トップニュース 【EU】欧州委、2023年政策展望発表。2つのトランジションでの社会変革を堅持・加速へ 欧州委員会は7月6日、「2023年戦略フォーサイト報告書」を発表。社会のサステナビリティと人々のウェルビーイングを欧州の開かれた戦略的自律の中心に据えるため、10の具体的アクションを提示した。 戦略フォーサイト報告書 [&hel...
トップニュース 【フランス】ヴァレオ子会社、アフターサービスのワイパーブレードでCO2排出量61%削減 自動車部品世界大手仏ヴァレオ傘下のヴァレオ・サービスは6月29日、サステナブル素材を80%以上使用したアフターサービス用の自動車用ワイパーブレード「Canopy」を発表した。欧州で販売している従来同社製品比で、二酸化炭 […]
トップニュース 【国際】NGFS、ブレンデット・ファイナンス推進でハンドブック発表へ。要点提示 気候変動に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスクに係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System;NGFS)」は6月 […]
トップニュース 【国際】エスティーローダー、責任ある店舗デザイン開始。サステナビリティ基準を義務化 化粧品世界大手米エスティローダーは6月29日、店舗のグリーンビルディング・プログラム「Responsible Store Design」を開始すると発表した。廃棄物量削減、水消費量削減、省エネ、責任ある資材調達等に関す […]
トップニュース 【シンガポール】規制当局、ISSB気候開示を2025年度から義務化へ。一部非上場企業も対象 シンガポール会計企業規制庁(ACRA)と、シンガポール証券取引所(SGX)の規制担当機関Singapore Exchange Regulation(SGX RegCo)が運営するサステナビリティ報告諮問委員会(SRAC […]
トップニュース 【日本】ホンダ、EV・PHV等への環境R&D投資額が2022年度に2倍の158億円。自然資本評価も率先 本田技研工業は6月29日、「Honda ESG Data Book 2023」を発行し、環境関連のR&D投資額を公表した。電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を含む先進環境対応車の研究開発投 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、2023年末までにアパレルでのサーキュラーエコノミー・ガイダンス策定へ 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)のCTIファッション・イニシアチブは7月5日、アパレル業界のサーキュラーエコノミー・ガイダンスを2023年末までに発行すると発表 […]
トップニュース 【日本】12社加盟プラスチック・サーキュラー・チャレンジ2025、2025年目標を一斉発表 国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)の日本支部WWFジャパンは6月29日、2025年までの包装・容器、使い捨てプラスチック等の課題解決を目指すイニシアチブ「プラスチック・サーキュラー・チャレンジ2025」で、参画企 […]
トップニュース 【国際】アストラゼネカ、植林目標を2030年2億本に引上げ。残余排出除去用 英製薬大手アストラゼネカは6月28日、同社植林プログラム「AZ Forest」の目標を2030年までに2億本に引き上げ、4億米ドル(約580億円)を投資すると発表した。ブラジル、インド、ベトナム、ガーナ、ルワンダにプロ […]
トップニュース 【国際】BP、EV充電インフラ整備スタートアップに12億円出資。EV配車転換でUber協働 エネルギー世界大手英BP傘下のBPベンチャーズは6月28日、ドイツEV充電インフラ整備スタートアップService4Chargerに対し、750万ユーロ(約12億円)出資すると発表した。 Service4Charge […]
トップニュース 【国際】ライオンデルバセル、化学業界カーボンニュートラル化でファンド出資。スタートアップ支援 プラスチック製造世界大手蘭ライオンデルバセルは6月29日、カナダのベンチャーキャピタルChrysalix Venture Capitalが主導する新たなカーボンニュートラル・ファンドに出資すると発表した。同ファンドでは […]
トップニュース 【国際】アクサ、保険・投資ポートフォリオで新たなカーボンニュートラル目標発表 保険世界大手仏アクサは6月29日、2023年版の気候変動と生物多様性レポートを公表し、保険ポートフォリオと投資ポートフォリオ双方における新たなカーボンニュートラル目標を発表した。 保険ポートフォリオでは、
トップニュース 【オーストラリア】パクト・グループとALDI、再生プラ包装・容器供給で協働。サプライヤーに供給 豪包装・容器製造パクト・グループと独小売大手ALDIの豪子会社は6月29日、再生プラスチック包装・容器供給でパートナーシップを締結すると発表した。 ALDIは、
トップニュース 【フランス】エアバスとAURA AERO、パイロット養成で電動航空機導入へ。CO2削減 航空機世界大手仏エアバスのパイロット訓練サービス子会社エアバス・フライト・アカデミー・ヨーロッパは6月22日、パイロット養成向けの電動航空機の導入で、電動航空機製造AURA AEROと覚書(MOU)を締結したと発表した […]
トップニュース 【フィンランド】ネステ等4社、水素バレー整備で協働。コスト競争力のある再生可能水素で フィンランド石油化学大手ネステ、フィンランド国営ガス供給網会社ガスグリッド・フィンランド、同国ヘルシンキ市営電力ヘレン、同国ヴァンター市営電力ヴァンター・エナジーの4社は6月20日、同国ウシマー地域に「水素バレー」を整 ...
トップニュース 【国際】ESA「World Emission」、人工衛星を活用した各国CO2排出量推計ツール発表 スペイン航空宇宙サービスGMVと仏ITコンサルティング大手キャップジェミニは6月22日、人工衛星データを活用し、二酸化炭素と大気汚染物質の国毎排出量を推計するデータプラットフォーム「World Emission」の実証 […]
トップニュース 【EU】欧州委、海洋・水系の再生にすでに350億円投下決定。38プロジェクト 欧州委員会は6月30日、EUミッションの一つ「海と水系の再生」で、18の新規プロジェクトを発表。合計1億600万ユーロ(約170億円)の予算を投下する。 EUミッションは、
トップニュース 【日本】経産省、ネガティブエミッションで方向性発表。NbS重視。市場化には課題 経済産業省は6月28日、二酸化炭素除去(CDR)のためのネガティブエミッション技術(NETs)の社会実装・産業化に向けた方向性をとりまとめた。 日本政府では現在、
トップニュース 【EU】欧州委と上級代表、安全保障・防衛政策に環境課題を統合へ。新たな安保脅威に対応 欧州委員会とEU外務・安全保障政策上級代表は6月28日、安全保障・防衛の分野で、気候変動と環境悪化のインパクトに対処していく方向性を示した共同文書を採択した。 欧州委員会と上級代表は今回、
トップニュース 【国際】WBA、石油・ガス大手99社の気候変動ランキング発表。ENEOSが大幅後退 ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は6月29日、石油・ガス世界大手99社の低炭素化移行ランキング「石油・ガス・ベンチマーク」の2 […]