トップニュース 【国際】レザー・ワーキング・グループ、牛革での森林破壊ゼロで新イニシアチブ。2030年までに アパレル関連世界大手が加盟するレザー・ワーキング・グループ(LWG)は6月13日、アパレル・繊維業界の国際的なサステナビリティ向上NPOのTextile Exchangeと協働し、牛革産業での森林破壊ゼロを提唱するイニ […]
トップニュース 【国際】IEAとIFC、新興国・途上国でのクリーンエネルギー投資で民間資本の重要性強調。2030年には年間158兆円 国際エネルギー機関(IEA)と世界銀行グループの国際金融公社(IFC)は6月21日、新興国・発展途上国(EMDEs)におけるクリーンエネルギー投資に対する民間資本の重要性を訴えた報告書を発表した。IEAは2023年5月 […]
トップニュース 【国際】SBTi、BVCMガイダンス発行へ。バリューチェーン外のCO2削減に関する目標設定 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は6月19日、バリューチェーンを超えた二酸化炭素排出量削減を指す「ビヨンド・バリューチェーン緩和(BVCM)」に関するガイダンスを2023年第4四半期に発行すると発表。 […]
トップニュース 【国際】UNEP FI等、自然資本依存度評価ガイダンス発行。金融機関と企業向け。TNFDにも波及 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)と国連環境計画世界自然保護モニタリングセンター(UNEP-WCMC)は6月12日、金融機関と企業向けに、自然資本への依存度を評価するための新ガイダンスを発行した。 同ガイ […]
トップニュース 【国際】G20農相会合、インドが成果文書発表。持続可能な農業、イノベーション、栄養等掲げる G20農相は6月16日と17日、インドのハイデラバードで会合を開催。最後に、議長国インドが「成果文書及び議長総括」が発出した。 同会合では、
トップニュース 【国際】Sustainable Apparel Coalition、AIIと戦略的パートナーシップで覚書。アパレル・インパクト アパレル業界の国際サステナビリティ団体Sustainable Apparel Coalition(SAC)は6月15日、アパレル・インパクト研究所(AII)と戦略的パートナーシップを結ぶ覚書(MOU)を締結したと発表し […]
トップニュース 【EU】欧州委、戦略的産業分野に1.6兆円予算集中投下を提案。産業競争力強化「STEP」 欧州委員会は6月20日、戦略的産業分野へEU予算を集中投下する政策を発表した。今後、政策の迅速化のために、EU理事会と欧州議会との協議に入る。 今回発表した政策は、
トップニュース 【日本】全日本トラック協会、荷主別のCO2簡易算定ツールをリリース 全日本トラック協会は6月22日、トラック運送事業者用の二酸化炭素排出量簡易算定ツール「トラック運送事業者用CO2排出量簡易算定ツール」のVer.2をリリースした。荷主別の排出量算定が可能となった。 同協会は2022年 […]
トップニュース 【デンマーク】オーステッド、洋上風力での生物礁再生プロジェクト開始。WWFや大学と協働 デンマーク電力大手オーステッドは6月20日、洋上風力発電でのネイチャーポジティブ実現に向け、ヨーロッパヒラガキとウマヅラガイの生物礁をデンマーク領北海に整備する海洋再生プロジェクト「BioReef」を展開すると発表した [&hell...
トップニュース 【カタール】伊藤忠商事とスカパーJSAT、カタール環境省に海上オイル漏れ検知サービス提供 伊藤忠商事とスカパーJSATは6月19日、カタール環境省(MECC)に対し、人工衛星の合成開口レーダー(SAR)画像を活用した海上オイル漏れ検知サービスの提供を開始したと発表した。 石油タンカーによるオイル流出事故は […]
トップニュース 【日本】「日本は投資家のインパクト評価の法的枠組みを明確にすべき」。UNEP FIやPRI 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)、国連責任投資原則(PRI)、Generation Foundationの3者は6月19日、機関投資家でのインパクト評価に関する法的枠組みに関し、日本を対象とした2023年 […]
トップニュース 【インドネシア】コカ・コーラ、一部の主要ブランドで同国初100%rPET転換達成。リサイクルも現地で 欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)は6月22日、食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニー傘下のコカ・コーラ・インドネシアと協働し、一部のブランドで、インドネシア全土で主要飲料の [&h...
トップニュース 【イギリス】スエズ、使用済みタイヤのケミカルリサイクルプラント建設。Pyrum熱分解術活用 仏環境サービス大手スエズ傘下の英廃棄物管理スエズ・リサイクル&リカバリーUKは6月20日、使用済みタイヤのケミカルリサイクル・プラントを英国で建設すると発表した。ドイツ熱分解スタートアップPyrum Innovatio […]
トップニュース 【ベルギー】ユミコア、世界最大級の全固体電池材料実証施設開設。開発チェーン一貫 ベルギー金属大手ユミコアは6月20日、ベルギー・オレンに世界最大級の全固体電池材料の実証施設を開設すると発表した。同施設では、材料の配合、特性評価、製造、バッテリーセルの組み立て、バッテリーレベルでの試験等の全固体電池...
トップニュース 【フランス】エンジー、EV充電スタンドブランド発足。2025年までに1.2万ヵ所に整備 仏電力・ガス大手エンジーは6月15日、新たな電気自動車(EV)充電スタンドブランド「ENGIE Vianeo」を発足したと発表した。 同社は、
トップニュース 【日本】飲料・小売等5社、商品外装段ボールの破損レベル判定の統一化に関する共同実証 キリンホールディングス傘下のキリンビバレッジ、コカ・コーラボトラーズジャパン、サントリーホールディングス傘下のサントリー食品インターナショナル、セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン-イレブン・ジャパン、 [&he...
トップニュース 【アメリカ】 連邦最高裁、水質浄化法巡る裁判でEPA敗訴。大気浄化法に続き 米連邦最高裁判所は5月25日、環境保護庁(EPA)の水系監督権を巡る「サケット vs EPA」事件で、EPA側敗訴の判決を下した。米大統領府(ホワイトハウス)は同日、失望を表明。貴重な水源を危険に晒すと述べた。 今回 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】アルセロールミタルとジョン・コッカリル、電気分解製鉄の量産プラント建設へ。世界初 製鉄世界大手ルクセンブルクのアルセロール・ミタルとベルギー鉄鋼プラント用機械製造ジョン・コッカリルは6月14日、世界初となる電気分解製鉄法の量産プラントを建設する計画を発表した。2027年の生産開始を目指す。 両社は [&he...
トップニュース 【国際】OPEC基金、IRENAの途上国再エネ促進プロジェクトに加盟。350億円拠出コミット 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は6月19日、IRENAが運営する発展途上国でのエネルギー移行促進マルチステークホルダー型気候変動ファイナンスプラットフォーム「Energy Transition Acceler […]
トップニュース 【中南米】ネスレ、中南米食品業界特化ベンチャーキャピタルに出資。リジェネラティブ農業促進 食品世界大手スイスのネスレは6月7日、同社サステナビリティ・ファンドを通じ、ラテンアメリカの食品業界特化ベンチャーキャピタルThe Yield Lab Latamのファンドに出資すると発表した。 The Yield […]