トップニュース 【日本】エイベックス、サステナビリティアクションプラン発表。アーティストやタレント活用 エイベックスは11月10日、サステナビリティポリシーとアクションプランを発表した。エンターテイメント企業としてサステナブルな社会を実現するための戦略と位置づけた。エイベックスは東証プライム市場に上場している。 同社は [...
トップニュース 【ベトナム】国産自動車ビンファスト、EV車種を米国に輸出開始。欧州や豪州にも ベトナム自動車大手ビンファストは11月25日、同社の電気自動車(EV)が初めて海外輸出を実現したと発表した。車種「VF 8」999台を米国に輸出。ベトナムのハイフォン港を出港し約20日後に米カリフォルニア港に到着する予 […]
トップニュース 【国際】ティファニー、ネットゼロ・スタンダードでの2040年カーボンニュートラル宣言。スコープ3も 宝飾品世界大手米ティファニーは11月17日、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)のネットゼロ・スタンダードに基づき、2040年までにスコープ3を含めたカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を実 […]
トップニュース 【日本・韓国】NTTドコモとSKテレコム、映像事業、メタバース、6G等の分野で協業検討 NTTドコモは11月21日、韓国通信大手SKテレコムと、スマートライフ事業(非通信事業)分野や、次世代通信インフラ技術分野で協業する検討を開始したと発表した。日本、韓国を含むグローバル市場での競争力を高めるため、先行す [&hel...
トップニュース 【日本】ヤフー、カーボンニュートラルで自治体に総額2億円寄付。企業版ふるさと納税2022年度 Zホールディングス傘下のヤフーは11月24日、企業版ふるさと納税制度を活用し、地方自治体のカーボンニュートラルを支援する「Yahoo! JAPAN 地域カーボンニュートラル促進プロジェクト」の2022年度の公募結果を発 […]
トップニュース 【オーストラリア】電力大手AGLエナジー、株主総会で再エネ派取締役4人が当選。会社側は反対も オーストラリア電力最大手AGLエナジーは11月15日、株主総会を開催し、取締役会側が反対していた取締役候補3人が選任。石炭火力発電からの転換が進まない経営姿勢を気候変動対策に消極的と株主側が判断する結果となった。 A [&hell...
トップニュース 【国際】Verra、森林クレジットのデジタルMRV試験運用開始。Pachama協働。コスト削減へ 国際的なカーボンオフセット基準管理団体米Verraは11月16日、リモートセンシングを活用した森林炭素測定用のデジタル測定・報告・検証(DMRV)プラットフォームの試験運用で、米カリフォルニア州で2018年に創業した森 […]
トップニュース 【国際】WRIと米政府、途上国政府向け気候レジリエンス能力開発プログラムRAMP始動 国際環境NGO世界資源研究所(WRI)は11月11日、発展途上国政府に対する気候変動適応・レジリエンスのキャパシティビルディング・プログラム「レジリエンス・適応メインストリーム化プログラム(RAMP)」を発足した。米国 […]
トップニュース 【アメリカ】8社、逮捕歴人材の雇用機会創出イニシアチブWJAに加盟。人手不足に対応 米社会復帰支援NGOの正義のための責任あるビジネスイニシアチブ(RBIJ)は10月27日、刑事司法改革を目指すイニシアチブ「Workforce and Justice Alliance(WJA)」の発足を発表した。早速 […]
トップニュース 【日本】マツダ、2030年にEV販売比率最大40%へ。サプライヤー含め1.5兆円投資 マツダは11月22日、中期経営計画のアップデートと2030年に向けた経営の基本方針を発表。2030年の電気自動車(EV)の新車販売比率を20%から45%に高めると発表。サプライヤーでの投資も含め1.5兆円を動員するとい […]
トップニュース 【国際】IRENA、COP27でG7にグリーン水素戦略を提言。規格化、イノベーション、政策誘導等 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は11月16日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、G7に対して世界のグリーン水素市場の活性化に関する提言をまとめた報告書を発表し […]
トップニュース 【台湾】UMC、スコープ3削減でツールとコンサルタントをサプライヤーに無償提供。4.5億円用意 半導体世界大手台湾の聯華電子(UMC)は11月9日、「サプライチェーン温室効果ガス(GHG)インベントリ・イニシアチブ」を発足。2030年までにサプライチェーンでの二酸化炭素排出量を20%削減すると宣言した。 同イニ […]
トップニュース 【韓国】山林庁、国内の森林マネジメントへの資金動員でVerraと協定。ボランタリークレジット制度活用 韓国農林水産食品部山林庁(KFS)と韓国SKフォレストは11月14日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、韓国の林業で、VerraのVCS認証を活用したボランタリークレジ […]
トップニュース 【アフリカ】WRI、アフリカ都市水適応基金創設。2032年までに7800億円動員。投資家からも資金募る 国際環境NGO世界資源研究所(WRI)は11月14日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、2032年までにアフリカ100都市で都市の水レジリエンスを高めるための「アフリカ […]
トップニュース 【国際】インド主導のISAやWRI等、途上国での太陽光発電大規模導入に向け行動ロードマップ設定 国際環境NGO世界資源研究所(WRI)、インド政府が主導する「国際太陽光同盟(ISA)」、ブルームバーグ・フィランソロピーズの3者は11月9日、国連気候変動枠組条約第27回シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27 […]
トップニュース 【アメリカ・中国】バイデン大統領と習近平国家主席、米中気候協議の再開で合意 米バイデン大統領と中国の習近平国家主席は11月14日、G20サミットが開催されたインドネシアのバリ島で3時間以上会談を実施。米中気候協議を再開することで合意した。中国は8月、米ペロシ下院議長の台湾訪問への報復として、米 [&hel...
トップニュース 【イタリア】CNHインダストリアル、世界初の農機動的シミュレーター完成。EV視野のデジタルツイン 農機・建機世界大手英CNHインダストリアルは10月25日、農機分野世界初の動的シミューレーター施設がイタリアのモデナにある「サンマッテオR&Dセンター」に完成したと発表した。同社は農機の電気自動車(EV)化も […]
トップニュース 【アメリカ・ASEAN】米政府、メコン地域での再エネ導入支援強化。SMRや気候スマート農業も 米ハリス副大統領は11月18日、訪問中のタイで、東南アジア地域でサステナビリティの分野での経済協力関係を深化させる3つの政策を発表した。2021年にG7サミットで発足した世界インフラ・投資パートナーシップ(PGII)、 […]
トップニュース 【国際】FAO、COP28までに食糧・農業ロードマップ作成計画発表。機関投資家の要請に応じ 国連食糧農業機関(FAO)は11月9日、第27回国連気候変動枠組条約シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)の場で、食品・農業セクターでのカーボンニュートラルを実現するグローバル・ロードマップを、2023年の第 […]
トップニュース 【国際】COP27「シャルム・エル・シェイク実施計画」採択し閉幕。ロス&ダメージ対策で歴史的成果 第27回国連気候変動枠組条約シャルム・エル・シェイク締約国会議(COP27)は11月20日、「シャルム・エル・シェイク実施計画」を採択し、閉幕した。国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は、「損失・損害(ロス […]