トップニュース 【EU】欧州保険・企業年金監督局、保険商品の大災害対策で監督指針案提示。顧客中心視点 欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は6月17日、保険業界での気候変動等のシステミック対策監督に関する2つの政策方向性を発表した。7月18日までパブリックコメントを募集する。 今回の政策は、
トップニュース 【日本】MS&AD、保険引受カーボンニュートラルNet-Zero Insurance Alliance加盟。国内2社目 MS&ADインシュアランスグループホールディングスは6月15日、2050年までに保険引受ポートフォリオのカーボンニュートラルを目指す国際イニシアチブ「Net-Zero Insurance Alliance(N […]
トップニュース 【日本】SOMPO、Net-Zero Asset Owner Allianceに加盟。日本損保初。NZIAには言及なし SOMPOホールディングスは5月27日、2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Al […]
トップニュース 【EU】EIOPA、損保の気候変動リスクエクスポージャーを分析。将来リスク対応は組織能力次第 欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は5月20日、損害保険業界の気候変動リスクエクスポージャーに初期評価結果を発表した。現状では、リスク対応はできているが、将来影響については注視が必要とした。 今回の分析は、
トップニュース 【EU】EIOPA、ソルベンシーIIデータでリスク・ダッシュボード開示。ウクライナ戦争の影響加味 欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は5月2日、ソルベンシーII指令に基づく報告データを活用し、2021年第4四半期のマクロリスク・エクスポージャーを要約したリスク・ダッシュボードを公表した。保険外車94社、単独保険 […]
トップニュース 【国際】持続可能な保険原則、生保引受向けのESGガイド案発表。ESG領域が生保にも拡大 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)の国連持続可能な保険原則(PSI)は4月26日、生保保険会社向けの保険分野のESGガイド策定で、パブリックコメントの募集を開始した。締切は5月6日までだった。 UNEP […]
トップニュース 【国際】アリアンツ、石油・ガスへの一部保険禁止。投融資先やサプライヤーにも1.5度目標要求 保険世界大手独アリアンツは4月29日、新たな気候変動コミットメントを発表した。石油・ガスの一部ダイベストメントまで踏み込むことを決定した。 同社は、
トップニュース 【アメリカ】保険当局、保険会社へのTCFD報告を実質義務化。初回報告は2022年11月が期限 米保険規制当局組織の全米保険監督官協会(NAIC)は4月8日、保険業界の気候変動リスク報告に関する新基準を採択。10年ぶりに気候リスク調査手法が大幅に改訂された。これにより、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD […]
トップニュース 【EU】欧州保険・職業年金機構、保険型投資商品販売でのサステナビリティ嗜好把握ガイドライン案発行 欧州保険・職業年金機構(EIOPA)は4月13日、保険販売業務指令(IDD)に基づく適合性評価に関し、投資商品販売で顧客のサステナビリティ嗜好を評価するガイドライン草案を発表。パブリックコメントの募集を開始した。締切は […]
トップニュース 【アメリカ】メットライフ、DE&Iで2030年コミットメント。3200億円以上の資金動員 米保険大手メットライフは3月24日、社内と社外のダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)に対する2030年コミットメントを発表した。7つのアクションで総額27億米ドル(約3,200億 […]
トップニュース 【スイス】スイス再保険、石油・ガスもダイベストメント対象に。保険引受でもパリ協定整合性重視 スイス再保険は3月17日、化石燃料ダイベストメントを強化したと発表。石炭に加え、石油・ガスもダイベストメント対象に加えた。 今回の発表では、
トップニュース 【日本】日本生命、2030年カーボンフットプリント目標設定。ガバナンス改革も実行 日本生命保険は3月17日、資産運用ポートフォリオでの投融資カーボンフットプリントで中間目標を設定したと発表した。日本生命保険は、2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコ [&h...
トップニュース 【国際】環境NGO、ブラジルでの海底石油・ガス開発で保険会社を糾弾。東京海上も 国際環境NGOの保険会社への脱炭素推進ネットワーク「Insure Our Future」は1月20日、ブラジルの海底石油・ガス掘削への損害保険提供に関する調査レポートを発表。Chubb、MAPFREに並んで、東京海上ホ […]
トップニュース 【日本】東京海上HD、保険カーボンニュートラルNZIAに加盟。PCAFにも加盟 東京海上ホールディングスは1月19日、保険引受での2050年までのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするイニシアチブ「Net-Zero Insurance Alliance(NZIA)」に加盟 […]
トップニュース 【アメリカ】アフラック、PRI署名。全てに一般勘定資産に適用。AUM15兆円 米保険大手アフラックは11月17日、国連責任投資原則(PRI)に署名したと発表した。同社の運用資産は1,290億米ドル(約15兆円)。 同社は、
トップニュース 【EU】EIOPA、3年間のサステナブルファイナンス行動計画発表。保険商品の気候変動リスク対策強化へ 欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は12月7日、サステナブルファイナンス分野で2022年から2024年までの3年間行動計画を発表した。重要な長期投資家である保険会社や年金基金が、気候変動によってもたらされるリスクを […]
トップニュース 【国際】ブラックロック、保険業界の年次調査レポート第10版を公表。エグゼクティブの90%、気候変動は甚大なインパクト 投資運用世界大手米ブラックロックは11月15日、保険業界の年次調査レポートの第10版を公表。保険会社のエグゼクティブの95%が、気候変動は今後2年間、ポートフォリオに甚大なインパクトを与えると懸念を示した。 同調査は […]
トップニュース 【国際】EIBとアリアンツGI、新興国の気候変動対策支援で新ファンド「EMCAF」を発足。企業支援も 欧州投資銀行(EIB)と保険世界大手独アリアンツの運用子会社アリアンツ・グローバル・インベスターズ(AllianzGI)は11月8日、新たなファンド・オブ・ファンズ(FOFs)「新興国市場気候行動基金(EMCAF)」を […]
トップニュース 【国際】IAISやEIOPA、年金・保険での気候変動対応コミット強化。NGFSグラスゴー宣言も発表 保険監督者国際機構(IAIS)は10月28日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)を前に声明を発表。保険当局の国際機関として、気候変動に伴うリスクと機会に対応するための作業を早急に進めるコミッ […]
トップニュース 【イギリス】政府、TCFD義務化法案提出。大手非上場企業も対象。2022年4月から。世界初 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は10月28日、大企業及び指定金融機関に対し、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)に基づく情報開示を義務化する会社法規則案を発表。国会に提出した。順調に成立すれば、2022年 […]