食品・消費財・アパレル 【国際】タイソンフーズ、スコープ3含む2050年カーボンニュートラル宣言。米食肉初のSBTi承認 食品世界大手米タイソン・フーズは6月9日、2050年までにスコープ3を含むサプライチェーン全体でカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を達成すると発表した。米食肉大手として初めて科学的根拠に基づく削減目標イ [&h...
食品・消費財・アパレル 【国際】LVMH、サプライチェーン上の森林保全で環境NGOと提携。従業員エンゲージメント強化 高級アパレル世界大手仏LVMH(モエ ヘネシー・ルイヴィトン)は6月4日、森林保全のためカナダ環境NGOキャノピー・プラネットとのパートナーシップを発表した。今回のアクションは、水・土壌・大気の3分野の保全を強化する同 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】WWF、森林破壊対策の国際プログラム「Forest Forward」発足。HP、イケア等参画 国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)は6月10日、マルチステークホルダー型の森林破壊対策国際プログラム「Forests Forward」を発足。19の企業や機関投資家が参画した。2030年までに世界で1.5億haの […]
食品・消費財・アパレル 【ブラジル・コロンビア】ABインベブ、水スチュワードシップ活動のインパクト報告。持続可能な農業も並行推進 飲料世界大手ベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)は6月5日、コロンビア・ブカラマンガおよびブラジル・ジャグァリウーナで実施した水スチュワードシップ活動の内容とインパクトを発表した。同社は2025年 [&he...
食品・消費財・アパレル 【ボリビア・エクアドル】LVMH、UNESCOと協働でアマゾン環境保全プロジェクト開始。6.7億円拠出 高級アパレル世界大手仏LVMHモエ ヘネシー・ルイヴィトンと国連教育科学文化機関(UNESCO)は5月22日、アマゾンでの森林破壊防止に向けた共同プロジェクトを、ボリビアとエクアドルで開始すると発表した。同アクションは […]
製造業 【アメリカ】ハネウェル、国防高等研究計画局と協働。大気中の水分から飲料水を生成する小型軽量デバイス開発 重工業世界大手ハネウェルは5月12日、米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)のプログラム「Atmospheric Water Extraction (AWE)」に参画し、大気中から水分を抽出し、飲料水して活用する […]
政府・国際機関・NGO 【国際】イケアとWWF、環境ポジティブインパクト創出パートナーシップを2025年まで延長 家具世界大手スウェーデンのイケアと世界自然保護基金(WWF)は5月12日、環境へのポジティブインパクト創出のためのパートナーシップを2025年まで延長したと発表した。森林、生態系、生物多様性、水資源等でのアクションを強 [&hell...
政府・国際機関・NGO 【国際】国際官民連携の熱帯雨林保護イニシアチブLEAF発足。アマゾン、ネスレ、ユニリーバ等参画 欧米3ヶ国政府と世界大手企業は4月22日、気候リーダーズ・サミットの中で、国際的な官民連携型の熱帯雨林保護イニシアチブ「Lowering Emissions by Accelerating Forest Finance […]
IT・ビジネスサービス 【国際】アップル、216億円森林保護ファンド発足。ゴールドマン・サックスと国際環境NGO協働 米アップルは4月15日、国際環境NGOコンサーベーション・インターナショナル(CI)及び米ゴールドマン・サックスと協働し、二酸化炭素排出量削減に向けた森林保護プロジェクトを投資対象とするファンド「Restore Fun […]
食品・消費財・アパレル 【国際】P&Gのトイレットペーパー「チャーミン」、持続可能な紙生産にコミット。FSC認証等 消費財世界大手米P&Gのトイレットペーパーブランド「チャーミン」は4月8日、森林保護目標「protect, grow and restore」を発表。環境NGOと協働し、事業活動およびサプライチェーン上で高い […]
食品・消費財・アパレル 【国際】BASF、農業サステナビリティ・イノベーションのR&D強化。毎年7%の売上増を目標 化学世界大手独BASFは3月4日、農業のサステナビリティ・イノベーションに向けたR&Dを強化すると発表。2030年までに、種子関連事業、化学・バイオ、デジタルサービス等で、R&Dプロジェクト30個以 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】ハーシー、2030年CO2排出量削減目標を発表。サプライチェーンでの森林破壊ゼロも チョコレート世界大手米ハーシーは3月1日、2030年までにスコープ1とスコープ2の二酸化炭素排出絶対量を2018年比50%以上、スコープ3排出絶対量を同25%削減する目標を設定した。同社は2019年、科学的根拠に基づく […]
食品・消費財・アパレル 【南米】BNPパリバ、投融資先に大豆・牛肉の完全トレーサビリティ要求。アマゾンやカンポ・セラードの破壊阻止 金融世界大手仏BNPパリバは2月15日、2008年以降に南米アマゾン地帯の熱帯雨林を農地に転換し、大豆や牛肉を生産した企業、及びその大豆・牛肉を調達した企業に対し、投融資を行わないグループ方針を発表した。食品・農業企業 [&hell...
食品・消費財・アパレル 【国際】ラボバンクとマイクロソフト、小規模農家の植林オフセットで収益増とCO2削減。市場プラットフォーム提供 オランダ銀行大手ラボバンクは1月29日、二酸化炭素排出量をオフセットしたい需要側と、発展途上国の小規模果樹農家から創出されるカーボンオフセットをマッチングするプラットフォームをリリースすると発表した。発展途上国の小規模...
食品・消費財・アパレル 【スウェーデン】イケア、2030年森林アジェンダ発表。再生木材活用や生物多様性の改善等 家具世界大手スウェーデンのイケアは1月25日、2030年森林アジェンダを発表。生物多様性の強化、気候変動に伴う影響の低減、木材の有効利用に向けたイノベーションを推進する。 同社は、
食品・消費財・アパレル 【国際】WBCSDの森林関連12社で構成するFSG、初の進捗報告書発行。日本では住友林業が加盟 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は12月14日、紙パルプ・木材大手12社が加盟する内部イニシアチブ「森林ソリューション・グループ(FSG)」が2019年に策定し […]
金融 【環境】2020年の世界CDP Aリスト企業一覧 〜気候変動・ウォーター・フォレストの3分野〜 環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは12月8日、「気候変動」「ウォーター(水)」「フォレスト(森林)」の3分野での2020年度Aリスト入り企業を公表した。CDP気候変動では、今回270社がAスコアを取得。昨年の1 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】小売大手、脱炭素化へのアクション続々。再エネ、EV、プラ削減等。テスコ、ウールワース 英小売大手テスコは11月13日、2035年までの二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)目標の実現に向け、英再生可能エネルギー投資ロー・カーボンとパートナーシップを締結すると発表した。電力調達と輸送で二酸化炭 [&he...
医薬品・医療福祉 【イギリス】GSK、2030年カーボンニュートラルと自然環境ネットポジティブを目標設定 製薬大手英グラクソ・スミスクライン(GSK)は11月3日、新たな環境サステナビリティ目標として、サプライチェーン全体を通じて、2030年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)及び自然環境へのネットポジ [&hell...
金融 【イギリス】NGO21団体、森林破壊デューデリ義務化法案で金融機関規制も盛り込むよう要請 国際NGOグローバル・ウィットネスや金融機関の環境・社会影響を監視する国際NGOバンクトラック等21団体は10月6日、英国政府に対し、法案審議中の森林破壊デューデリジェンス義務化において、金融機関のエンゲージメントに関 […]