トップニュース 【国際】メルク子会社パフォーマンスマテリアルズ、中韓米アフリカのデジタル化推進。1200万円寄付 医薬品大手独メルク機能性素材子会社パフォーマンスマテリアルズは7月22日、コミュニティ開発支援プログラムで、4つのプロジェクトに総額10万ユーロ(約1,200万円)を寄付すると発表した。寄付先となる各プロジェクトは、同 […]
トップニュース 【国際】バイエル、契約農家の低炭素型農法移行でプレミアム買取。農作物栽培のCO2削減促進 化学世界大手独バイエルは7月21日、ブラジル及び米国の契約農家に対し、低炭素型の農法を導入している農家に対しプレミアム金額を支払う報酬体系を発表した。同社のカーボン・イニシアチブの一環。不耕起栽培やカバークロップの使用...
トップニュース 【中国】杭州市、ブロックチェーン型電子印鑑プラットフォーム発表。市内企業の電子印鑑移行を促進 中国・杭州市政府は7月17日、ブロックチェーン技術を活用した電子印鑑プラットフォームを発表した。杭州市内の企業の電子印鑑が全て非特定処理ブロックチェーン上に記録され、印鑑を代替する電子印鑑環境が実現した。市域での全面的...
トップニュース 【オーストリア】政府、ノバルティス子会社サンドの抗生物質製造に投資。中国の競争力に対抗 製薬世界大手スイスのノバルティス子会社ジェネリック医薬品サンドは7月27日、同社のオーストリア・クントルでの抗生物質生産事業に対し、オーストリア政府が出資すると発表した。12月末に最終決定する。 共同投資計画では、
トップニュース 【国際】食NGOのEAT、G20「フードプリント」測定。G20平均は地球7.5個分の食事パターン 食分野の国際シンクタンクNGOのEATは7月15日、G20における健康的で持続可能な食品システムの再考を求めるレポートを発表した。同機関は、経済的に重要な20カ国を対象に実施した国家の食事および食品消費に関するガイドラ […]
トップニュース 【国際】国際的な有力8団体、G20財相・中銀総裁にグリーンリカバリー要請。米国でも要求行動加速 国際環境NGOや業界団体イニシアチブ8団体は7月21日、G20諸国の財相及び中央銀行総裁に対し、新型コロナウイルス・パンデミックからの経済復興の中に気候変動対策を盛り込む「グリーン・リカバリー」を要請する共同声明を発表 [&hell...
トップニュース 【国際】カーギル、2030年までに水6,000億リットルを水系に還元。水希少性への対応 食品世界大手米カーギルは7月21日、2030年までに水6,000億lを水系に還元すると発表した。世界中で水アクセスが悪化し、水の希少性が高まっていることを課題視し、地域コミュニティに必要な清潔な水の確保に動く。また水問 […]
トップニュース 【日本】コンビニ3社、店舗物流の共同化で実証実験。経産省が支援。人手・防災・CO2等観点 経済産業省は7月22日、セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンの3社が、都内湾岸エリアの合計40店舗で、8月1日から8月7日までの1週間、共同物流の実証実験を行うと発表した。近接店舗に対し、同じトラック […]
トップニュース 【国際】FAO、サバクトビバッタ蝗害がインドで増大。ラオスで発生の蝗害はまだ小規模 国連食糧農業機関(FAO)は7月21日、東アフリカから中東、南アジアを襲っているサバクトビバッタ蝗害の最新情報を発表した。発生源であるケニア、エチオピア、ソマリアに加え、飛来したインドでも大量繁殖をしており、特にインド [&...
トップニュース 【フランス】2019年の農薬販売量が44%激減し、オーガニック転換進む。政府統計発表 フランス環境連帯移行省は6月30日、農業での農薬販売量が2019年に大幅に減少したと発表した。フランス政府は2018年から健康・環境への悪影響の大きい農薬から販売量を削減していく政策を打ち出しており、今回2019年の使 […]
トップニュース 【国際】ファイザーとBioNTech、米英政府と新型コロナワクチン供給で合意。開発中のBNT162 製薬大手米ファイザーと独バイオ製薬大手BioNTechは7月22日、開発中の新型コロナウイルス・ワクチンBNT162について、2021年に3億回分の提供を米保健福祉省と合意した。初期発注1億回分は、19.5億米ドル(約 […]
トップニュース 【日本】厚労省、ステロイド系抗炎症薬デキサメタゾンを新型コロナ治療薬に指定。英・米でもすでに 厚生労働省は7月17日、ステロイド系抗炎症薬「デキサメタゾン」を、新型コロナウイルス感染症の治療薬として、国内で承認されている医薬品に指定した。同省が同日に発表した「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手 […]
トップニュース 【アメリカ】IBM、高校生向けに有償インターンシップ機会を1000人分提供。格差是正に向け IT世界大手米IBMは7月20日、社会的支援が必要な米国コミュニティ向けの学生1,000人を有償インターンとして採用すると発表した。人種差別への関心が高まる中、社会的支援が必要なコミュニティに学生にエンジニアとしてのキ […]
トップニュース 【国際】ノバルティス、新型コロナ処置薬15種の非営利販売開始。低・中所得国79カ国対象 製薬世界大手スイスのノバルティスは7月16日、同社ジェネリック医薬品子会社サンドを通じ、低・中所得国を対象に、新型コロナウイルス感染症の症状に対処する治療薬15種の非営利提供を行うと発表した。基礎的治療薬の非営利・安価 [...
トップニュース 【EU】欧州理事会、92兆円の長期経済復興策で合意。初のEU債発行へ。今後欧州議会との協議へ EUの最高意思決定機関である加盟国首脳級の欧州理事会は7月21日、EUとして初となるEU債を発行し、7,500億ユーロ(約92兆円)の経済復興政策を実施することで合意した。EU債の発行は、欧州委員会が発行体となり、全額 […]
トップニュース 【国際】FAOとWFP、新型コロナで27カ国で深刻な食糧危機リスク。食糧生産低下による悪循環阻止必要 国連食糧農業機関(FAO)と国連世界食糧計画(WFP)は7月17日、食糧危機リスクが非常に高く、迅速な対応が必要になっている27カ国を特定したレポートを発表した。新型コロナウイルス・パンデミックにより、従来からの人道支 […]
トップニュース 【タンザニア】カーギル、海藻養殖のサステナビリティ・プログラム開始。環境NGOや現地政府と協働 食品世界大手米カーギルは7月15日、タンザニア・ザンジバル諸島のウングジャ島とペンバ島の海藻養殖事業の生態系保護と所得向上のためのプログラムを発表した。国際NGOザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)、現地企業C- […]
トップニュース 【国際】NGO、新型コロナ対策のため富裕層課税を主張。資産1億円以上の富裕層が100人程度署名 世界のミリオネア約100人は7月13日、富裕層に対し、迅速で、実体のある、恒久的な課税をするよう政府に要請する共同声明を発表した。新型コロナウイルス・パンデミックで世界が苦境に立たされている中、世界を復興に向かうのに重 [&...
トップニュース 【EU】5カ国政府、複数のEU法に跨る内分泌撹乱物質リストを整理。ポータルサイト開設 フランス、ベルギー、オランダ、デンマーク、スウェーデンの5カ国政府は6月9日、内分泌撹乱物質(ED)に関する情報ポータルサイトを開設した。関連法規が複数に跨り複雑化しているEDについての情報を整理した。 今回のウェブ [&he...
トップニュース 【国際】国連人権理の特別報告者、国内で信用禁止の有害化学物質を輸出容認している国を批判 国連人権理事会(UNHRC)のバスカット・タンカク有害廃棄物特別報告者は7月9日、先進国が有害化学物質を発展途上国に輸出する行為を禁止するべきとする声明を発表した。特に、デンマーク、英国、ドイツ、カナダ、スイスの5カ国 [&he...