トップニュース 【ヨーロッパ】ストラ・エンソ、リグニン由来のバッテリー負極材料製造で協働。持続可能な調達も フィンランド製紙・木材大手ストラ・エンソとスウェーデンのリチウムイオン電池受託製造大手Northvoltは7月22日、北欧の森林から調達した再生可能な木材を使用したリグニン由来ハードカーボンでのバッテリー負極材料製造で […]
トップニュース 【オーストラリア】ウールワースとパクト、廃プラリサイクルで協働。地域循環システム構築 豪小売大手ウールワースと豪包装・容器製造パクト・グループは7月26日、サーキュラーエコノミー型の包装・容器製造で協働すると発表した。オーストラリア地域でのリサイクルおよび再生素材での包装・容器製造能力拡大に数百万豪ドル...
トップニュース 【北米】コカ・コーラ、100%再生PET採用拡大。着色PETの透明化、ボトルtoボトルリサイクル性改善 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーは7月27日、北米における同社飲料ブランド「DASANI」と「スプライト」で、サーキュラーエコノミー型のボトル容器への転換を進めると発表した。DASANIでは100%リサイクル再生 […]
トップニュース 【アメリカ】ダウ、廃プラ再生素材やバイオ素材の調達を加速。各国のベンチャー企業と次々連携 化学世界大手米ダウが、事業のサーキュラーエコノミー化を加速している。まず、7月26日には、世界で初めて籾殻を原料とする高級特殊シリカを製造したベトナムのベンチャー企業BSBナノテクノロジーとの業務提携を発表した。スキン [&...
トップニュース 【国際】SABIC、ブロックチェーン技術でプラリサイクル・トレーサビリティ確保の実証開始。世界初 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)、英ケミカルリサイクル技術Plastic Energy、スペイン・ブロックチェーン技術開発Finboot、ポルトガル包装・容器製造Intraplásの4社は7月19日、ブ […]
トップニュース 【国際】ペプシコ、グリーンボンド1740億円発行。リジェネラティブ農業、ウォーターポジティブ等 食品世界大手米ペプシコは7月20日、グリーンボンドを13億米ドル(約1,740億円)発行すると発表した。年限は10年。 同社は、
トップニュース 【マレーシア】BASFと3Tインダストリーズ、パイナップル保護用HDPE栽培袋のリサイクル性強化で協働 化学世界大手独BASFとマレーシアのリサイクル大手3Tインダストリーズは7月19日、マレーシアのパイナップル農園で使用するプラスチック向けのリサイクル支援で協働すると発表した。 3Tインダストリーズは、
トップニュース 【イギリス】SABIC、ハインツ、テスコ等、軟質プラ容器ケミカルリサイクル実証で協働 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は6月27日、食品世界大手米クラフト・ハインツ、英小売大手テスコ、米包装・容器製造ベリー・グローバル、英ケミカルリサイクル技術Plastic Energyと協働し、軟質プ […]
トップニュース 【国際】BASF、廃プラ熱分解油の不純物除去用触媒・吸着剤PuriCycle開発。ケミカルリサイクル 化学世界大手独BASFは7月13日、廃プラスチックの熱分解油における不純物を選択的に除去できる触媒・吸着剤シリーズ「PuriCycle」を開発したと発表した。 廃プラスチックを熱分解油するケミカルリサイクル技術が発達 […]
トップニュース 【国際】ユミコア、中国でFCV向け電極触媒工場建設。EVでは全固体電池の性能向上で出光興産と提携 ベルギー金属大手ユミコアは6月22日、中国常熟市に大規模な燃料電池自動車(FCV)用電極触媒工場を建設すると発表した。燃料電池自動車は、主に長距離走行の大型自動車の市場で急成長することを見込む。 同工場は、
トップニュース 【国際】ダウ、再生プラ含有樹脂でリサイクル・トレーサビリティ認証取得。PE化合物で世界初 化学世界大手米ダウは7月14日、同社の再生プラスチック含有樹脂シリーズ「REVOLOOP」が、リサイクルのトレーサビリティと再生原料含有量に関する欧州規格「UNE-EN 15343」の認証を得たと発表した。ポリエチレン […]
トップニュース 【アメリカ】米国プラスチック協定、ウォルマートとプラスチック包装に関するアワード開催を発表。サーキュラーエコノミー 米環境NGOのRecycling Partnershipと国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)が運営を主導する米国イニシアチブ「U.S. Plastics Pact(米国プラスチック協定)」は6月21日、小売世界大 […]
トップニュース 【国際】パタゴニア、プーマ等4社、アパレル製品サーキュラーエコノミー化で協働。酵素活用ケミカルリサイクル アパレル世界大手パタゴニア、アパレル世界大手独プーマ、スポーツアパレル大手スイスOn、仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosの4社は7月6日、アパレル製品のサーキュラーエコノミー性を高める技術開発で2年間協働する […]
トップニュース 【フランス】ミシュラン、インディテックス等17団体、プラ複合材リサイクルで官民連携団体発足 タイヤ世界大手仏ミシュラン、アパレル世界大手スペインのインディテックス、仏再生プラスチック・ベンチャーCarbios等は7月5日、プラスチック複合材廃棄物のリサイクル促進を進める官民連携コンソーシアム「WhiteCyc […]
トップニュース 【オーストラリア】コールズ、リサイクルPET100%のワインボトル導入。軽量化と形状改善、輸送効率化 小売大手豪コールズは6月20日、オーストラリアでリサイクルしたPET素材を100%使用したワインボトル導入すると発表した。英容器製造Packamama、豪ワイン醸造Accolade Wines、Taylors Wine […]
トップニュース 【日本】花王、パウダーファンデーションの中皿でケミカルリサイクルPET採用。JEPLAN(日本環境設計)協働 花王は6月16日、同社メイクブランド「メディア」のパウダーファンデーションの中皿の素材に、ケミカルリサイクルPETを使用すると発表した。JEPLAN(旧社名:日本環境設計)が原料を供給する。 花王は2021年6月から […]
トップニュース 【アメリカ】ラルフローレン、サーキュラーエコノミー戦略発表。主力商品でC2C認証取得へ アパレル世界大手米ラルフローレンは6月7日、2030年までに製品のサーキュラーエコノミー化を大幅に強化するコミットメント「Live On」を発表した。同社の重点コンセプト「タイムレス・バイ・デザイン」に、サーキュラーエ […]
トップニュース 【日本】三菱地所、丸の内エリアでペットボトル・リサイクル第2弾。サントリー、コカ・コーラと協働 三菱地所とサントリー食品インターナショナル、コカ・コーラ・ボトラーズジャパンの3社は6月13日、三菱地所が所有・管理する丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)の大規模オフィスビル24棟でペットボトルを回収し、飲料用ペッ [&h...
トップニュース 【日本】日本チェーンドラッグストア協会、消費財・小売と協働でプラ容器回収・リサイクル実証。横浜31店舗 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は6月14日、消費財メーカーと小売企業等と協働し、横浜市内の小売31店舗で半年間、日用品の空き容器の店頭回収の実証を行うと発表した。回収したプラスチック容器等は、買い物かごと [&hell...
トップニュース 【国際】ヘンケル、スティックのりでプラ不使用ブリスターパック導入。紙製に転換 ドイツ消費財大手ヘンケルは6月8日、プラスチック包装の一つ「ブリスターパック」で、プラスチック使用を世界的に廃止すると発表した。同社はまず、2022年初夏販売のスティックのり商品「プリット」からプラスチックフリー包装へ [&...