トップニュース 【国際】PRI、プライベートエクイティESG投資のガイダンス第2弾発表。タームシートに焦点 国連責任投資原則(PRI)は7月13日、プライベートエクイティ投資のGP(プライベート・エクイティ投資運用会社)とLP(機関投資家)の双方向けのESG投資ガイダンス「Incorporating responsible […]
トップニュース 【国際】保険大手英ロイズ、サイバー攻撃リスクとサイバー保険に関するレポート発表 保険世界大手英ロイズは7月10日、サイバー攻撃リスクに関するレポート「Counting the cost: Cyber exposure decoded」を発表した。デジタル化が普及する中、世界経済はサイバー攻撃リスク […]
トップニュース 【イギリス】HSBC、RSPOにインドネシアのパーム油生産企業への調査を要請。環境NGOの指摘が背景 金融世界大手英HSBCは7月上旬、パーム油生産のサステナビリティ認証機関RSPO(持続可能なパーム油のための円卓会議)に対し、インドネシアで熱帯雨林地域での大規模農地開発を計画しているパーム油企業ノーブル・プランテーシ [&hel...
トップニュース 【国際】インパクト投資国際団体GIIN、将来設計プロジェクトパートナーにデロイト選定 インパクト投資推進の国際イニシアチブGlobal Impact Investing Network(GIIN)は7月10日、発足10周年を記念して実施するプロジェクト「Market Roadmap Project」の活 […]
トップニュース 【東南アジア】スイス投資運用SUSI PartnersとSouth Pole Group、再エネ投資ファンド設立計画を発表 スイス運用会社SUSI Partnersとスイス気候変動コンサルティング大手South Pole Groupは7月10日、東南アジアでの再生可能エネルギー推進のためのインフラ投資ファンドを共同で設立すると発表した。2億 […]
トップニュース 【国際】世界銀行、女性起業家支援のファシリティ「We-Fi」を新設。10億ドル規模目指す 世界銀行グループは7月8日、ドイツ・ハンブルクで開催された20カ国財務大臣・中央銀行総裁会議(G20)の場で、発展途上国の女性起業を促進する新たなファシリティ「女性起業家資金イニシアティブ(We-Fi)」の設立を発表し […]
トップニュース 【国際】銀行世界大手11行、気候関連財務情報開示タスクフォース最終報告の積極実施イニシアチブ発足 銀行世界大手11行は7月11日、国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)と共同で、気候変動リスクと機会の評価及び情報開示を強化するための分析ツールと指標を開発していくイニシアチブを発表した。11行は、先月に発表さ […]
トップニュース 【国際】BNPパリバ、世界のESG投資の現状と動向を分析した報告書発表。ESG投資額は今後2年で2倍 金融世界大手仏BNPパリバは7月6日、アセットオーナーと運用会社間のESGに関する意識とアクションを分析した報告書「ESG Global Survey 2017」を発表した。世界のアセットオーナーと運用会社は、今後2年 […]
トップニュース 【国際】世界銀行、パンデミック緊急ファシリティ(PEF)用に債券とデリバティブで資金調達 世界銀行グループの国際復興開発銀行(IBRD)は6月28日、2016年5月に発表した「パンデミック緊急ファシリティ(PEF:Pandemic Emergency Financing Facility)」に資金提供するた […]
トップニュース 【フランス】ナティクシス、世界初のグリーンボンド型CMBSを7,200万米ドル発行 仏銀行大手BPCEグループの金融子会社ナティクシスは7月6日、世界初となるグリーンボンド型CMBS(商業用不動産ローン担保証券)を発行した。 今回発行のCMBSは、ゴールドマン・サックスが1983年に本社として建設し […]
トップニュース 【EU】CDP、ISS-Ethix、Climate-KIC、ファンドの気候変動インパクト格付「Climetrics」発表 国際環境NGOのCDP、議決権助言世界大手ISS傘下のESGアドバイザリーISS-Ethix、EU研究開発機関の欧州イノベーション・技術機構(EIT)官民連携プロジェクト「Climate-KIC」の3者は7月6日、ファ […]
トップニュース 【金融】サステナビリティ情報開示と株価シンクロニシティの関係。ハーバード大准教授ペーパーを読み解く 非財務情報の開示と金融市場への影響についての著名な研究者であるジョージ・セラファイム・ハーバード・ビジネス・スクール准教授を中心とする研究チームは6月7日、サステナビリティ情報の開示と株価に関する新たなワーキングペー...
トップニュース 【国際】PRI、格付会社と機関投資家の信用リスク評価とESGの関係を分析したレポート発表 国連責任投資原則(RPI)は7月5日、ESG要素が信用リスクに与える影響を分析したレポート「Shifting perceptions: ESG, credit risk and ratings」を発表した。PRIは昨年 […]
トップニュース 【スイス】スイス再保険、今年始めからESGインテグレーションを開始したと公表 再保険世界大手スイス再保険は7月6日、2017年始めから投資プロセスにおいてESGを考慮する「ESGインテグレーション」を開始していることを公表した。背景には、ESG投資は経済合理性があり、とりわけ長期投資家にとっての […]
トップニュース 【アメリカ】ブラックロックの再エネ投資ファンド、募集目標を大きく上回る16.5億ドル調達 運用世界大手ブラックロックは7月5日、再生可能エネルギー投資ファンド「Global Renewable Power Fund II(GRP II)」の運用を開始した。当初予定していた10億米ドルの募集を遥かに超える16 […]
トップニュース 【EU】WWF、欧州機関投資家の投資ポートフォリオのパリ協定遵守度を分析。報告書発表 国際環境NGO世界自然資本基金(WWF)のヨーロッパ支部、WWFヨーロッパ政策オフィスは7月4日、欧州の主要機関投資家の投資ポートフォリオがパリ協定の2℃目標に沿うものになっているかを分析した報告書「European […]
トップニュース 【国際】大手機関投資家79社、企業に労働情報開示を要求するイニシアチブ「WDI」発足 世界10ヶ国の機関投資家79社は7月3日、企業に対し従業員管理の情報開示を要求する共同イニシアチブ「Workforce Disclosure Initiative (WDI)」を発足した。ESG投資推進NGOのShar […]
トップニュース 【EU】持続可能な金融についてのハイレベル専門家グループ(HLEG)、中間報告書発表。改革案示す 欧州委員会が昨年10月設置した「持続可能な金融についてのハイレベル専門家グループ(HLEG)」は7月13日、EUのサステナブルファイナンスの促進に向けた中間報告書「Sustainable Finance Interim […]
トップニュース 【フランス】ESG投資運用専業Mirova、英インパクト投資運用Althelia Ecosphereの買収計画を公表 仏銀行大手BPCEグループの運用会社ナティクシス・グローバル・アセットマネジメントの子会社でESG投資運用専業のMirovaは6月29日、ロンドンに本社を置くインパクト投資運用会社Althelia Ecosphereを […]
トップニュース 【オランダ】INGグループ、加パイプライン・プロジェクトからのダイベストメント決定 オランダ金融大手INGグループは6月28日、米国とカナダで社会問題となっているカナダのエネルギー大手トランスカナダが手掛ける長距離石油パイプライン「キーストーンXLパイプライン建設プロジェクト」と「エナジー・イースト・ [&he...