トップニュース 【国際】CDP、世界2,100社以上に科学的根拠に基づくCO2削減目標設定要請。4900兆円の資金力 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは11月1日、二酸化炭素排出量の多い世界2,100社以上に対し、科学的根拠に基づく削減目標の設定を要請した。同要請には、機関投資家・金融機関307機関とグローバル企業60社が賛同し […]
トップニュース 【国際】ICVCM、CCPラベル審査開始。申請第1号はゴールドスタンダード 国際的なボランタリーカーボンクレジット基準策定ガバナンス機関ICVCMは11月1日、「コアカーボン原則(CCP)」評価フレームワークに基づく、カーボンクレジット発行プログラムとクレジットカテゴリーの審査を開始した。 […]
トップニュース 【国際】化石燃料からのメタン削減で2050年気温上昇を0.1℃抑制。IEA、UNEP、CCAC報告 国際エネルギー機関(IEA)、国連環境計画(UNEP)、短寿命気候汚染物質(SLCP)削減のための気候変動と大気汚染防止の国際パートナーシップ(CCAC)の3者は10月11日、化石燃料とメタンに関して分析した報告書を発 […]
トップニュース 【国際】グローバル・チャイルド・フォーラム、子どもの権利保護で795社ランキング発表。日本企業も スウェーデン子どもの権利保護促進NGOグローバル・チャイルド・フォーラムは10月30日、子どもの権利保護に関する2023年版評価レポート「The State of Children’s Rights & Bu […]
トップニュース 【国際】CCEP、SBTiネットゼロ・スタンダード承認。2040年カーボンニュートラル 欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)は11月1日、スコープ3を含むバリューチェーン全体での2040年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標で、科学的根拠に基づく […]
トップニュース 【EU】欧州データ保護会議、メタの個人データ処理を禁止。GDPR違反是正されず EUの欧州データ保護会議(EDPB)は10月27日、メタ・プラットフォームズのアイルランド法人に対し、行動ターゲティング広告のための個人データ処理を禁止する法的措置を講ずることを決定した。指示を受けたアイルランドのデー [&hell...
トップニュース 【国際】英政府、ブレッチリー宣言発表。28ヶ国・地域署名。AI安全性での国際協調 英政府は11月1日、バッキンガムシャーのブレッチリー・パークで、AIの安全性に焦点をあてた世界初のサミット「AI安全サミット」を開催。各国政府、主要なAI企業、NGO、アカデミアを招聘し、AIのリスクについて議論した。 […]
トップニュース 【国際】TfS、化学サーキュラーエコノミーのスコープ3算定ロジックで修正案発表。GHGプロトコルの課題 化学業界の国際的なサステナビリティ・イニシアチブTogether for Sustainability(TfS)は10月31日、化学業界でのスコープ3二酸化炭素排出量算定に関する新たなアプローチを示した白書「Impro […]
トップニュース 【イギリス】レベルアップ再生法成立。住宅建設促進で新制度開始。社会不安対策 英国でレベルアップ再生法が成立した。英国で社会不安となっている住宅供給に関し、抜本的な対策を講ずる。 「レベルアップ」は、
トップニュース 【イギリス】オンライン安全法成立。AI安全では大手7社がポリシー制定。市場リード狙う 英国でオンライン安全法が10月26日、成立した。SNS事業者に対し、違法コンテンツやネットいじめに関する対策を義務化した。違反時の罰則規定も設けた。 同法は、
トップニュース 【イギリス】エネルギー法2023成立。洋上風力や送配網整備加速。核融合でも法的枠組み創設 英国で10月26日、エネルギー新法「エネルギー法2023」が成立した。エネルギー安全保障やエネルギー価格高騰に苦しむ中、英政府として、クリーンエネルギー促進や送配電網の強化に関する基本的な方向性を定めた。 【参考】【イ [&hel...
トップニュース 【国際】RMIとCopper Mark、リスク対応評価(RRA)基準ガイド第3版を合同発行 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)の紛争鉱物フリー推進イニシアチブ「責任ある鉱物イニシアチブ(RMI)」と、銅の責任ある生産認証Copper Markは10月19日、リスク対応評価(RRA) […]
トップニュース 【国際】RMI、3TG、コバルト、雲母以外の全鉱物対象の報告ツール「PRT」の1.1版発行 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)の紛争鉱物フリー推進イニシアチブ「責任ある鉱物イニシアチブ(RMI)」は10月27日、金、スズ、タンタル、タングステン(3TG)、コバルト、雲母(マイカ)以 […]
トップニュース 【イギリス】政府、畜産・酪農でのメタン抑制飼料の使用を2030年にも義務化へ 英環境・食糧・農村地域省は10月26日、畜産・酪農でのメタン抑制飼料の導入促進で産業界と協力することにコミットした。イングランド地方では2030年までに同飼料の使用を義務付けていく考え。 英国の農業セクターは、
トップニュース 【EU】欧州グリーンボンド規則が成立。発行体が任意にラベル取得可能。SPO審査も EU上院の役割を担うEU理事会は10月23日、欧州グリーンボンド(EuGB)基準を制定するEU規則案を採択した。EU官報掲載の20日後に発効する。発行から12ヶ月後に適用される。 【参考】【EU】EU理事会と欧州議会、 […]
トップニュース 【国際】国連事務総長、AIに関するハイレベル諮問機関設置。2024年夏までに最終勧告 国連アントニオ・グテーレス事務総長は10月25日、AIに関するハイレベル諮問機関を設置したと発表した。AIガバナンスに関する国際的な動きをサポートする。 同機関は、
トップニュース 【日本】30社加盟クオリティメディアコンソーシアム、「クオリティメディア宣言」発表 日本のメディア31社が加盟する「コンテンツメディアコンソーシアム」は10月17日、「クオリティメディア宣言」を発表した。組織名称も「クオリティメディアコンソーシアム」に変更した。 クオリティメディアコンソーシアムは、 [&h...
トップニュース 【国際】PRI、ESG投資の「進化(プログレッション)」パスウェイの策定作業開始。インパクトに焦点 国連責任投資原則(PRI)は10月24日、PRI署名機関がESG投資の慣行を進化させていくフレームワークとなる「プログレッション・パスウェイ」の共同設計作業を開始した。 プログレッション・パスウェイの策定作業の背景に […]
トップニュース 【国際】IEA、「世界エネルギー見通し(WEO)2023」発行。エネルギーシナリオを改訂 国際エネルギー機関(IEA)は10月24日、世界エネルギー展望をまとめた「世界エネルギー見通し(WEO)」の2023年版を発行した。今後のエネルギー・シナリオを改訂した。 WEO2023では、
トップニュース 【EU】EFRAG、欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)のQ&Aプラットフォーム開設 EUの金融報告フレームワーク検討機関European Financial Reporting Advisory Group(EFRAG)は10月24日、EU企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に基づく、欧州サステナ […]