最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、「SDG実行フレームワーク」提示。SDG Ambitionに参加呼びかけ 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は1月23日、企業が中核事業の中に国連持続可能な開発目標(SDGs)を統合していくための新たなイニシアチブ「SDG Ambition」を発足した。UNGC議長を務めるアントニオ・グ […]
最新ニュース 【国際】UNGC、SDGsのためのCFOタスクフォース発足。16社が創設メンバー。日本からも1社 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は12月17日、UNGC署名機関のCFO会合「SDGsのためのCFOタスクフォース(CFO Taskforce for the Sustainable Development Go […]
最新ニュース 【国際】気候変動1.5℃コミットへの署名企業が177社に大幅増。日本企業は未だわずか3社のみ 国連グローバル・コンパクト(UNGC)、SBTi(科学的根拠に基づく目標イニシアチブ)、We Mean Businessの3者は12月10日、世界の気温上昇を1.5℃に留めることを目指し、2050年までに二酸化炭素ネッ […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、企業法務向けのサステナビリティ・ガイダンス第2版発行 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は11月7日、企業の最高法務責任者(GC)を始めとした法務向けのサステナビリティ・アジェンダ・ガイダンスの第2版を発行した。初版は2015年に発行されていた。法務担当者がESGを業 […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、企業向けにSDGsを通じたイノベーション促進ガイダンス発行 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は11月5日、国連持続可能な開発目標(SDGs)を活用したイノベーションを促進するための企業向けガイダンスを発行した。国連は、SDGsの達成には、技術的なイノベーションが不可欠と捉 […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、企業のSDGsファイナンス拡大ガイダンス発行。幅広く手法解説 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は10月29日、国連持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、新興国や後進国への民間投資を促進するための企業向けガイダンスを発行した。海外直接投資(FDI)を含む企業投資や金融機 […]
最新ニュース 【国際】持続可能な海洋原則(SOP)、マースク、ペプシコ、ノルウェー公的年金基金等30機関が署名 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は10月22日、海洋関連ビジネスのサステナビリティ・イニシアチブ「持続可能な海洋原則(SOP)」にすでに30社・機関が署名したと発表した。SOPは9月の国連総会で発足し、署名機関を […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、女性ダイバーシティ目標設定イニシアチブを2020年に開始 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は10月1日、企業の従業員及び管理職のジェンダー・ダイバーシティを高めるための新イニシアチブ「Target Gender Equality」を2020年から開始すると発表した。UN […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、気候変動1.5℃コミットへの署名企業が87社に増加 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は9月22日、世界の気温上昇を1.5℃に留めることを目指し、2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロへとするための科学的根拠に基づく削減目標(SBT)を設定するイニシアチブ「Bu […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、2019 SDG Pioneers受賞者10人発表。日本人はゼロ 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は9月16日、企業分野で国連持続可能な開発目標(SDGs)をリードした個人を表彰する賞「2019 SDG Pioneers」の受賞者10人を発表した。同賞は毎年選出されている。 今 […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、「持続可能な海洋原則(SOP)」策定。企業署名募集 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は9月13日、「持続可能な海洋原則(SOP:Sustainable Ocean Principles)」を発表した。世界中の企業に対し、健全で生産性の高い海洋を実現するよう要求した […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、SDGs進捗加速に向け各地域で企業向けイベント開催 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は6月20日、各国で国連持続可能な目標(SDGs)への進捗を加速させるため、世界各地域でイベントを開催していくと発表した。6月24日のロンドンを皮切りに、カナダ、インドネシア、レバ […]
最新ニュース 【国際】国際機関・NGO、企業に1.5℃目標達成に即すCO2削減目標設定を要請。Business Ambition for 1.5°C 国連グローバル・コンパクト(UNGC)、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)、We Mean Businessの3者は6月13日、今後の気温上昇を2℃ではなく1.5℃に抑える目標を設定するよう企業に要請す […]
最新ニュース 【ブラジル】ヴァーレ、国連グローバル・コンパクトを脱退。尾鉱ダム事故の批判受け 資源世界大手ブラジルのヴァーレは5月28日、署名していた国連グローバル・コンパクト(UNGC)から脱退した。同社の尾鉱ダム事故後、NGO等がUNGCに対し、ヴァーレの除名を求めるアクションを展開。ヴァーレは、除名される […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、一帯一路フォーラムの共同コミュニケを歓迎 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は4月30日、北京で開催された第2回一帯一路国際協力フォーラムで採択された共同コミュニケを歓迎すると発表した。同コミュニケでは、国連持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、国連 […]
最新ニュース 【アメリカ】ブラックロック、主力ETF「iShares」でESG情報の開示検討。UNGC違反やCO2等 投資運用世界大手米ブラックロックは、同社の主要上場投資信託(ETF)「iSharesシリーズ」で、ESG情報の開示をしていく予定。同社は2018年から、ESGファンドではすでに開示を実施ているが、ESGのラベルを付けて […]
最新ニュース 【国際】EcoVadis、サステナビリティ・スコアと国連グローバル・コンパクト署名の相関分析結果発表 サステナビリティ・サプライチェーン評価機関EcoVadisは3月6日、同社の社会・環境評価「サステナビリティ・スコア」と国連グローバル・コンパクト(UNGC)との関連性を分析したレポートを発行した。UNGCに署名してい […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、B Labと協働で企業のSDGs進捗測定ツール開発。2020年中旬完成予定 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は2月26日、「Bコーポレーション」認証を運営する米NGOのB Labと協働で、企業が国連持続可能な開発目標(SDGs)観点での達成進捗度を管理できる新たなオンラインツールを開設す […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、若者ビジネスパーソン向けSDGsプログラムを始動 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は2月1日、若者ビジネスパーソン向けに、国連持続可能な開発目標(SDGs)推進のためのプログラムを2つ発表した。ビジネスでSDGs達成を後押しするため、若者育成を行う。 1つ目の […]
最新ニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、企業・政府等にSDGsファイナンス拡大を要求 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は1月23日、国連持続可能な開発目標(SDGs)を中核とする「持続可能な開発のための2030アジェンダ」実践に向け、企業、政府、他のアクターに対し、SDGs達成に向けたファイナンス […]