トップニュース 【日本】12社加盟プラスチック・サーキュラー・チャレンジ2025、2025年目標を一斉発表 国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)の日本支部WWFジャパンは6月29日、2025年までの包装・容器、使い捨てプラスチック等の課題解決を目指すイニシアチブ「プラスチック・サーキュラー・チャレンジ2025」で、参画企 […]
トップニュース 【オーストラリア】パクト・グループとALDI、再生プラ包装・容器供給で協働。サプライヤーに供給 豪包装・容器製造パクト・グループと独小売大手ALDIの豪子会社は6月29日、再生プラスチック包装・容器供給でパートナーシップを締結すると発表した。 ALDIは、
トップニュース 【オランダ】7月1日からテイクアウトとデリバリーで使い捨てプラの無料提供禁止 オランダでは7月1日から、飲食品の店舗でのテイクアウト販売やデリバリー販売時に、使い捨てプラスチックのカップや食品容器の無料提供が禁止となり、課金が義務化される。EUではすでに使い捨てプラスチックに関する規制が適用され ...
トップニュース 【国際】G20農相会合、インドが成果文書発表。持続可能な農業、イノベーション、栄養等掲げる G20農相は6月16日と17日、インドのハイデラバードで会合を開催。最後に、議長国インドが「成果文書及び議長総括」が発出した。 同会合では、
トップニュース 【国際】NBIM、子供の栄養で小売企業向けフレームワーク提示。率先行動要請。世界大手も協力 ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)は6月15日、「子供のための健康的な食品小売環境を支援するための指導フレームワーク」を発行した。栄養分野での推奨企業アクションをま […]
トップニュース 【日本】飲料・小売等5社、商品外装段ボールの破損レベル判定の統一化に関する共同実証 キリンホールディングス傘下のキリンビバレッジ、コカ・コーラボトラーズジャパン、サントリーホールディングス傘下のサントリー食品インターナショナル、セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン-イレブン・ジャパン、 [&he...
トップニュース 【アメリカ・カナダ】ウォルマート、マグロ調達要件強化。海上積替え廃止、100%監視要求 小売世界大手米ウォルマートは6月14日、マグロのサプライチェーンにおける透明性とデータ収集の改善に向け、同社のシーフード・ポリシーを強化したと発表した。米国とカナダのウォルマートとサムズクラブのサプライヤーに対し、海洋...
トップニュース 【日本】伊藤忠、排出権販売事業でCFパートナーズと協働。廃棄プラ削減でUber Eats協働も 伊藤忠商事は6月9日、EUの二酸化炭素量取引市場(EU-ETS)で創出されている排出権の販売拡大に向け、英排出権販売CFパートナーズ(CFP)と業務提携したと発表した。アジア地域の顧客向けに排出権購入チャネルを提供して […]
トップニュース 【日本】環境省、食品ロス推計値発表。前年比増も目標達成ペース。目標そのものに課題 環境省は6月9日、2021年度の食品ロスの推計値を発表した。前年から1万t増加し、状態が悪化していた。 2021年の推計値は、
トップニュース 【オーストラリア】ウールワース、2030年までに宅配トラックを完全EV転換。先住民雇用拡大も 豪小売大手ウールワースは6月1日、全ての宅配トラックを2030年までに電気自動車(EV)に転換する目標を発表した。同目標は、オーストラリアのスーパーマーケットとして初。全社で保有する内燃機関車3,000台を廃止し、20 […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、Eコマース事業での廃棄物削減強化。AI適正化や包装素材転換 小売世界大手米ウォルマートは6月1日、Eコマースでの廃棄物削減を強化すると発表した。ウォルマートは、Eコマース事業が急成長しており、Eコマースでの対策が重要となってきている。 廃棄物削減では、
トップニュース 【イギリス】テスコとWWF、リンゴ園でAI搭載花粉媒介者モニタリング機器設置。AgriSound協働 英小売大手テスコと世界自然保護基金(WWF)は5月19日、昆虫モニタリング機器開発スタートアップ英AgriSoundと協働し、英ケント州のリンゴ園3ヵ所での花粉媒介者(送粉者)のリアルタイム・モニタリングを開始したと発 […]
トップニュース 【日本】パナソニック子会社とイオンリテール、使用済み乾電池回収・リサイクルで協働 パナソニック・ホールディングス傘下のパナソニック・エナジーは5月30日、イオンリテールと協働し、東京都、大阪府、京都府、奈良県の同社小売イオン及びイオンスタイル合計22店舗で、使用済み乾電池の回収とリサイクルに向けた実 [...
トップニュース 【イギリス】セインズベリー、PB商品ツナ缶でMSC認証取得開始。低価格は維持 英小売大手セインズベリーは5月24日、プライベートブランド(PB)ツナ缶商品で、MSC認証の取得を開始すると発表した。低価格路線は継続する。同ツナ缶商品は、英国における同社小売での買い物客の約70%が食している人気商品 […]
トップニュース 【国際】FAIRR、ファーストフード大手12社にAMRでエンゲージメント開始。夏秋に質問票送付 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は5月22日、ファーストフード世界大手12社に対し、畜産に由来する薬剤耐性(AMR)の […]
トップニュース 【国際】国際ホテル業界団体、ネット・ポジティブ戦略発表。認証創設や共同実証プログラム ホテル業界のサステナビリティ国際団体ワールド・サステナブル・ホスピタリティ・アライアンス(WSHA)は5月15日、新たな5カ年「ネット・ポジティブ」戦略を発表した。2030年までに経営にネット・ポジティブ概念を統合する […]
トップニュース 【イギリス】セインズベリー、小売店舗からのEV配送開始。食品宅配カーボンニュートラル化 英小売大手セインズベリーは5月10日、英ロンドンのナイン・エルムズにある小売店舗で、電気自動車(EV)による配送を開始したと発表した。消費者への食料品輸送のカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)化を進める。 [...
トップニュース 【国際】機関投資家185団体、使い捨てプラ削減を企業に要求。運用資産総額1300兆円 機関投資家185団体は5月3日、プラスチック容器・包装に依存する企業に対し、使い捨てプラスチック容器・包装への依存を減らし、プラスチックの生産と消費をプラネタリー・バウンダリーの範囲内に収め、パリ協定と昆明・モントリオ [...
トップニュース 【スペイン】アクシオナとイケア、EV充電スタンド設置で協働。再エネ100%、2026年までに567基 スペイン電力アクシオナ子会社のアクシオナ・エネルギアと家具世界大手スウェーデンのイケアは5月3日、イケアのスペイン法人オフィス、物流センター、店舗等16ヵ所に、電気自動車(EV)充電スタンド合計567基設置することで合 [&hel...
トップニュース 【国際】水産MSC、新戦略発表。国際議論進展受け、政策アドボカシーを強化。市場拡大の好機 国際漁業NGOの海洋管理協議会(MSC)は4月25日、新戦略を発表。MSC認証漁業と持続可能な漁業への転換を進める事業者を支援するため、調査と政策アドボカシー活動を強化すると表明した。海洋管理基金を拡大し、MSCへの移 […]