トップニュース 【イギリス】ハイネケンやモルソン・クアーズ、ガラス瓶のサーキュラー化進む。カールスバーグに続く 英国で飲料大手とガラス瓶製造大手によるガラスのサーキュラーエコノミー化に関する実証が、盛り上がりを見せている。飲料世界大手蘭ハイネケンは3月12日、英ガラス瓶製造大手Encircと協働し、リサイクル素材含有率を高め、工 [&hel...
トップニュース 【日本】スターバックス、再利用可能シリコン製ストローの販売開始。持ち運びケースも スターバックス・コーヒー・ジャパンは3月17日、繰り返し使えるシリコンゴム製のストローを、店舗及びオンラインストアで販売開始した。再利用可能なストローの全国展開は今回が初。 同社は、すでに店舗でのプラスチック製ストロ ...
トップニュース 【国際】キリン等5社、Alliance to End Plastic Wasteに加盟。加盟企業が合計57社 海洋プラスチック削減のための企業連合NGO「Alliance to End Plastic Waste(AEPW)」は3月9日、新たに5社が加盟したと発表した。これで加盟企業が57社となった。 今回加盟したのは、
トップニュース 【日本】日本コカ・コーラ、再生PET活用拡大。2030年バージンプラ使用量ゼロ。原液輸送容器でも 日本コカ・コーラと、全国5社のボトリング会社等で構成されるコカ・コーラシステムは3月3日、国内の清涼飲料事業における2020年のPETボトル容器のリサイクルPET樹脂使用率が28%となり、前年比7ポイント増加したと発表 […]
トップニュース 【日本】経産省・環境省、プラスチック資源循環促進法案が閣議決定。国会審議へ 日本政府は3月9日、経済産業省と環境省が提案した「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」を閣議決定した。国会での審議に入る。 プラスチック資源循環を容易にする製品設計では、主務大臣が適合設計の指針を認定し...
トップニュース 【国際】ブリヂストン、アランセオ、ソルベイ、環境性能を大幅改善したタイヤモジュールの共同開発に成功 ブリヂストン、合成ゴム世界大手オランダのアランセオ、ベルギー化学大手ソルベイは2月3日、タイヤの環境性能を大幅に改善できるタイヤモジュール「TECHSYN」を共同開発したと発表した。ブリヂストンは、次世代タイヤの技術開 [&hel...
トップニュース 【日本】環境省、経団連、世界経済フォーラム、サーキュラーエコノミー・パートナーシップ締結 環境省、日本経済団体連合会(経団連)、世界経済フォーラム(WEF)は3月3日、世界経済フォーラムが開催した「ジャパン・サーキュラーエコノミー・ラウンドテーブル」の場で、「サーキュラーエコノミー・パートナーシップ」を締結 [...
トップニュース 【アメリカ】小売大手3社とCLP、使い捨てレジ袋代替の新アイデア9社を表彰。新たに大手10社参画 米インパクト投資ファンド運用Closed Loop Partners(CLP)のサーキュラーエコノミー・センターは2月16日、サーキュラーエコノミーの観点から使い捨てレジ袋を代替するビジネスモデルを募集していたコンテス […]
トップニュース 【EU】欧州環境庁、「サーキュラーエコノミーのカギはDX」。EU経済競争力強化へ EUの欧州環境庁(EEA)は2月1日、サーキュラーエコノミーの実現のためには、デジタル技術がカギを握るとする政策ペーパーを発表した。EUでは現在、「グリーン」と「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が二大経済政策 […]
トップニュース 【スイス】テトラパック、RSB認証再生ポリエチレンを採用。食品容器・包装大手で世界初 容器・包装世界大手スイスのテトラパックは2月22日、食品容器・包装大手として初めて、スイスの国際イニシアチブ「持続可能なバイオ原料円卓会議(RSB)」のRSB認証を取得した再生ポリエチレンを採用したと発表した。脱化石燃 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】エクソンモービル、ケミカルリサイクルを大規模展開へ。2021年後半から再生ポリマー販売 石油世界大手エクソンモービルは2月25日、リサイクル難易度の高いプラスチック廃棄物を、ナフサまで戻してから、再びポリマーを生成するケミカルリサイクル試験運用の初期フェーズが完了したと発表した。米テキサス州ベイタウンの同...
トップニュース 【台湾】TSMC、製造工程の廃水リサイクル実施。二次利用水とシリコン素材回収 半導体製造世界大手台湾のTSMC(台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング)は2月25日、新たな廃水リサイクル戦略と進捗状況を公表した。廃水でのサーキュラーエコノミーと資源回収で大きな成果を上げている。 半導体素 [&he...
トップニュース 【ドイツ】メルク、自社サステナビリティ・フレームワークを充実改訂。2030年までにバリューチェーン全体へ 医薬品大手独メルクは2月15日、医薬品や医療システム・サービスへサステナビリティを統合するための同社フレームワーク「デザイン・フォー・サステナビリティ(DfS)」をアップデートしたと発表した。2030年までにバリューチ [&hell...
トップニュース 【国際】マクドナルド、役員報酬KPIにインクルージョン指標導入。プラリサイクルもさらに強化 ファーストフード世界大手米マクドナルドは2月18日、2021年からエグゼクティブ・ヴァイスプレジデントのインセンティブ報酬KPIに、インクルージョンに関する人材管理指標を組み入れると発表した。女性や過小評価されているマ [&hell...
トップニュース 【アメリカ】丸紅、バッテリーのサーキュラーエコノミー化でRetriev Technologiesと提携 丸紅は2月17日、北米最大手バッテリー・リサイクル事業者Retriev Technologiesと戦略的パートナーシップを締結したと発表した。リチウムイオン電池から、コバルトやニッケルを精製し、電池材料分野向けにリサイ […]
トップニュース 【フランス】ペルノ・リカール、包装・容器のリサイクル性を向上。バイオ素材への転換も 飲料世界大手仏ペルノ・リカールは2月15日、同社アルコールブランド「アブソルート・ウオッカ」「ビーフィーター」「ペリエ・ジュエ」の包装・容器で、サーキュラーエコノミー性能を高める複数のアクションを発表した。 今回のア ...
トップニュース 【国際】化学大手、プラスチック・リサイクル増強。新興国でも。ケミカルリサイクルが大規模化 化学大手各社が、事業のサーキュラーエコノミー化に向け、リサイクル企業との連携やリサイクル工場建設を強化してきている。すでに流れは先進国だけでなく、新興国にも波及。ケミカルリサイクル勢力の規模の経済追求の姿勢も目立っ...
トップニュース 【バングラデシュ】アパレル大手40社、サーキュラーエコノミープロジェクト発足。日本企業の加盟ゼロ アパレル業界サステナビリティNGOのGlobal Fashion Agenda(GFA)と加盟企業40社は2月9日、アパレル生産大国バングラデシュで、アパレル廃棄物を回収・再利用するイニシアチブ「サーキュラー・ファッシ […]
トップニュース 【国際】BMW、主力アルミ・サプライヤーが再エネに切替え。EV生産のCO2を17%減。再生素材活用にもシフト 自動車世界大手独BMWグループは2月8日、アルミニウムを供給している主力サプライヤーが工場電力を太陽光発電に切り替えたと発表した。同社は2030年までにスコープ3の二酸化炭素排出量20%削減を目標として設定している。 […]
トップニュース 【アメリカ】コカコーラ北米ボトラー、主力商品で100%再生ペットボトルへの切替開始 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーの北米ボトラー子会社コカ・コーラ・ノースアメリカは2月10日、カリフォルニア州、フロリア州と、北東部の数州で、同社ブランド「コーラ」「ダイエットコーラ」「コーラゼロ」「コカコーラフ...