トップニュース 【イギリス・オランダ】ユニリーバ、フェイスブックやグーグルへの広告出稿停止を示唆 消費財世界大手英蘭ユニリーバは2月12日、フェイスブックやグーグルへのオンライン広告の出稿を停止する検討に入っていることを明らかにした。同社の主力ブランド「Dove」「マグナム」「パーシル」「マーマイト」等のマーケティ [&h...
トップニュース 【デンマーク】年金基金PKA、234社と対話実施中。エネルギー64社はダイベストメントの可能性 デンマーク最大の職業年金基金「デンマーク年金生活ファンド(PKA)」は2月5日、要注意先として対話を進めている投資先企業名を公表した。機関投資家としての透明性向上の一環。石油ガス企業64社については2018年に「次の段 […]
トップニュース 【オランダ】公的年金運用子会社APG、デロイト・オランダのESG投資データ分析部門を買収 オランダ公務員年金基金ABPの運用子会社APGは2月2日、コンサルティング大手デロイト・ネーデルラント(オランダ)のESG投資データ分析部門を買収すると発表した。デロイト・ネーデルラントは、ESG投資分野でAI(人工知 […]
トップニュース 【イギリス】政府、中規模燃焼・発電設備に大気汚染規制を導入。小規模も今後検討 英上下院は1月24日、中規模燃焼プラント(MCP)と中規模発電機からの大気汚染物質排出に関する新規制「Medium Combustion Plant Directive」を可決、成立した。英国ではこれまで中規模設備に関 […]
トップニュース 【EU】社会インフラ投資の需給ギャップが年間20兆ユーロ。ハイレベル専門家会合報告書 ELTI(European Long-Term Investors Association)の「欧州での社会インフラ投資に関するハイレベル・タスクフォース(HLTF)」とEU欧州委員会経済・金融総局は1月23日、EU域 […]
トップニュース 【EU】欧州委員会、欧州委員の行動規範を改定。退任後のロビー活動禁止期間延長や利益相反防止強化 欧州委員会は1月31日、欧州委員に適用される新行動規範(Code of Conduct)を公式に採択し、同日施行された。欧州議会も事前に了承した。行動規範の制定については、現ジャン=クロード・ユンケル委員長が公約に掲げ […]
トップニュース 【スイス】UBS、SDGsファイナンスへの取組を報告。世界銀行や投資家、慈善団体との連携深める 金融世界大手スイスUBSは1月22日、世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)に合わせ、2018年の白書「Partnerships for the goals」を発表した。UBSの昨年の白書の中で、国連持続可 […]
トップニュース 【EU】欧州委員会、医療技術評価の共通化でEU規則案作成。今後、欧州議会・EU理事会で審議 欧州委員会は1月31日、医療技術評価(HTA)に関するEU加盟国間の協調を促すEU規則案を採択(閣議決定に相当)した。医薬品や医療技術の臨床試験手法の共通化を目指す。同規則案は今後、欧州議会(下院に相当)とEU理事会( […]
トップニュース 【EU】持続可能な金融についてのハイレベル専門家グループ(HLEG)、最終報告書発表 欧州委員会が2016年10月設置した「持続可能な金融についてのハイレベル専門家グループ(HLEG)」は1月30日、EUのサステナブルファイナンスの促進に向けた最終報告書「Sustainable Finance Inte […]
トップニュース 【スイス】連邦参事会、生きたロブスターを熱湯で茹でる調理を3月1日から禁止 スイス連邦参事会(内閣に相当)は1月10日、今年3月1日に施行される十脚甲殻類保護法の中に、生きたロブスターを沸騰したお湯の中で茹でることを禁ずる内容を加えることを決定をした。ロブスターは茹でる前に電気ショックか「中枢 [...
トップニュース 【ヨーロッパ】ドイツ銀行とSolactive、新ESGインデックスをリリース。S-Ray利用 金融世界大手独ドイツ銀行と独インデックス開発大手Solactiveは1月25日、新たなESG欧州株式インデックス「Solactive Sustainability Index Europe」をリリースした。企業のESG […]
トップニュース 【イギリス・中国】両政府、TCFD報告のパイロットプロジェクト発足。英中金融機関10社が参画 英ロンドン市グリーンファイナンス・イニシアチブと中国人民銀行が発足した中国グリーンファイナンス委員会(CGFC)は1月20日、国連責任投資原則(PRI)と共同で、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)に基づく報 […]
トップニュース 【EU】欧州議会、サイバー監視ツールの輸出規制法案を可決。人権侵害と認定。今後EU理事会で審議 欧州議会は1月17日、EU域内企業がサイバー監視ソフトウェアと人権侵害に関与する恐れのある全ての商品の輸出を制限するEU法案を、賛成571、反対29、棄権29で可決した。現在、欧州域内企業が開発・販売しているサイバー監 […]
トップニュース 【フランス】食品大手ラクタリス、サルモネラ菌汚染により乳児用粉末ミルクを1,200万箱回収 フランス乳製品大手ラクタリスが製造した7ブランドの乳児用調製粉乳(粉ミルク)が、工場内でサルモネラ菌アゴナ株に汚染され、昨年8月以来、複数の国で多数の被害者が出ている。欧州食品安全機関(ESFA)によると、1月11日の [&hel...
トップニュース 【フランス】グーグル、SAP、トヨタ自動車、フランスへの大規模投資計画を発表 仏マクロン大統領は1月22日、ヴェルサイユ宮殿にグローバル企業140社のトップを招き、フランスへの投資促進会合を開いた。会合のスローガンは「Choose France」。ビジネス振興政策を打ち出すマクロン大統領の出現に […]
トップニュース 【ヨーロッパ】フェイスブック、2020年までに個人と中小企業オーナー100万人にデジタルスキル研修提供 IT世界大手米フェイスブックは1月22日、スペイン、ポーランド、イタリアにデジタルスキル研修のためのハブ施設「Community Boost EU」を開設すると発表した。2020年までに欧州全域で個人や中小企業のオーナ […]
トップニュース 【EU】欧州委員会、プラスチックごみ削減の政策大綱発表。2030年までに全プラスチックごみをリサイクル 欧州委員会は1月16日、プラスチックごみに対処するための新たな政策大綱を発表した。2030年までに全てのプラスチックごみをリサイクルする状態を目指す。現状では、プラスチックごみは年間2,500万t発生し、30%しかリサ […]
トップニュース 【イギリス】冷凍食品大手アイスランド、2023年までにプラスチック・パッケージを全廃 英食品大手アイスランドは1月16日、2023年までに全商品でプラスチック・パッケージをやめることを決定した。全商品でプラスチック・パッケージをやめるのは世界初。代替として、完全リサイクル可能な紙・パルプ素材のトレーやパ [&h...
トップニュース 【ノルウェー】連立与党、キツネやミンクの毛皮牧場を2025年までに閉鎖する方針で合意 ノルウェーの保守党と進歩党、自由党の与党3党は1月初旬、連立協議の中で、2025年まで国内の毛皮牧場を閉鎖する方針で合意した。同政策が導入されると、同国の毛皮産業がほぼ停止することになる。欧州では、動物福祉団体からの訴 [&...
トップニュース 【ノルウェー】公的年金GPFG、台湾・韓国の海運企業や米英核兵器製造等9社を投資除外指定 ノルウェー銀行(ノルウェーの中央銀行)は1月16日、管理下にあるノルウェー公的年金基金GPFGで、環境破壊・人権侵害や核兵器製造との関連を理由に、9社を投資対象から除外することを決めた。除外タイプのESG投資は、ネガテ […]