トップニュース 【アフリカ】アフリカ開発銀行、民間融資債権10億米ドルを証券化。国際開発銀行では世界初 アフリカ開発銀行(AfDB)は10月14日、民間融資債権10億米ドル(約1,100億円)をシンセティック型証券化(synthetic securitization)し、機関投資家に販売した。国際開発銀行が、融資債権を証 […]
トップニュース 【アメリカ】証券取引委員会SEC、気候変動対応株主提案をマイクロマネジメントとし除外できるとの見解発表 米証券取引委員会(SEC)は10月23日、企業が株主提案を除外できるアジェンダについての法律意見(Staff Legal Bulletin)を発表。その中で、二酸化炭素排出量をスケジュールを限定して削減するよう迫る株主 […]
トップニュース 【国際】コカ・コーラ、ペプシコ、ユニリーバ、P&G等、海洋プラスチック対策Circulate Capitalに出資 インパクト投資運用米Circulate Capitalは10月25日、海洋プラスチック対策ファンドを近々組成し、すでに約9,000万米ドル(約100億円)の出資が集まっていることを明らかにした。出資者は、ペプシコ、P& […]
トップニュース 【ノルウェー】公的年金運用NBIM、投資先企業の取締役構成及びコミットメントで要求方針公表 ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)は10月26日、投資先企業のコーポレートガバナンス強化に関する方針メモを公表した。GPFGは約110兆円を運用する世界有数のアセッ […]
トップニュース 【国際】世界290の企業・政府・NGO、海洋プラスチック対応「Global Commitment」署名。日本ゼロ インドネシア・バリで10月29日開催された第5回「Our Ocean Conference」で、海洋プラスチック問題に対応するためのイニシアチブ「New Plastics Economy Global Commitme […]
トップニュース 【カナダ】政府のサステナブルファイナンス専門家パネル、中間報告書公表。2019年春に最終報告書 カナダ政府の「サステナブルファイナンスに関する専門家パネル(Expert panel on sustainable finance)」は10月25日、中間報告書を公表した。同パネルは、カナダ財務省とカナダ環境・気候変動 […]
トップニュース 【アメリカ】MSCI、ESGインデックスの新シリーズ「MSCI ESG Screened Indexes」リリース インデックス開発世界大手米MSCIは10月23日、新たなESGインデックス・シリーズ「MSCI ESG Screened Indexes」を発表した。MSCIはすでに数多くのESGインデックスを運営しているが、新シリー […]
トップニュース 【アメリカ】ニューヨーク州政府、気候変動リスク情報の虚偽開示でエクソンモービルを提訴 米ニューヨーク州司法長官は10月24日、石油世界大手エクソンモービルをニューヨーク州最高裁判所に提訴した。同社の事業が抱える気候変動リスクを投資家に対して欺いたと主張している。 訴状によると、同社は、今後二酸化炭素排 [...
トップニュース 【国際】世界銀行グループ、SDGファンド設定。スウェーデン国際開発協力庁が最初の出資者 世界銀行グループは10月18日、国連持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けたファンド「SDGsパートナーシップ・ファンド(SDG Fund)」を設定したと発表した。スウェーデン国際開発協力庁(Sida)が700万米ド […]
トップニュース 【国際】SustainalyticsのESGデータをグラス・ルイス顧客に提供開始。両社提携発表 ESG評価機関世界大手蘭Sustainalytics(サステイナリティクス)と議決権行使助言世界大手米グラス・ルイスは10月22日、ESGデータ提供で3年間のパートナーシップを発表した。Sustainalyticsが保 […]
トップニュース 【日本】SIIF、神戸と八王子のソーシャルインパクトボンドで中間指標達成。投資家に配当払い実施 一般財団法人社会的投資推進財団(SIIF)は10月24日、神戸市が2017年7月に導入した糖尿病性腎症等の重症化予防の「ソーシャルインパクトボンド(SIB)」事業で、中間成果指標であるプログラム修了率および生活習慣改善 […]
トップニュース 【国際】緑の気候基金GCF、資金供与額が46億米ドルに到達。途上国の気候変動対策 緑の気候基金(GCF)は10月21日、第21回理事会を開催し、発展途上国での気候変動対応のため19件の新規プロジェクトに合計10.4億米ドル(約1,200億円)投融資することを決定した。さらに共同ファイナンスとして他の […]
トップニュース 【国際】国連持続可能な証券取引所(SSE)イニシアチブ、2018年進捗レポート発表。加盟78ヶ所に 国連持続可能な証券取引所(SSE)イニシアチブは10月24日、2018年の進捗レポートを発表した。SSEイニシアチブは2年毎に進捗レポートを発行している。過去2年間でSSEイニシアチブ加盟証券取引所は57から78に増加 […]
トップニュース 【国際】IFCと持続可能な証券取引所イニシアチブ、新興国上場企業のESG情報開示強化で連携 国際金融公社(IFC)は10月12日、新興国資本市場でのESG基準作りに向け国連持続可能な証券取引所(SSE)イニシアチブとパートナーシップを締結した。新興国の上場企業に対しESG情報開示の義務化を目指す。 新興国は […]
トップニュース 【EU】EIB、KfW、AFD、海洋プラスチック対策でファイナンス・イニシアチブ発足。2600億円規模 欧州投資銀行(EIB)、ドイツ復興金融公庫(KfW)、フランス開発庁(AFD)は10月12日、世界の海洋汚染緩和に向けたプロジェクトを支援する5年間のイニシアチブ「Clean Oceans Initiative」を発足 […]
トップニュース 【国際】PRI、CFA協会、GIIN等投資家団体、サステナビリティ報告ガイドラインのあり方で共通見解提示 ESG投資推進の機関投資家団体は10月18日、企業のサステナビリティ報告に関するディスカッション・ペーパーを発表。企業及びサステナビリティ報告ガイドライン策定団体に対し、投資家によりニーズが異なるため複数の測定手法やフ [&h...
トップニュース 【アメリカ】議決権行使助言会社、米コーポレートガバナンス改革・透明法案に反発 米議決権行使助言ISSと米機関投資家評議会(IIS)は10月2日、現在連邦上院で審議が進む「2017年コーポレートガバナンス改革・透明法案」に対し反対を呼びかけるウェブサイト「Tell Congress No On H […]
トップニュース 【国際】欧米オセアニア主要7銀行、貿易金融分野の共通システム開発で連携。国際標準目指す 米シティグループ、英HSBC、英スタンダードチャータード、仏BNPパリバ、ドイツ銀行、スペインのサンタンデール銀行、豪ANZの7社は10月17日、貿易金融(トレードファイナンス)に関する共通情報ネットワーク「Trade […]
トップニュース 【国際】PRI、1.5℃特別報告書を受け、機関投資家に行動強化要請。米国では気候リスク開示法案が提出 国連責任投資原則(PRI)は10月16日、機関投資家に関する気候変動政策の状況をまとめた情報発信を行うと同時に、9月12日に機関投資家に対し気候変動への対応を促すPRIのレポート「The Inevitable Poli […]
トップニュース 【スウェーデン】ナスダック・ノルディック、世界初のESG先物指数発表。スウェーデン取引所に上場 米ナスダックのスウェーデン子会社ナスダック・ノルディックは10月15日、スウェーデン証券取引所の上場企業のうちネガティブスクリーニング基準を設定したESGインデックス「OMXS30 ESG Responsible指数( […]