トップニュース 【日本】日本製鉄、テーラードウェルドブランク(TWB)技術を独自開発。性能向上・コスト削減 日本製鉄は3月28日、アルミめっきホットスタンプ鋼板(AL-HS鋼板)のテーラードウェルドブランク(TWB)技術を独自開発し、国内初の事業化に成功したと発表した。生産・販売を開始した。従来型の部品に比べ、車体性能の向上 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ストラエンソ、製紙工場4拠点売却手続開始。製紙は成長分野でないと明言 フィンランド製紙大手ストラエンソは3月29日、金融世界大手米バンク・オブ・アメリカに依頼し、同社製紙工場5拠点のうち4拠点の売却手続きを開始した。同社戦略上、製紙は成長分野ではないと明言。包装・容器、建築ソリューション [...
トップニュース 【日本】経産省、全固体電池集中のバッテリー戦略を失敗と判断。日本企業は市場撤退のおそれ 経済産業省は3月28日、バッテリー技術戦略に関し、全固体電池に集中投資してきた既存の政策を失敗と認めた。「日本企業は疲弊し、市場から撤退する可能性」とまで言及し、電気自動車(EV)用だけでなく、定置用蓄電池までも海外に [...
トップニュース 【アメリカ】アマゾン、梱包資材の削減でエネルギー省プロジェクトと協働。素材R&D 米アマゾンは3月9日、2021年の時点で出荷当たりの梱包資材の重量を36%削減し、合計100万tの廃棄物削減につながったと発表した。別途リサイクル可能な素材への転換も進めた。 同社は、
トップニュース 【国際】PRI等、岸田首相に書簡送付。脱石炭要求。ASEAN向けのアンモニア混焼支援も批判 機関投資家の気候変動対策推進イニシアチブInvestor Agendaは3月25日、岸田文雄首相に対し、脱石炭とクリーンエネルギーの規模拡大に向けた強固な政策を要求する提言レターを送付した。Investor Agend […]
トップニュース 【アメリカ】アップル、iPhone SEにカーボンニュートラル型アルミ調達。イノベーション加速 米アップルは3月24日、2016年以降3回発行してきたグリーンボンドの資金使途として、カーボンニュートラル型のアルミニウム調達を進めていることを明らかにした。iPhone SEに使用する予定。 同社の過去3回のグリー […]
トップニュース 【オランダ】DSM、飼料添加物「Bovaer」の大規模実証。家畜げっぷのメタン排出を大幅削減 オランダ化学大手DSMは3月24日、同社開発の飼料添加物「Bovaer」の大規模実証プロジェクトを行うと発表した。オランダ飼料供給アグリファームを通じ6ヵ月間、同飼料添加物を参画農家に供給する。Bovaerは2月、EU […]
トップニュース 【日本】BPと丸紅、洋上風力発電及び水素関連プロジェクト共同開発でパートナーシップ締結 エネルギー世界大手英BPの再生可能エネルギー子会社BP Alternative Energy Investments(BPAEIL)と丸紅は3月23日、洋上風力発電及び水素関連プロジェクトの共同開発でパートナーシップを […]
トップニュース 【国際】都市レジリエンス強化推進NGO、気候変動適応でRCIFund設立。大手金融資金拠出表明 都市主導の都市レジリエンス強化推進NGOのResilient Cities Networkは3月16日、世界の都市における気候変動への迅速な適応を支援する基金「レジリエント・コミュニティ・インパクト・ファンド(RCIF […]
トップニュース 【南スーダン】平和的再エネ証書(P-REC)の最大規模案件が誕生。難民キャンプでの太陽光発電 米再生可能エネルギー開発支援エネルギー・ピース・パートナーズ(EPP)は3月14日、南スーダンで同社が運営する「平和的再生可能エネルギー・クレジット(P-REC)」の初案件が誕生したと発表した。国際移住機関(IOM)と […]
トップニュース 【カナダ】小売大手Loblaw、2050年スコープ3含むカーボンニュートラル目標発表。スコープ1、2では2040年 カナダ小売大手Loblawは3月23日、2050年までにスコープ3含むバリューチェーン全体で、2040年までにスコープ1、スコープ2でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を達成すると発表した。 同社は […]
トップニュース 【EU】欧州金融監督機構、SFDRの導入スケジュール発表。タクソノミー整合性のデータ収集急務 EUの欧州金融監督機構(ESAs)を構成する欧州証券市場監督局(ESMA)、欧州銀行監督局(EBA)、欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は3月24日、サステナブルファイナンス開示規則(SFDR)の施行に関する共同声 […]
トップニュース 【アメリカ】マースク、EVトラックを史上最大300台導入。BYD製採用。北米車両全EV化へ 海運世界大手デンマークのAPモラー・マースクは3月24日、北米拠点で電気自動車(EV)トラックを300台導入すると発表した。大型EVトラックの導入では史上最大規模。 納車は、
トップニュース 【イギリス】政府、自然資本の長期目標案発表。NGOは英年金基金の森林破壊リスクに警鐘 英環境・食糧・農村地域省は3月16日、自然資本全体の長期目標案を発表した。水、待機、生物多様性等をカバー。今後8週間、幅広いステークホルダーからのパブリックコメントを募集する。 今回発表した長期目標案は、
トップニュース 【アメリカ】ダウ、廃プラリサイクル技術ベンチャーに出資。途上国ではSTEM教育支援 化学世界大手米ダウは3月22日、同社CVCダウ・ベンチャー・キャピタルを通じ、スイスのケミカルリサイクルスタートアップのプラストガズへの出資を発表した。ダウとして、包装に使用される多層フレキシブルポリマーのリサイクル事 [&...
トップニュース 【ドイツ】プーマ、サッカーユニフォームの水平ケミカルリサイクル実証開始。複数の欧州クラブが参画 アパレル世界大手独プーマは3月23日、サッカーユニフォームを使って新しいユニフォームを製造する新たな製造プロセスの実証プロジェクト「RE:JERSEY」を発表した。サッカー・ユニフォームでの水平的なケミカルリサイクルを […]
トップニュース 【日本】キリンとウエルシア薬局、ペットボトルのマテリアルリサイクル実証で協働。190店舗 キリンホールディングス、同社傘下のキリンビバレッジ、ウエルシア薬局は3月23日、ペットボトルのマテリアルリサイクル実証で協働すると発表した。6月からウエルシアの薬局約190店舗で使用済みペットボトルを回収する。 キリ [&he...
トップニュース 【国際】ソルベイ、グアー豆由来の生分解性樹脂製品ラインナップ拡充。OECD基準準拠 ベルギー化学大手ソルベイは3月24日、グアー豆由来の生分解性ポリマー製品ラインナップを拡充し、増粘剤ポリマー「Jaguar NAT SGI」及びコンディショニングポリマー「Jaguar Excel」を販売すると発表した […]
トップニュース 【国際】キューリグ・ドクター・ペッパー、2050年ウォーターポジティブ目標発表。UNGCの水団体加盟も 飲料大手米キューリグ・ドクター・ペッパーは3月22日、水消費量以上の水を水系に還元する「ウォーター・ポジティブ」を2050年までに達成すると発表した。国連グローバル・コンパクト(UNGC)の水レジリエンス・イニシアチブ […]
トップニュース 【国際】ペプシコ、農業サプライヤーへの高効率灌漑システム導入支援。N-Drip協働、2025年までに1万ha 食品世界大手米ペプシコとイスラエル高効率灌漑システム開発N-Dripは3月16日、2025年までに世界の農場100km2で、水効率性改善技術の導入を支援すると発表した。 同アクションは、ペプシコのサステナビリティ・ロ […]