医薬品・医療福祉 【トルコ】ノボノルディスク、倫理的な企業として3年連続ETIKAアワードを受賞 糖尿病ケアのリーディングカンパニーとして知られる製薬大手、ノボノルディスクのトルコ支社は6月15日、その倫理的な事業慣行を認められ、トルコで最も倫理的な企業へ送られる”ETIKA2014″を受賞 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界初となる「慈善自由度指数」が公表。世界各国の慈善活動・寄付環境を格付 米国の独立研究機関、Hudson Institute’s Center for Global Prosperity(以下、CGP)は6月15日、世界各国の慈善活動を取り巻く環境を格付した世界初となる「Ind […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】大手食品会社ら、紛争パーム油の撲滅に向けた取り組みに遅れ 米国サンフランシスコに拠点を置く国際環境NGOのRainforest Action Network(以下、RAN)は6月17日、紛争パーム油に対する企業の取り組み状況の進捗をまとめたレポート、”Testin […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】AT&TとIBMら、IoTを活用して水のサステナビリティを向上 近年では世界各地で水問題が深刻化している。干ばつによる水不足や水インフラの劣化など課題は山積しているが、一方で世界の都市の多くでは水道関連の設備投資は限られており、問題が未解決のまま横たわっているのが現状だ。 この...
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】コカ・コーラ・エンタープライズ、2020年までにCO2排出量を半減へ 米大手飲料ボトラーのコカ・コーラ・エンタープライズ(以下、CCE)は6月9日、今年で10年目となるCorporate Responsibility and Sustainability Report(企業の社会的責任と […]
政府・国際機関・NGO 【スウェーデン】H&Mコンシャス財団、ユニセフと共同で新たな慈善活動通貨「ユニコイン」を発表 スウェーデンのアパレル大手H&Mが運営するH&Mコンシャス財団は6月11日、ユニセフと共同で慈善活動のための新しい通貨「Unicoin(ユニコイン)」を発表した。ユニコインを通じて世界中の子供たちの […]
政府・国際機関・NGO 【オランダ】アムステルダム、サステナブルな都市に向けて取り組みを加速 オランダの首都アムステルダムが、サステナブルな都市の実現に向けて革新的な取り組みを急スピードで進めている。アムステルダム市議会は今年の3月に、同市のサステナビリティ推進計画「サステナビリティアジェンダ」を可決した。20...
政府・国際機関・NGO 【国際】大手企業らの56%が過去3年間で寄付金額を増加。CECP調査 企業による社会貢献を推進するCEOらのグローバルネットワーク、CECP(Committee Encouraging Corporate Philanthropy)は6月2日、The Conference Boardと共 […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】カーニバル、社会貢献型旅行「ソーシャルインパクトトラベル」の新ブランドを発表 クルーズ運航世界最大手のカーニバル・コーポレーション(以下、カーニバル)は6月5日、旅行中に現地で社会貢献活動に携わることができる「ソーシャルインパクトトラベル」という新しいタイプの観光クルーズ事業をfathom™ブラ [&h...
製造業 【中国】ファーウェイが2014年サステナビリティ報告、デジタルデバイド解消に向け前進 中国の通信機器大手ファーウェイ・テクノロジーズ(華為技術)は6月5日、欧州CSR協会のイベントで、同社の2014年サステナビリティレポートを発表した。ファーウェイは非上場企業ながら世界ブランドランキング”B […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】リーバイス、GAPら、カリフォルニアの気候変動対策規制SB350への支持を表明 米国カルフォルニア州で事業を展開している24の企業らは5月24日、深刻な水不足などに悩む同州が気候変動対策の一環として掲げた法規制、SB350に対する支持を表明した。”Golden State Standa […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【フランス】大手スーパーの食品廃棄を禁止、寄付・転用を義務化へ フランスで、廃棄物削減と貧困層支援という2つの社会課題を同時に解決するための法律が生まれた。フランス議会は5月21日、大手のスーパーマーケットらに対して、売れ残った食品の廃棄を禁止する法案を満場一致で可決した。 英ガ [...
製造業 【アメリカ】ダウ・ケミカル、2025年に向けたサステナビリティ目標を公表 世界最大の化学メーカーが、サステナビリティ戦略を中長期における事業戦略の核に据えている。米化学大手のザ・ダウ・ケミカル・カンパニー(以下、ダウ)は5月15日、2025年に向けた新たなサステナビリティ目標を公表した。 [&he...
政府・国際機関・NGO 【国際】2030年までに世界の森林破壊の80%以上が11地域に集中。WWF調査。 世界自然保護基金(以下、WWF)が発行しているLiving Forests Reportシリーズ最新号の調査報告によると、世界中で2030年までに 生じる森林破壊の80%以上は11カ所(うち10カ所は熱帯地域)に集中す […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】DELLと米国赤十字社、ソーシャルデータを活用した災害救援活動に向け協働 米IT大手のDELLが、自社の強みを活かしたユニークなCSRを展開している。4月20日、米国赤十字社はDELLと提携し、カリフォルニア州サンノゼに3つ目のデジタル・オペレーション・センターを開設した。このセンターの主な […]
食品・消費財・アパレル 【フランス】ロレアル、製造におけるCO2排出量を2005年比で50%削減 化粧品大手のロレアルは4月16日、同社が2013年に掲げたサステナビリティ戦略、”Sharing Beauty with All“の最初の1年間の成果を公表した。ロレアルによると、グループ全体の […]
IT・ビジネスサービス 【インド】CSR支出額は4倍以上の年間2.5億米ドルに増加見込み 2013年から大手企業のCSR義務化が始まっているインドでは、新たな一大CSR市場が生まれつつある。戦略コンサルティングのBCG IndiaとNasscom Foundationが公表したインドのCSR市場に関するレポ […]
医薬品・医療福祉 【ロシア】ノボノルディスク、糖尿病対策で年間15億米ドルの医療費節約が可能と公表 今、BRICsをはじめとする新興国で大きな問題となっているのが糖尿病患者の急増だ。その中でもロシアは現在糖尿病と診断された人だけでも400万人、潜在患者も含めればさらに多くの糖尿病患者を抱ええている。この問題を解決する [&he...
金融 【中国】中国工商銀行、2014年度社会責任報告書を発表 総資産高世界最大の銀行、中国工商銀行(ICBC)は今年3月、2014年度の「社会責任報告書(CSR報告書)」を発表した。今年で8回目となる。報告は実体経済促進、サービス体験向上、地球生態系、信用強化、社員成長への関心、 […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】配車アプリのウーバー、NPOと提携して衣料の寄付を受け付けるキャンペーンを展開 配車サービス大手の米ウーバーが、自社の移動プラットフォームを活用したユニークなCSRキャンペーンを展開した。ウーバーは5月2日、社会的弱者に向けた職業訓練、雇用支援などを展開しているNPOのグッドウィル・インダストリー [&he...