エネルギー・資源 【国際】紛争鉱物RMI、サプライチェーンの環境・社会リスク特定ツールを公表 責任ある鉱物イニシアチブ(RMI、旧CFSI)は3月13日、鉱物サプライチェーンの環境・社会リスクをチェックするための新たなリスクアセスメントツール「Risk Readiness Assessment Platform […]
金融 【国際】金融都市のグリーンファイナンス・ランキング2018発表。首位ロンドン。東京は振るわず 英シンクタンクZ/Yenとベルギー金融調査NGOのFinance Watchは3月14日、世界の金融センターのグリーンファイナンスへの取組度を調査したランキング「Global Green Finance Index(G […]
金融 【国際】UNEP FI、機関投資家9機関と投資家のTCFD報告手法開発でパイロットプロジェクト発足 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は3月15日、機関投資家9機関とともに、気候変動に関する投資家の情報開示を進める新たなプロジェクトを発足した。気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)ガイドラインに基 […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】H&M、ストリートアート不許可使用の合法性求めた提訴を取り下げ アパレル世界大手スウェーデンH&Mが、ストリートアート作品には著作権が適用されず使用は自由だと主張し、グラフィティアーティストREVOKを相手取り3月9日にニューヨーク州の連邦裁判所に訴えた事案で、同社は3月 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】グーグル、仮想通貨・ICO関連の広告掲載を6月から禁止。CFD、ギャンブルも規制 米グーグルは3月14日、同社の公式ブログ内で、オンライン広告を健全化するためのポリシー変更や取組状況を発表した。ポリシーは世界中に適用される。その中に、今年6月から仮想通貨関連の広告掲載を全面禁止する方針も盛り込まれた ...
小売・宿泊・飲食・店舗 【タイ】ILO、タイの漁業・水産加工業における移民労働者の実態調査結果を発表。人権侵害多い 国際労働機関(ILO)は3月7日、タイの漁業および水産加工業の移民労働者たちに関する調査プロジェクト「Ship to Shore Rights Project」の第1回目の結果を発表した。同プロジェクトは、2017年か […]
IT・ビジネスサービス 【国際】世界経済フォーラム、機械学習の人権侵害リスクを報告。尊重すべき原則を策定 世界経済フォーラム(WEF)は3月13日、機械学習(マシンラーニング)が差別等の人権侵害を引き起こすことを防止するための白書「How to Prevent Discriminatory Outcomes in Mach […]
金融 【カナダ】Sustainalytics、カナダESG株式インデックス「JSI」の銘柄を入れ替え発表 ESG評価世界大手蘭Sustainalytics(サステイナリティクス)は3月12日、カナダのESG株式インデックス「Jantzi Social Index(JSI)」の2018年構成銘柄入れ替えを発表した。入れ替えは […]
エネルギー・資源 【ドイツ】電力大手E.ONとRWEが生き残りかけ企業再編。再エネへの転換に乗り遅れ赤字体質化 独電力大手E.ON(エーオン)と独電力大手RWEは3月12日、子会社買収等を含む複雑なM&Aを発表した。欧州では電力業界の生き残りが熾烈を極める中、両社は事業を再編し戦略を立て直す。E.ONとRWEは欧州規模 […]
トップニュース 【国際】ISO、労働安全衛生マネジメントシステム国際規格ISO45001を制定 ISO(国際標準化機構)は3月12日、労働安全衛生マネジメントシステム国際規格ISO45001を制定した。ISO45001は認証規格で、品質マネジメントシステム国際規格ISO9001、環境マネジメントシステム国際規格I […]
エンターテイメント 【アメリカ】ディズニー、キャラクターグッズで入院中小児のストレス軽減。病院と協働 エンターテイメント世界大手米ウォルト・ディズニー・カンパニーは3月7日、世界中の小児病院の患者や家族の支援に100億米ドル(約110億円)を投じると発表した。資金提供、キャラクターグッズ等の商品、サービス等を組み合わせ [&he...
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】NIKE、使用済シューズをリサイクルするためのアイデアを公募 アパレル世界大手米NIKEは2月27日、使用済商品リサイクルを進展させるための公募プログラム「Nike Circular Innovation Challenge」を発表した。同社が回収したシューズ新たな再利用先に関す […]
金融 【アメリカ】議決権行使助言ISS、ESG評価独oekom researchを買収。新社名ISS-oekom 議決権行使助言大手米ISSは3月15日、独ESG評価oekom researchを買収したと発表した。oekom researchは、1993年設立で本社はミュンヘン。欧州の機関投資家を中心に180機関以上にESGデー […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス・サウジアラビア】両国政府、再生可能エネルギー技術開発連携で覚書締結 英グレッグ・クラーク・ビジネス・エネルギー・産業戦略相とサウジアラビアのハーリド・アブドゥルアズィーズ・アル=ファーリハ・エネルギー・産業・鉱物相は3月9日、再生可能エネルギー技術開発で覚書を交わした。再生可能エネル...
エネルギー・資源 【フランス】マクロン大統領、途上国の太陽光発電プロジェクトに約920億円資金提供 仏マクロン大統領は3月11日、インド・ニューデリーで開催された「国際太陽光連盟(ISA)」の場で、2022年までに発展途上国の太陽光発電プロジェクトに総額7億ユーロ(約920億円)を拠出すると発表した。資金は借款または […]
建設・不動産 【フランス】欧州初のグリーン商業不動産ローンが誕生。パリ市建設予定のオフィスタワー融資 カナダ不動産大手Ivanhoé Cambridgeと仏保険大手Natixis Assurancesは3月7日、気候債券イニシアチブ(CBI)から欧州初のグリーン商業不動産ローン認定を受けた。認定を受けたのは、パリ市に建 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】G20グリーンファイナンス検討グループ、「G20サステナブルファイナンス・スタディグループ」に改称 G20でグリーンファイナンス議論を主導してきた「G20グリーンファイナンス・スタディグループ(GFSG)」は2月24日、名称を「G20サステナブルファイナンス・スタディグループ(SFSG)」に変更すると発表した。議論を […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】ISO、環境ラベル第三者認証の国際規格ISO14024を改定 ISO(国際標準化機構)は3月9日、ISO14024「環境ラベル及び環境宣言−タイプI環境ラベリング−原則及び手順」を改定した。同規格は1999年に制定され、今回20年ぶりに初めて改定された。タイプI環境ラベリングは、 […]
建設・不動産 【ケニア】国連ハビタットの難民支援用居住インフラ建設、LIXILがトイレインフラ提供で協力 国連人間居住計画(UN-HABITAT:国連ハビタット)は2月28日、日本政府とLIXILの支援、及びUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)およびケニヤのトゥルカナ郡政府との連携の下で、同郡カロベイエイ地域で気候変動耐 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】GRI、GRIスタンダードに準拠した報告書の自主的登録制度リリース サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIとGRIが設立した独立基準設定機関Global Sustainability Standards Board(グローバル・サステナビリティ基準審議会、GSSB)は3月8日、 […]