政府・国際機関・NGO 【日本】農水省、「農林水産研究イノベーション戦略2024」策定。食料安全保障も 農林水産省は6月4日、「農林水産研究イノベーション戦略2024」を策定した。同戦略は、「食料・農業・農村基本計画」に基づき、毎年策定することになっている。 今年の同戦略では、
エネルギー・資源 【国際】IEA「世界エネルギー投資2024」、再エネ投資は化石燃料の2倍。課題は途上国 国際エネルギー機関(IEA)は6月6日、エネルギー投資の状況を分析した年次報告書「世界エネルギー投資2024」を発行した。 【参考】【国際】IEA、「世界エネルギー投資2023」発行。再エネ投資が大幅増傾向。課題は途上 […]
食品・消費財・アパレル 【日本】花王、rPET使用の化粧品プラ容器商品化。クローズド・ループ・リサイクル 花王は5月28日、使用済み化粧品プラスチックボトルのケミカルリサイクルによる再生PET(rPET)を活用した化粧品容器を商品化したと発表した。国内のイオンやイオンスタイルの小売146店舗にて数量限定で販売する。 同社 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、テクノロジー・パイオニア2024で100社発表。日本からも2社 世界経済フォーラム(WEF)は6月6日、有望なディープテック系スタートアップ100社を選定するプログラム「テクノロジー・パイオニア」の2024年版を発表した。WEFは同プログラムで毎年新規100社を選定している。今年は […]
エンターテイメント 【国際】世界経済フォーラム、旅行・観光開発指数2024で日本3位。オーバーツーリズム等に課題 世界経済フォーラム(WEF)は5月21日、旅行・観光業界に関する最新の調査レポート「旅行・観光開発指数(TTDI)」を発表した。2007年から2022年まで概ね2年毎に実施してきた「旅行・観光競争力レポート(TTCR) […]
食品・消費財・アパレル 【ドイツ】バイエル、ゲノム編集技術活用での農産物開発で協働。Pairwise、G+FLAS等 化学世界大手独バイエルは5月28日、ゲノム編集技術農産物開発スタートアップ米Pairwise、韓国バイオテクノロジーG+FLASと協働し、ゲノム編集技術を用いたビタミンD3強化トマトの開発等を進めていると発表した。 […]
製造業 【国際】IEA、EVの温室効果ガス排出量見積もりツール公開。ライフサイクル全体で比較可能 国際エネルギー機関(IEA)は6月5日、内燃機関自動車、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)の温室効果ガス排出量を調べることができるオンラインツールを発表した。 同ツールは、
政府・国際機関・NGO 【国際】IPEF加盟14カ国、クリーンエコノミー協定とフェアエコノミー協定締結 14ヶ国が加盟するインド太平洋経済枠組み(IPEF)は6月6日、シンガポールで閣僚級会合及び投資家フォーラムを開催。IPEFクリーンエコノミー協定、IPEF公正な経済(フェア・エコノミー)協定、IPEF協定の3つの署名 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】AI元従業員ら、AIリスクに関する内部告発や外部告発で企業に保護要請。共同声明 OpenAIやグーグルの元従業員らは6月4日、先進的なAI企業に対し、内部通報や外部告発者の保護を求める共同声明を発表した。 今回の共同声明では、
金融 【国際】世界銀行とIMF、気候変動戦略で各国支援の連携強化。民間資本の動員も 世界銀行と国際通貨基金(IMF)は5月31日、気候変動戦略に関する各国の支援を強化することを発表した。 今回の発表は、
政府・国際機関・NGO 【国際】世界経済フォーラム、2024年世界経済見通しアップデート。楽観論強まる 世界経済フォーラム(WEF)は5月29日、世界経済の見通しに関する報告書「チーフエコノミスト・アウトルック」の2024年5月版を発表した。 【参考】【国際】世界経済フォーラム、2024年世界経済見通し公表。56%が経済 […]
政府・国際機関・NGO 【ウクライナ】世界経済フォーラム、ウクライナにC4IRの新拠点設立。ガブテック分野 世界経済フォーラム(WEF)は5月29日、WEFが世界各地で設立する「第4次産業革命センター(C4IR)」の拠点をウクライナに新たに設立すると発表した。テーマは政府向けのテクノロジー(ガブテック)がテーマ。 【参考】【 […]
小売・宿泊・飲食・店舗 【イギリス】テスコ、アボカド商品への直接レーザー刻印実証開始。プラ削減 英小売大手テスコは6月3日、英アボカドサプライヤーのウェストファリア・フルーツと協働し、プラスチック削減に向けたアボカドへのレーザー刻印と段ボール容器の実証導入を行うと発表した。 今回の実証では、
食品・消費財・アパレル 【インド】ネスレ、カップ麺商品で植物由来「食べられる」フォーク実証導入。独自開発 食品世界大手スイスのネスレは5月30日、同社がインドで展開するカップ麺商品「マギー」で、植物由来フォークを実証導入したと発表した。同フォークは、小麦粉と塩を主原料とし、フォーク自体も食べることができる。 今回のフォー ...
政府・国際機関・NGO 【国際】CDP、2024年質問票の回答開始。回答要請企業は75000社に大幅増の見込み 環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは6月5日、2024年度の回答用フォーマットをリリースした。これによりオンラインでの回答が開始となる。2024年度は回答要請企業が世界75,000社に上ると推定されており、昨年の […]
エネルギー・資源 【国際】IEA、化石燃料発電より再エネコスト低いと分析。再エネへの予算振分け提唱 国際エネルギー機関(IEA)は5月30日、クリーンエネルギー転換によるコストメリットに関して分析した報告書を発表した。 同報告書は、
政府・国際機関・NGO 【国際】WBCSDとWEF、NbSの分類・比較検討ツール公開。資金ギャップに警鐘 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)と世界経済フォーラム(WEF)は6月5日、企業が自然を軸としたソリューション(NbS)のビジネスケースを構築するための6段階プロ […]
製造業 【国際】キャタピラー、鉱業顧客向けにエネルギー移行支援プログラム発足。相互連携強化 建機世界大手米キャタピラーは5月20日、鉱業、採石場、骨材業界の顧客企業に向けに、4年間のエネルギー移行支援プログラム「Pathways to Sustainability」を開始したと発表した。包括的な学習機会、エネ […]
製造業 【フランス】エアバス、気候変動観測衛星打上げ。雲とエアロゾル測定。気候変動緩和 航空機世界大手仏エアバスは5月29日、気候変動観測衛星「EarthCARE」を米カリフォルニア州ヴァンデンバーグ軍事基地から打ち上げたと発表した。 EarthCAREは、
金融 【国際】機関投資家団体NA100、科学委員会設立。11人任命。研究とテクニカルを支援 気候変動対応を企業に求める欧州機関投資家団体IIGCCと米ESG投資推進NGOのCeresが運営する自然資本分野の集団的エンゲージメントイニシアチブ「Nature Action 100(NA100)」は5月28日、11 […]