エネルギー・資源 【国際】グリーン水素市場、2020年代に大きく躍進。欧州、オーストラリア、中国が牽引。日本は遅れ 米エネルギー経済・財務分析研究所(IEEFA)は8月24日、2030年頃までに再生可能エネルギー電力での水電気分解で水素を生産する「グリーン水素」の生産が大きく伸びるとの予測を発表した。欧州、オーストラリア、中国で大規 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】新型コロナに伴い、食品市場で6つの大きな消費者行動の変化。ADM調査 穀物世界大手米ADM(アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド)は8月27日、新型コロナウイルス・パンデミックに伴う消費者行動への影響について、消費者意識調査の結果を公表。6つの劇的な変化が起きていると発表した。 消費者 [&he...
金融 【国際】ノーザン・トラスト、アセットオーナー向けのESG分析サービスを拡充。環境データ提供 投資運用世界大手米ノーザン・トラストは8月20日、同社の投資リスク・分析サービス部門を通じて、アセットオーナー向けのESGリスク・エクスポージャー分析サービスを提供すると発表した。その一環で、環境データ報告サービスも新 [&...
医薬品・医療福祉 【国際】WHO、新型コロナワクチンの国際分配スキームに172ヶ国が参加意向。9ワクチンが参画 世界保健機関(WHO)は8月24日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの国際的な調達・分配枠組み「COVAX」に80ヶ国が参加への関心を示したことを表明した。またCOVAXに参加する製薬会社のワクチンもすでに9種が参加し […]
エネルギー・資源 【国際】OECD、使用済み核燃料の最終処分に関する検討報告書発表。経産省が強くサポート 経済協力開発機構原子力機関(OECD/NEA)は8月11日、原子力発電所の使用済み核燃料の最終処分に関する研究協力や人材交流の促進について、政府の役割や各国でのベストプラクティスをまとめた報告書「ハイレベル政府代表から […]
建設・不動産 【国際】GRESB、2020年の評価参加企業が大幅増加。新型コロナでも不動産のESG関心衰えず 国際ESG不動産評価機関GRESB(グローバル・リアルエステイト・サステナビリティ・ベンチマーク)は8月24日、2020年度の「GRESB不動産」への評価取得参加企業が、世界全体で1,229社となり、前年から約20%増 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】ウォルマートやネスレ等14社、食品廃棄物削減のCEO連合設立。具体的な3つのアクション設定 食品・消費財大手や小売大手が加盟する国際的な業界団体コンシューマー・グッズ・フォーラム(CGF)は8月17日、小売・食品世界大手14社のCEOが集う食品廃棄物イニシアチブ「食品廃棄物アクション連合」を発足したと発表した […]
金融 【国際】機関投資家の半数以上、5年以内にESG投資でパッシブ運用型が50%以上に拡大と見通し 機関投資家の55%が、上場投資信託(ETF)等を含めたパッシブ運用で、今後5年以内にESG投資型のものが過半数を超えると見通していることがわかった。米運用大手の調査でわかった。新型コロナウイルス・パンデミックで機関投資 [&hell...
IT・ビジネスサービス 【国際】マッキンゼー、インフラの気候変動物理的リスクでケーススタディ公表。対策急務 コンサルティング世界大手米マッキンゼーは8月19日、気候変動が引き起こすインフラへの影響を分析したレポートを発表した。社会インフラが広範囲に物理的リスクを負っており、インフラ事業者だけでなく、インフラに依存している地域...
政府・国際機関・NGO 【国際】WBCSD、タンパク質製品のインパクト評価フレームワーク発表。試験導入企業募る 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は8月18日、企業向けにタンパク質製品のサステナビリティ・インパクト評価を実施するためのフレームワークを提示した。 タンパク質 [&hel...
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】ムーディーズ、新型コロナの安全対策で企業の収益性に重し。小売業界では構造変化も 信用格付世界大手米ムーディーズは8月20日、新型コロナウイルス感染症対策のための安全コストが、企業のコスト増となり事業規模を縮小させると分析。特に、レストランやホテル、レジャー、観光、航空業界等では、パンデミック収束期...
金融 【国際】プラネット・トラッカー、持続可能な漁業に向けブルーボンド発行を提唱。内部留保での生き残り困難 英金融シンクタンクのプラネット・トラッカーは8月20日、漁業の持続可能性への懸念と解決策としてのブルーボンド発行を提唱したレポートを公表した。健康な食生活を実現するため、魚介類の供給量を2050年までに118%増加させ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】Ninety OneとWWF、先進国と新興国の国債が抱える環境リスクを算出。日本も高リスク 英ロンドンと南アフリカ・ケープタウンに本社をおく投資運用大手Ninety Oneは7月22日、国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)と共同で、国債の環境リスクを分析したレポートを発表した。先進国と新興国の双方の国債を […]
金融 【国際】気候変動物理的リスク評価427、2040年頃までの地域毎の山火事リスク算出 気候変動物理的リスク評価世界大手米Four Twenty Sevenは8月6日、気候変動による世界の山火事リスクの増加を分析したレポートを発表した。近年、米国、ブラジル、オーストラリア等でも大規模山火事が多発しており、 […]
建設・不動産 【国際】IWBIのWELL健康・安全格付、取得第1号はインド不動産大手RMZ。新型コロナ対策 健康ビルディングWELL認証管理団体米IWBIは8月17日、インドの不動産投資運用大手RMZが、「WELL健康・安全格付(Health-Safety Rating)」サービスの活用第1号企業になったと発表した。インドの […]
IT・ビジネスサービス 【国際】Adobe、UNEP、海洋NGO、気候変動の海洋保全啓蒙キャンペーン開始。Adobeサービス活用 国連環境計画(UNEP)、米環境NGOのThe Ocean Agency、IT世界大手米Adobeの3者は8月20日、気候変動から海洋を保全するための啓蒙キャンペーン「オーシャン・リーグ」を共同で発足した。 今回のキ […]
IT・ビジネスサービス 【国際】TikTok、ヘイトスピーチ対策を強化。投稿削除やアカウント禁止措置を実施する方針 ITサービス世界大手米TikTokは8月21日、SNS上のヘイトスピーチやヘイト投稿を撲滅するため、5つの新たなアクションを実施すると発表した。TikTokは、中国のByteDance(字節躍動)が株主になっており、目 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】CBI、農業セクターのグリーンボンド適格性基準の初版発行。畜産はスコープ外 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は8月20日、農業セクターでの気候変動緩和及び気候変動適応のためのグリーンボンド基準(CBS)を公表した。2019年2月から1年半を経て、ようやく策定に漕ぎ […]
医薬品・医療福祉 【国際】WHO、先進国に新型コロナワクチン供給枠組み「Covax」への参加要請。指定薬物確保でも協力を 世界保健機関(WHO)、国連薬物犯罪事務所(UNODC)、国際麻薬統制委員会(INCB)の3者は8月14日、鎮静剤や鎮痛剤等の指定薬物のサプライチェーン確保を各国政府に求める共同声明を発表した。新型コロナウイルス・パン […]
医薬品・医療福祉 【国際】ロシュ、リジェネロンの新型コロナ抗体医薬品開発・生産で協働。二種類の中和抗体活用 スイス医薬品大手ロシュは8月19日、米製薬大手リジェネロンが開発中の新型コロナウイルス感染症抗体療法医薬品「REGN-COV2」の製造・販売で、同社とパートナーシップを締結したと発表した。ロシュの協力により、生産能力が […]