食品・消費財・アパレル 【国際】カーギルの気候変動に関する国際消費者意識調査、農業のCO2排出を過小評価。行動変容には前向き 食品世界大手米カーギルは4月8日、気候変動に対する消費者意識調査「Feed4Thought」の結果を公表。消費者は、農業を気候変動にネガティブな影響のある課題と捉えておらず、むしろ解決策だと捉えているという。 同調査 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】ハイネケン、2040年までにスコープ3含むカーボンニュートラルに目標引き上げ 飲料世界大手蘭ハイネケンは4月15日、同社のサステナビリティ戦略「Brewing a Better World」を改訂し、2030年までに自社事業で、2040年までにバリューチェーン全体で二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】WHO、UNEP、OIE、生きている食用哺乳類の市場閉鎖を各国政府に要請。感染症の蔓延リスク 世界保健機関(WHO)、国連環境計画(UNEP)、国際獣疫事務局(OIE)は4月13日、近年拡大している野生動物由来の感染症蔓延を防ぐため、伝統マーケットでの生きている食用の野生哺乳類売買を禁止するよう要請するガイダン […]
食品・消費財・アパレル 【国際】P&Gのトイレットペーパー「チャーミン」、持続可能な紙生産にコミット。FSC認証等 消費財世界大手米P&Gのトイレットペーパーブランド「チャーミン」は4月8日、森林保護目標「protect, grow and restore」を発表。環境NGOと協働し、事業活動およびサプライチェーン上で高い […]
IT・ビジネスサービス 【国際】フェイスブック、人権監督理事会で投稿削除も管轄権。ユーザーからの不服受付け IT世界大手米フェイスブックは4月13日、人権に関する監督理事会で、ユーザーからの投稿削除申請についても管轄権を持つようにオペレーションを変更したと発表した。投稿削除は、フェイスブックとインスタグラムの双方が対象。監督 [...
商社・物流 【国際】ユナイテッド航空、持続可能なジェット燃料活用で11社と共同プログラム発足。武田薬品も 航空世界大手米ユナイテッド航空は4月13日、グローバル企業11社と協働で、持続可能なジェット燃料(SAF)の活用を共同で促進するプログラムを「エコ・スカイズ・アライアンス」を発足した。NIKEやシーメンス、武田薬品工業 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】SASB、77業種の気候変動財務インパクトを横断分析したレポート発表。投資家向け 国際サステナビリティ報告スタンダード策定機関SASBは4月12日、気候関連財務情報開示に対するSASBのアプローチを整理して伝えたドキュメント「Climate Risk – Technical Bulletin」の20 […]
金融 【国際】ブラックロックとテマセク、脱炭素PEファンドを合同設立で合意。数千億円規模 資産運用世界大手米ブラックロックと、シンガポールの政府系投資会社テマセクは4月12日、2050年二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を加速させる技術やソリューションを投資対象とするプライベートエクイティフ [&h...
政府・国際機関・NGO 【国際】NGFS、INSPIREと合同で「生物多様性と金融安定化」研究グループ発足。馬駿氏のリード 気候変動に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスクに係る金融当局ネットワーク(NGFS)」は4月6日、独立環境シンクタンクInternational Network for Sus […]
食品・消費財・アパレル 【国際】NIKE、主要スニーカー2021年夏モデルで大幅に再生素材活用。サーキュラーエコノミー化 アパレル世界大手米NIKEは4月6日、同社スニーカーの2021年夏モデルで、廃棄物をリサイクルした再生素材の含有を大幅に採用したと発表した。今回のアクションは、同社の二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)戦 [&hell...
金融 【国際】ロンドン証券取引所グループ、インフラ資産クラスのサービス強化。インデックスやデータ ロンドン証券取引所グループの事業各社は3月24日、資産運用業界向けにインフラ・アセットクラスのサービス・ラインナップを強化。投資インデックスやデータ提供サービスを発表した。 まず、
食品・消費財・アパレル 【国際】カールスバーグ、労働安全衛生の進捗を発表。醸造所30ヵ所で1000日間労災ゼロ 飲料世界大手デンマークのカールスバーグは4月9日、損失時間災害(LTA)率が2015年比55%減少し、醸造所82ヵ所中30ヵ所で1,000日間の労働災害ゼロを達成したと発表した。 同社は、サステナビリティレポートでも […]
IT・ビジネスサービス 【国際】世界経済フォーラム、メンタルヘルス・アプリのガバナンスでガイドライン発表 世界経済フォーラム(WEF)は4月6日、各国政府、規制当局、独立保証機関向けに、メンタルヘルスや行動保健学でのテクノロジー活用について、AI倫理の観点からのガバナンスについての規範事項をまとめたガイドライン「デジタルメ [&h...
政府・国際機関・NGO 【国際】英国国教会、Science Based Targets Networkに加盟。企業の自然資本目標設定ガイドライン 自然資本分野全般での科学的根拠に基づく目標策定を掲げる国際イニシアチブ「Science Based Targets Network(SBTN)」は3月23日、企業向けのスタンダーを開発している「企業エンゲージメント・プ […]
建設・不動産 【国際】ヴァンシ、株主総会でSay on Climate決議を実施。カルパース等は棄権。見方分かれる 仏ゼネコン大手ヴァンシは4月8日、株主総会を開催。その中で、同社取締役会から、気候変動戦略に関する勧告的決議を提示し、ほぼ全会一致で株主から承認された。但し、カリフォルニア州退職年金基金(CalPERS)とニューヨーク [&hel...
エネルギー・資源 【国際】NGO、米大手20社対象に取締役選任反対呼びかけ。気候変動不十分。機関投資家からも賛同 国際的なESG投資推進NGOのMajority Actionは3月30日、電力、石油・ガス、銀行の世界大手を対象とした気候変動での議決権行使を要求するキャンペーンを開始した。アクションレベルが基準に達しない企業の取締役 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】CGFとGAIN、職場での栄養改善でアセスメントツール発表。従業員の栄養が新たな課題に 食品・消費財大手や小売大手が加盟する国際的な業界団体コンシューマー・グッズ・フォーラム(CGF)と、国際栄養NGOのGlobal Alliance for Improved Nutrition(GAIN)は4月7日、両 […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】ベライゾン、宣伝・広告業界のDE&I促進コミットメント発表。アメックスやABインベブ等協働 通信大手米ベライゾンは4月7日、米広告大手インターパブリック・グループ・オブ・カンパニーズ(IPG)と英WPPと協働し、宣伝・広告業界のダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)促進に […]
大学・研究機関 【国際】G7サイエンス学術会議、気候変動、生物多様性、公衆衛生で官民の投資加速を提言 英国王立協会は3月24日、G7各国の学術会議が参加する「G7サイエンス学術会議2021」を開催。気候変動、生物多様性、公衆衛生の3つの領域で、共同提言を発表した。同会議には、英国王立協会、日本学術会議、カナダ王立協会、 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】国連や機関投資家、ウイグル人権問題で企業に対応要求。NGOはフランスで4社告発。ファストリも 国連人権理事会(HRC)は3月後半、中国・新疆ウイグル自治区での強制労働や強制収監等の人権問題で、グローバル大手企業に対し、状況報告を求める書簡を送付した。HRCは同地での人権問題に関する状況報告書の作成を進めており、 [&h...