ドス・ベントスと合弁会社を設立すると発表した。出資比率は、アルセロール・ミタルが5 ...
エネルギー・資源 【ドイツ】GIZとSAP、ブラジルでグリーン水素認証スキーム普及へ。EU再エネ指令展開 IT世界大手独SAPは3月23日、グリーン水素認証スキームの開発で、ドイツ国際協力庁(GIZ)と官民パートナーシップを締結したと発表した。ブラジルでのグリーン水素認証ルールを構築しにいく。ドイツ連邦経済・気候行動省(B […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ・ブラジル】首脳会談、気候変動と民主主義強化の対策協力で合意。人権も主要テーマ 米ジョー・バイデン大統領とブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ大統領は2月10日、米ワシントンDCで首脳会談を実施。気候変動、民主主義、人権の3つに話題が集まった。 両首脳は今回、
エネルギー・資源 【ブラジル】イベルドローラ子会社、同国初の浮体式太陽光発電所設置。2023年中建設開始 スペイン電力大手イベルドローラ子会社のNeoenergiaは1月5日、ブラジル上下水道運営Compesaと協働し、ブラジルで同社初の浮体式太陽光発電所を設置すると発表した。投資金額は200万ユーロ(約2.8億円)。同設 […]
最新ニュース 【ブラジル】前ボルソナロ大統領の支持者が国会、最高裁、大統領官邸を占拠。治安部隊が奪回 ブラジルでボルソナロ前大統領の支持者数百人から数千人が1月8日、警察のバリケードを突破し、同じ敷地内にあるブラジル連邦議会議事堂、最高裁判所、大統領官邸を占拠した。各庁舎には要人はおらず、ルーラ大統領も、南東部都市ア...
食品・消費財・アパレル 【ブラジル】カーギル等SCF加盟6社、2023年に主要間接サプライヤーでの第三者検証完了へ 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)の「ソフト・コモディティ・フォーラム(SCF)」は12月14日、トレーサビリティと森林破壊や農地転換を伴わない(DCF)大豆栽培 […]
製造業 【ブラジル】司法公安省、iPhone12以降の販売を停止。充電機器なし製品販売は違反 ブラジル司法公安省は9月6日、充電機器が付属されていないiPhoneの販売をブラジル全土で停止したと発表した。さらに製造元であるアップルのブラジル法人に対し、12,275,500レアル(約3.3億円)の罰金を科すととも […]
食品・消費財・アパレル 【ブラジル】英大手スーパー3社、森林破壊・農地転換ゼロ大豆栽培へ15億円拠出。融資ファシリティ 英小売大手テスコ、英小売大手セインズベリー、英小売大手ウェイトローズの3社は8月2日、森林破壊や農地転換を伴わない(DCF)大豆栽培を行うブラジル農家への新たな融資ファシリティ「Responsible Commodit […]
食品・消費財・アパレル 【ブラジル】カーギル等SCF加盟6社、カンポセラードで森林破壊リスクゼロ大豆の生産スキーム発表 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)の「ソフト・コモディティ・フォーラム(SCF)」は6月21日、ブラジルのカンポセラードで生産された大豆での森林破壊リスクゼロを確 […]
製造業 【南米】ボッシュとBASF合弁会社、ブラジルのスタラと協働。スマート農業ソリューション 総合電機世界大手独ボッシュと化学世界大手独BASFのスマート農業合弁ボッシュBASFスマート・ファーミング(BBSF)は6月15日、両社技術の統合ソリューション「Smart Spraying」をブラジルへ展開するため、 […]
製造業 【ブラジル】テトラパック、生物多様性保全プログラム始動。環境NGO協働。大西洋岸森林を回復 容器・包装世界大手スイスのテトラパックは5月3日、ブラジル環境NGOのApremaviや国際環境NGOの米ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)ブラジル支部等と協働し、ブラジルでの生物多様性の回復・保全プログラム「 […]
製造業 【ブラジル】ダウ、アマゾン熱帯雨林保護の第1フェーズ完了。生物多様性と地域社会構造 化学世界大手米ダウは4月28日、ブラジル・パラー州ブラウブランコでのアマゾン熱帯雨林保護プロジェクト「Project Ybá」の生物多様性に関するマッピングを完了したと発表した。 同社は2021年5月、
食品・消費財・アパレル 【国際】ペプシコ、再生バイオプラスチックの活用発表。サプライチェーンへ導入検討 食品世界大手米ペプシコは2月15日、二酸化炭素排出を抑制する代替プラスチックを採用すると発表した。対象は、ブラジルの物流センター2拠点で利用するパレット。同アクションは、サステナビリティ・ロードマップ「ペプシコ・ポジテ ...
食品・消費財・アパレル 【ブラジル】カーギル等SCF加盟6社、カンポセラードでの大豆生産で2021年進捗報告。報告フォーマット策定 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)の「ソフト・コモディティ・フォーラム(SCF)」は12月16日、ブラジルのカンポセラードでの森林破壊防止に関する2021年度の進 […]
食品・消費財・アパレル 【フランス】政府、ブラジル産大豆の森林破壊リスク可視化ツール発表。企業単位リスクも公表 フランス連帯・エコロジー転換省は11月25日、ブラジルでの大豆生産での森林破壊リスクを可視化したツールをリリースした。Canopée協会およびTraseイニシアチブと共同開発した。企業に対しリスクマネジメント強化を促す […]
政府・国際機関・NGO 【国際】ブラジル、CO2を2030年に50%減。インド、2070年カーボンニュートラル宣言 ブラジルのジョアキム・レイテ環境相は11月1日、2030年の二酸化炭素排出量削減目標を、これまでの2005年比43%減から、同50%減に引き上げると発表した。但し、基準年の2005年の排出量の値を昨年改訂しており、実際 […]
食品・消費財・アパレル 【ブラジル】アマゾン、環境NGOのアグロフォレストリー支援。農家のカーボンクレジット創出へ アマゾンは9月2日、国際環境NGOザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)が実施しているブラジルでのアグロフォレストリーと自然回復のアクセラレーター・プログラムを資金面で支援すると発表した。ブラジルのアマゾン川流域の [&he...
小売・宿泊・飲食・店舗 【ブラジル】スターバックス、コーヒー農家支援センター設立。10カ国目。所得向上・農法改善 コーヒーチェーン世界大手米スターバックスは8月17日、ブラジル初となるコーヒー農家支援センターをミナスジェライス州バルジニャに開設したと発表した。同社はすでに、中国、インドネシア、エチオピア、タンザニア、ルワンダ、コロ...
食品・消費財・アパレル 【ブラジル】アマゾン熱帯雨林火災、現政権下で増加。食肉サプライチェーンが関与の疑い強まる 英調査報道ジャーナリスト団体The Bureau of Investigative Journalism(TBIJ)は7月31日、ブラジルの法定アマゾン地帯での森林火災が、現ボルソナロ大統領下で急増していたことを突き止 […]
食品・消費財・アパレル 【ブラジル】ナチュラ、ダウ運営のアマゾン熱帯雨林保護プロジェクトに参画。バイオアクティブ開発支援 化学世界大手米ダウは8月4日、ブラジル・パラー州ブラウブランコでのアマゾン熱帯雨林保護プロジェクト「Project Ybá」に、ブラジル化粧品大手ナチュラが参画すると発表した。同プロジェクトは、熱帯雨林保護と地域社会開 […]