トップニュース 【ドイツ】三井物産、欧州EV充電サービスThe Mobility Houseにマイノリティ出資。ダイムラーも 三井物産は10月26日、自動車世界大手独ダイムラーとともに、電気自動車(EV)サービスプロバイダーの独The Mobility House(TMH)に出資したと発表した。両社の出資額は非公開だが、出資比率は両社とも非支 […]
トップニュース 【ドイツ】SAPと国連機関UNIDO、SDGsモニタリングのデータプラットフォーム開発で共同 ソフトウェア世界大手独SAPと国連工業開発機関(UNIDO)は10月17日、国連持続可能な開発目標(SDGs)を推進する共同宣言に署名したと発表した。データ分析、報告、IoT、人工知能、ブロックチェーン等の革新的技術を […]
トップニュース 【日本】経産省と米エネルギー庁、二酸化炭素回収・利用・貯留(CCUS)分野で案件組成を促進 経済産業省は10月17日、米エネルギー省との間で「二酸化炭素回収・利用・貯留(CCUS)分野に係る協力文書(MOC)」に署名した。両者は同分野での共同研究、案件組成を推進していく。また、アジアの新興国を含む第三国におけ […]
トップニュース 【日本】東京都、初のグリーンボンド発行。5年債100億円、30年債50億円、豪ドル建100億円 東京都は10月20日、機関投資家向けの「東京都グリーンボンド(機関投資家向け)」の発行条件を決定した。また10月26日、個人向け外貨建ての「東京都グリーンボンド(外貨)」の発行額を決定した。 東京都グリーンボンド(機 [&hel...
トップニュース 【日本】イオン、2025年までに食品廃棄物を原単位50%削減。堆肥化・自社農園活用が柱 イオンは10月16日、売上金額当たりの食品廃棄物を2025年までに2015年比で半減させること、および発生した食品廃棄物を資源としていかすため「食品資源循環モデル」を2020年までに全国10ヶ所、1,000店舗以上で構 […]
トップニュース 【日本】積水ハウス、再生可能エネルギー100%「RE100」加盟。日本企業では2社目 積水ハウスは10月20日、事業活動において使用する電力を100%再生可能エネルギーにすることを目指す国際イニシアチブ「RE100」に加盟したと発表した。日本企業としては今年4月21日に加盟したリコーに続き2社目。積水ハ […]
トップニュース 【国際】世界アパレル大手複数、サステナブル・コットン100%や再生ポリエステル利用を宣言 アパレル業界サステナビリティ推進NGOのTextile Exchangeは10月11日、今年の年次総会「2017 Textile Exchange Sustainability Conference」を米メリーランド州 […]
トップニュース 【日本】第一生命、インパクト投資を開始。2社に計14億円出資。マイクロファイナンスと気候変動 第一生命保険は10月23日、財務リターンと、社会インパクトや環境インパクトの双方を追求する「インパクト投資」を開始すると発表した。インパクト投資は世界的にESG投資の一つとして認識されている。 今回、第一生命保険が発 [&he...
トップニュース 【フランス】BNPパリバ、シェールオイル、シェールガス、オイルサンドへの融資を禁止 金融世界大手仏BNPパリバは10月11日、低炭素社会への移行を推進するため、シェールオイル、シェールガス、オイルサンドの採掘、輸送、生成、流通、小売、貿易を主業務とする企業に関連するビジネスへの融資を禁止すると発表した [&h...
トップニュース 【イギリス・オランダ】シェル、欧州最大EV充電ステーション企業NewMotion買収 石油ガス世界大手英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルは10月12日、欧州最大の電気自動車(EV)充電ステーション・ネットワーク蘭NewMotionの買収で合意した。ガソリンスタンド大手の同社が、電気自動車市場の高まりを見越し、 […]
トップニュース 【タイ】BASF、直播米作農法を国際会議でアピール。タイ米作局とも安全面向上で連携 化学世界大手独BASFとタイ農業・協同組合省米作局は10月4日、タイのコメ農家の安全性を高めるプロジェクトを開始した。BASFが開発した農家用の安全用具キットを、米作局がコメ農家に配布する。安全用具キットには、ニトリル […]
トップニュース 【フランス】ルノー、オランダの充電アプリベンチャーJedlixに25%出資。電気自動車戦略を強化 自動車世界大手仏ルノーは10月10日、オランダの再生可能エネルギー大手Eneco Groupの立ち上げた電気自動車(EV)充電システム開発Jedlixの株式25%を取得すると発表した。Jedlixは、スマートフォン用E […]
トップニュース 【日本】GPIF、世界銀行グループとESG投資の共同研究で提携。第1弾はESG債券投資分野 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と世界銀行グループは10月11日、様々なアセットクラスでのESG投資を促進し、サステナブル投資分野への資金量を増加させるためのパートナーシップを締結したと発表した。第1弾として […]
トップニュース 【スウェーデン】ESG投資推進GESと60の機関投資家、チョコレート産業に児童労働撲滅要請 スウェーデンのESG投資推進企業GESは10月3日、チョコレートのサプライチェーンにおける児童労働撲滅に関するレポート「Combatting child labor -Investor expectations and […]
トップニュース 【アメリカ】ターゲット、2022年までにサステナブル・コットン100%を実現。宇宙技術も活用 米小売大手ターゲットは10月4日、アパレル製品、家具、生活用品のPB商品および同社向け限定商品に使われるコットンを、2022年までにサステナブル・コットン100%にすると発表した。そのため、コットン調達方針を新たに公表 […]
トップニュース 【アメリカ】ベン&ジェリーズ、乳製品サプライチェーンの労働環境改善プログラム開始 米アイスクリーム大手ベン&ジェリーズは10月3日、同社のニューイングランド地方の乳製品サプライチェーンで、労働者の人権保護と労働環境を改善するプログラム「Milk with Dignity Program」を […]
トップニュース 【フランス】BNPパリバAM、グリーンボンド投資ファンド「Parvest Green Bond」設定 金融世界大手仏BNPパリバの運用子会社BNPパリバ・アセットマネジメントは10月4日、ルクセンブルク籍グリーンボンド投資ファンド「Parvest Green Bond」を新たに設定すると発表した。運用資産規模は1億ユー […]
トップニュース 【国際】IBM、世界銀行大手5行とブロックチェーン決済「Batavia」開発。来春にもプロトタイプ IT世界大手米IBMは10月4日、加モントリオール銀行、スペインのカイシャ銀行、独コメルツ銀行、オーストリアのエルステ銀行グループの4行が、現在IBMとスイスUBSが協働で開発している金融ブロックチェーンシステム「Ba […]
トップニュース 【タイ】政府、トゥクトゥク全てを2025年までにEV化。EV生産の産業拠点化も計画 タイ・エネルギー省は10月5日、タイの伝統的な輸送自動車「トゥクトゥク」について、国内で登録されている22,000台全てを2025年までに電気自動(EV)化すると発表した。トゥクトゥクは元々、ガソリンを燃料としていたが […]
トップニュース 【フランス】グッチ、2018年から毛皮使用を禁止。環境・動物保護でNGOと協働 アパレル世界大手仏ケリング傘下グッチのMarco Bizzarri社長兼CEOは10月11日、ロンドン・カレッジ・オブ・ファッションで開催されたイベント「ケリング・トーク2017」の場で、2018年春夏コレクション以降 […]