トップニュース 【カナダ】エレクトラ、再生ニッケル・コバルトをグレンコアに供給。EVバッテリーリサイクル カナダバッテリー原材料大手エレクトラ・バッテリー・マテリアルズ(旧社名ファースト・コバルト)は4月6日、資源採掘世界大手スイスのグレンコアとの間で、2023年に稼働予定のバッテリーリサイクル工場から生産されるニッケル及 [&...
トップニュース 【アメリカ】ブリヂストン、タイヤのリサイクル技術共同開発でLanzaTechと独占的提携締結 ブリヂストン傘下のブリヂストン・アメリカス(BSAM)は4月14日、米カーボンリサイクルLanzaTechと使用済みタイヤのリサイクル技術開発で独占的パートナーシップを締結したと発表した。 同社は3月、2050年まで […]
トップニュース 【国際】OECD、包括的なプラスチック対策報告書発表。海洋プラと気候変動の両面で政策強化提言 経済協力開発機構(OECD)は2月22日、世界のプラスチックに関する課題と政策提言報告書を発表した。OECDはプラスチック汚染問題に関する調査を早くから進めており、重要な政策発信源となっている。 今回のレポート
トップニュース 【アメリカ】バイデン大統領、バッテリー資源確保・回収の国内産業化を国防長官に指示。安全保障問題 米ジョー・バイデン大統領は3月31日、国防長官に対し、1950年国防生産法第303条に基づく大統領決定に署名。国家安全保障のため、バッテリー材料の米国内での採掘・加工、リサイクル・再利用、鉱山廃棄物からの資源回収を通じ [&hell...
トップニュース 【アメリカ】Mi Terro、1.8億円の資金調達に成功。ビール搾り粕からバイオプラ生産。大手とも提携 米代替プラスチック開発スタートアップMi Terroは3月4日、資金調達ラウンドで150万米ドル(約1.8億円)の調達に成功したと発表した。企業価値は1,000万米ドル(約12億円)。2018年末の創業からわずか3年で […]
トップニュース 【国際】ソルベイと三菱ケミカル子会社、医療機器の熱可塑性樹脂リサイクルで協働 ベルギー化学大手ソルベイは3月29日、同社高機能ポリスルホン(PSU)熱可塑性樹脂「ユーデル」を活用した医療機器に関し、製品使用後のプラスチックリサイクルで、三菱ケミカルホールディングス傘下の三菱ケミカルアドバンスドマ [&...
トップニュース 【オーストラリア】コールズ、PB商品で家庭で堆肥化可能なコーヒーカプセル販売。バイオプラ認証 小売大手豪コールズは4月4日、同社プライベートブランド(PB)商品で、家庭での堆肥化が可能なコーヒーカプセルを販売すると発表した。オーストラリアの小売大手では初。 同アクションは、
トップニュース 【国際】GSMA、サーキュラーエコノミー化戦略発表。ネットワーク機器で9個の重要提言 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は3月1日、ネットワーク機器のサーキュラーエコノミー化戦略を発表した。 今回の発表は、
トップニュース 【アメリカ】ダウ、廃プラリサイクル技術ベンチャーに出資。途上国ではSTEM教育支援 化学世界大手米ダウは3月22日、同社CVCダウ・ベンチャー・キャピタルを通じ、スイスのケミカルリサイクルスタートアップのプラストガズへの出資を発表した。ダウとして、包装に使用される多層フレキシブルポリマーのリサイクル事 [&...
トップニュース 【ドイツ】プーマ、サッカーユニフォームの水平ケミカルリサイクル実証開始。複数の欧州クラブが参画 アパレル世界大手独プーマは3月23日、サッカーユニフォームを使って新しいユニフォームを製造する新たな製造プロセスの実証プロジェクト「RE:JERSEY」を発表した。サッカー・ユニフォームでの水平的なケミカルリサイクルを […]
トップニュース 【日本】キリンとウエルシア薬局、ペットボトルのマテリアルリサイクル実証で協働。190店舗 キリンホールディングス、同社傘下のキリンビバレッジ、ウエルシア薬局は3月23日、ペットボトルのマテリアルリサイクル実証で協働すると発表した。6月からウエルシアの薬局約190店舗で使用済みペットボトルを回収する。 キリ [&he...
トップニュース 【スペイン】テレフォニカ、2030年廃棄物ゼロ達成目標発表。サーキュラーエコノミー化加速 スペイン通信大手テレフォニカは3月22日、修理、再利用、リサイクルを通じ、2030年までに廃棄物ゼロを達成する目標を発表した。 同社は、
トップニュース 【フランス】ロクシタン、一部の化粧品でチューブとキャップをサーキュラーエコノミー化。4社協働 仏化粧品大手ロクシタン、プラスチック製造世界大手蘭ライオンデルバセル、仏化粧品包装アルベア、英ケミカルリサイクル技術Plastic Energyの4社は3月16日、ロクシタンの化粧品「アーモンド」シリーズ2種で、サーキ […]
トップニュース 【フランス】Carbios、酵素ケミカルリサイクル技術の最終技術検証フェーズ完了。繊維廃棄物リサイクル促進 仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosは3月10日、同社開発の酵素ケミカルリサイクル技術「C-ZYME」の最終技術検証フェーズが完了し、有用性が確認されたと発表した。 同アクションは、
トップニュース 【香港・シンガポール】ペルノ・リカール、低炭素・低廃棄型ガラス瓶へ転換開始。ecoSPIRITS 飲料世界大手仏ペルノ・リカールとシンガポール低炭素・低廃棄輸送技術ecoSPIRITSは3月9日、香港及びシンガポールにおけるガラス瓶や二次包装等の製造・輸送での廃棄物と二酸化炭素排出量削減で協働すると発表した。世界中 […]
トップニュース 【日本】ニッコー、陶磁器食器を肥料にリサイクルできる技術を開発。世界初。4月から肥料の販売開始 石川県白山市の洋食器メーカーのニッコーは3月11日、陶磁器食器を肥料にリサイクル技術を確立し、2月10日に農林水産省から肥料認定されたと発表した。国際特許も出願中。4月2日から販売を開始する。 従来型の陶磁器食器は、
トップニュース 【国際】アムジェン、グリーンボンド約870億円発行。施設、製品、エネルギー、輸送等 医薬品世界大手米アムジェンは2月22日、同社ESGフレームワークに基づき、グリーンボンドを7.5億米ドル(約870億円)発行すると発表した。年限は7年。半期の利率は3%。同グリーンボンドは、総額40億米ドル(約4,60 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ボーダフォン、IoTセンサー連携の農業アプリ実証開始。端末リサイクル・再販強化も 英通信大手ボーダフォン子会社はボーダフォン・ビジネス2月24日、欧州の農家に対し、農業IoTセンサーと連携するモバイルアプリを提供し、欧州全体の農業デジタル化を加速させるサービス「MyFarmWeb」の実証運用を開始す […]
トップニュース 【国際】ペプシコ、再生バイオプラスチックの活用発表。サプライチェーンへ導入検討 食品世界大手米ペプシコは2月15日、二酸化炭素排出を抑制する代替プラスチックを採用すると発表した。対象は、ブラジルの物流センター2拠点で利用するパレット。同アクションは、サステナビリティ・ロードマップ「ペプシコ・ポジテ ...
トップニュース 【スペイン】テレフォニカ、電子機器トレーサビリティサービス開発。修理・フットプリント等 スペイン通信大手テレフォニカのサイバーセキュリティサービス子会社テレフォニカ・テックとスペイン電子機器修理Éxxita Be Circularは2月17日、電子機器のサーキュラーエコノミー状況を可視化するデジタル製品「 […]