トップニュース 【国際】MSCI、過去15年のESGの株価押上げ効果分析。39%アウトパフォーム インデックス開発世界大手米MSCIは7月28日、2006年から2021年までの期間を対象に、ESGスコアと株価パフォーマンスの関係について分析した報告書を発表した。高いESGスコアは長期的なパフォーマンスに貢献すると結 […]
トップニュース 【アメリカ】上院、インフレ抑制法案を可決。再エネ・EV促進で50兆円。自社株買い課税も 米連邦上院は8月7日、インフレ抑制法案を賛成51、反対50の僅差で可決した。今後連邦下院での審議に入る。同法案は、再生可能エネルギーへの投資拡大と医療費支援で合計4,330億米ドル(約59兆円)の予算を盛り込んでいる。 […]
トップニュース 【アメリカ】VISAとマスターカード、Pornhub運営MindGeekとのカード決済中止。米裁判所判断受け カリフォルニア州中部地区連邦地方裁判所は7月29日、VISAとマスターカードが被告になっている児童ポルノ訴訟で、VISAの訴訟棄却申立を却下する決定を下した。これにより同裁判所でVISAとマスターカードの責任が審理され […]
トップニュース 【日本】日立造船、会津大沼風力発電事業を中止。貴重な生態系破壊と地元反発 日立造船は8月4日、福島県昭和村、南会津町、会津美里町、下郷町で検討を進めていた国内最大級の陸上風力発電事業「会津大沼風力発電事業(仮称)」を中止すると発表した。完成すれば設備容量183MWで日本最大級だったが、貴重な [&h...
トップニュース 【オーストラリア】コールズとブリュードッグ、カーボンネガティブ・ビール共同開発。売れ残りパン活用 小売大手豪コールズと英スコットランドのクラフトビール醸造ブリュードッグのオーストラリア法人は7月28日、コールズ小売店舗で売れ残ったパンを活用したオーストラリア産のカーボンネガティブ・ビール「ロスト・ラガ」を共同開発し...
トップニュース 【アイルランド】BASFと製麦大手ボアトマルト、大麦農家の炭素貯留農法で連携。クレジット創出 独化学大手BASFは8月3日、アイルランド製麦大手ボアトマルトとともに、大麦農家の二酸化炭素排出量をマイナスにするパイロットプログラムを発表した。土壌炭素貯留でのカーボンクレジットを創出し、大麦農家の新たな収益源にする [&...
トップニュース 【ブラジル】英大手スーパー3社、森林破壊・農地転換ゼロ大豆栽培へ15億円拠出。融資ファシリティ 英小売大手テスコ、英小売大手セインズベリー、英小売大手ウェイトローズの3社は8月2日、森林破壊や農地転換を伴わない(DCF)大豆栽培を行うブラジル農家への新たな融資ファシリティ「Responsible Commodit […]
トップニュース 【日本】アパレル・ファッション産業協会、フィジカルインターネットに賛同。物流危機防げるか 日本アパレル・ファッション産業協会は7月29日、「フィジカルインターネット実現に向けた百貨店物流の効率化に関する賛同宣言」を発表した。実行力に注目が集まる。 今回の宣言は、
トップニュース 【日本】日本銀行、気候変動市場機能サーベイ第1回結果発表。ESG債に高い投資需要確認 日本銀行は8月5日、「気候変動関連の市場機能サーベイ」の第1回結果を発表した。発行体、投資家、金融機関、格付会社等663先に調査票を送付し、4割以上から回答を得た。 今回の調査では、
トップニュース 【日本】サントリー、日本初SAIプラットフォーム加盟。農場単位のサステナビリティ評価 サントリーホールディングスは7月29日、持続可能な農業促進の国際イニシアチブ「SAIプラットフォーム」に参画したと発表した。日本企業の参画は同社が初。 SAIプラットフォームは、
トップニュース 【日本】日産、ESG債・ローンでフレームワーク発表。研究開発・開発設計ではハイブリッド車除外 日産自動車は8月2日、サステナブルボンド(ESG債)やサステナブルローン(ESGローン)での資金調達フレームワークとして、「日産自動車・販売金融子会社サステナブル・ファイナンス・フレームワーク」を発表した。英語版を正と [&he...
トップニュース 【スペイン、ポルトガル、イギリス】BPとイベルドローラ、EV充電インフラとグリーン水素製造で協働 エネルギー世界大手英BPとスペイン電力大手イベルドローラは7月28日、スペイン、ポルトガル、英国での電気自動車(EV)急速充電インフラの大幅拡充と、大規模グリーン水素製造ハブの開発で協働すると発表した。両社は、規制当局 [&h...
トップニュース 【フランス】カルフール、地域農家の有機農業転換に4800万円拠出。地域活性化、オーガニック生産強化 小売世界大手仏カルフールは8月3日、フランスでの有機農業普及支援で35万ユーロ(約4,800万円)を投じると発表した。オーガニック製品生産を通じ、農業での新たな雇用を創出。同国の地域経済活性化を目指す。 カルフールは [&hell...
トップニュース 【イギリス】ShareAction、食品大手5社の食品健康度調査結果を発表。ダノンが最優良 英ESG投資推進NGOのShareActionは7月28日、ロンドン大学クィーン・メアリー校を拠点とする研究者イニシアチブ「Action on Salt」とともに、世界食品大手5社が製造する100種類の主力商品を調査。 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、ネイチャーポジティブと気候変動リスクでの空間活用ガイダンス発表。TNFDと連動 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は7月28日、ネイチャーポジティブと気候変動リスクに関する目標達成に向けた空間(土地・海洋利用)インテリジェンスの活用に関するガ [&he...
トップニュース 【日本】三菱地所とキリン、SBTiネットゼロ基準承認。日本企業初と食品業界世界初 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からネットゼロ・スタンダード承認が、日本企業でも徐々に現れ始めた。7月26日に三菱地所、8月5日にキリンホールディングスが、各々SBTiからの同目標承認を発表した。三菱 […]
トップニュース 【アメリカ】インテル、グリーンボンド1660億円発行。長期サステナビリティ目標分野が資金使途 半導体世界大手米インテルは8月2日、グリーンボンドを新たに総額12.5億米ドル(約1,660億円)発行すると発表。発行条件も決定した。同グリーンボンドは、総額60億米ドル(約7,980億円)の社債発行の一環。残りの公募 […]
トップニュース 【カナダ】ゼネラル・ミルズ、オーツ麦農家のリジェネラティブ農業転換加速でNGOに3億円拠出 穀物世界大手米ゼネラル・ミルズは7月27日、カナダ・マニトバ州及びサスカチュワン州で、リジェネラティブ農業の加速と農家の支援を行う複数年プログラムを発表した。カナダ農地生態系保全NGOのALUSと協働する。 同社の主 […]
トップニュース 【イギリス】労働年金省、年金基金での「S」要素リスク対応でタスクフォース発足。Eの次はS 英労働年金省は7月15日、年金基金でのESG投資の「S」要素リスクに対処するための新たなタスクフォースを創設した。年金基金のマテリアルな社会的リスクと機会の評価・管理のため、データやガイダンス等の整備を支援する。 同 [&he...
トップニュース 【国際】国連、各国の気候変動緩和・適応の報告レジストリを一覧化したウェブサイト公開 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は7月15日、各国政府が提出した国別削減目標(NDC)と気候変動適応コミュニケーション(ADCOM)を一覧掲載したホームページをリリースした。政府提出書類は「レジストリ」と呼ば […]