トップニュース 【日本】パナソニック、キューバ産コバルトをテスラ向け車載電池に使用。米経済制裁違反の可能性 パナソニックは7月20日、米国政府が経済制裁の対象としているキューバで産出されたコバルトを、テスラ向けの車載用電池に使用していることが発覚し、経済制裁に違反した可能性があると発表した。英紙ロイターが報じた。同社は、キュ...
トップニュース 【ドイツ】政府、2018年3月6日以前のテスラ「モデルS」購入者に助成金53万円の返還要求 独連邦経済・輸出管理庁(BAFA)は7月17日、米電気自動車(EV)大手テスラの車種「モデルS」の購入者に対し支給した助成金4,000ユーロ(約52万円)を返還するよう購入者に命じた。「モデルS」は価格が高すぎ助成金対 […]
トップニュース 【国際】The Climate Group「ZEVチャレンジ」発足。企業と地方政府が連携し自動車大手にEV推進圧力 国際環境NGOのThe Climate Group(TCG)は7月10日、世界40都市の気候変動対応ネットワークC40と共同で、二酸化炭素排出量ゼロの自動車の生産を自動車メーカーに促す共同イニシアチブ「Zero Emi […]
トップニュース 【イギリス】BP、EV用充電ステーション運営英国最大手Chargemaster買収 エネルギー世界大手英BPは6月28日、同国最大の電気自動車(EV)用充電ステーションを展開するChargemasterの買収で合意した。Chargemasterは、英国内に6,500か所の充電ステーションを保有。家庭用 […]
トップニュース 【国際】2030年までに軽量車両販売台数の3割、バスは8割がEV化。BNEFレポート ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)は5月21日、自動車やバスの電気自動車化(EV化)に関する分析レポートを発表した。BNEFによると、バッテリーコストの低下や大量生産により自動車やバスの電化は2 […]
トップニュース 【日本】トヨタ自動車、電気自動車を2020年代前半にグローバルで10車種以上に拡大 トヨタ自動車は12月18日、2030年までの次世代自動車普及に向けたチャレンジを公表した。中国で急速に拡大する電気自動車市場を前に、電気自動車を推進する姿勢を鮮明にしたと言える。 電気自動車(EV)は、2020年以降中 […]
トップニュース 【アメリカ】テスラ、同社初EVセミトレーラー「セミ」の製造を2019年に開始すると発表 米電気自動車大手テスラのイ―ロン・マスクCEOは11月16日、ロサンゼルスで開催されたイベントで、同社初となる電気セミトレーラーの製造を2019年に開始すると発表した。車名は「セミ(Semi)」。経済性と走行性能に焦点 […]
トップニュース 【国際】国際エネルギー機関IEA「世界エネルギー展望(Energy Outlook)2017」発行 国際エネルギー機関(IEA)は11月14日、「世界エネルギー展望(World Energy Outlook)2017」を発行した。過去1年間の大きなトレンドとして、再生可能エネルギーの急速な伸長と発電コストの低下、米国 […]
トップニュース 【国際】アムネスティ、DRCコバルト採掘での児童労働・有害労働レポート公表。ソニーも評価対象 国際人権NGOアムネスティ・インターナショナルは11月15日、コンゴ民主共和国でのコバルト採掘で児童労働や危険有害労働が関与している状況をまとめたレポート「Time to Recharge」を公表した。同レポートは20 […]
トップニュース 【ドイツ】三井物産、欧州EV充電サービスThe Mobility Houseにマイノリティ出資。ダイムラーも 三井物産は10月26日、自動車世界大手独ダイムラーとともに、電気自動車(EV)サービスプロバイダーの独The Mobility House(TMH)に出資したと発表した。両社の出資額は非公開だが、出資比率は両社とも非支 […]
トップニュース 【イギリス・オランダ】シェル、欧州最大EV充電ステーション企業NewMotion買収 石油ガス世界大手英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルは10月12日、欧州最大の電気自動車(EV)充電ステーション・ネットワーク蘭NewMotionの買収で合意した。ガソリンスタンド大手の同社が、電気自動車市場の高まりを見越し、 […]
トップニュース 【フランス】ルノー、オランダの充電アプリベンチャーJedlixに25%出資。電気自動車戦略を強化 自動車世界大手仏ルノーは10月10日、オランダの再生可能エネルギー大手Eneco Groupの立ち上げた電気自動車(EV)充電システム開発Jedlixの株式25%を取得すると発表した。Jedlixは、スマートフォン用E […]
トップニュース 【タイ】政府、トゥクトゥク全てを2025年までにEV化。EV生産の産業拠点化も計画 タイ・エネルギー省は10月5日、タイの伝統的な輸送自動車「トゥクトゥク」について、国内で登録されている22,000台全てを2025年までに電気自動(EV)化すると発表した。トゥクトゥクは元々、ガソリンを燃料としていたが […]
トップニュース 【アメリカ】GM、2023年までに電気自動車20車種投入。将来全車種EV・FCVへの転換意向も表明 自動車世界大手GMは10月2日、2023年までに電気自動車20車種を市場に投入する計画を明らかにした。その第一弾として、今後18か月以内にシボレー・ボルトEVの経験を活かした電気自動車2モデル発表する。GMは、「zer […]
トップニュース 【イギリス】日産、EVバッテリーを送電網と連系。所有者は売電が可能に 日産自動車とエネルギー世界大手イタリアのエネルは5月10日、電気自動車のバッテリーに充電した電力を、電力需要のピーク時に電力会社に売電できる新たなスキームを英国で構築したと発表した。日産自動車の電気自動車(EV)「リー [...
トップニュース 【シンガポール】運輸省、国内に電気自動車充電スタンドを2,000ヶ所設置へ シンガポールのコー・ブンワン運輸相は5月9日、シンガポール国会での答弁で、シンガポール全土で100ヶ所しかない電気自動車充電スタンドを、新たに2,000ヶ所設置すると明らかにした。シンガポール政府は現在、電気自動車1, […]