トップニュース 【中国】NGO21団体、中国銀行に石炭ダイベストメント要求。化石燃料全般も段階廃止 国際環境NGO21団体は9月14日、中国銀行に対し、石炭ダイベストメントを要求する共同声明を発表した。中国銀行は中国の銀行大手。同NGOらによると、中国銀行は石炭関連への融資がパリ協定採択以来350億米ドル(約3.9兆 […]
トップニュース 【中国】レノボ、気候変動緩和、サーキュラーエコノミー、ダイバーシティで新目標 電子機器世界大手中国レノボは8月31日、気候変動緩和、サーキュラーエコノミー、ダイバーシティで新たな目標を発表した。 同社は、
トップニュース 【中国】政府、アーティストやアイドルのファンビジネスを大幅規制。過熱を抑制。所属事務所に責任 中国共産党中央インターネット安全情報化委員会弁公室と中国国家インターネット情報弁公室は8月27日、アーティストやアイドルへのファンの行動を抑制するための規制を発表した。インターネットでのアイドルやアーティストのプロモー...
トップニュース 【中国】政府、未成年者のオンラインゲーム時間を大幅に制限。違反事業者には重い処罰 中国共産党中央宣伝部直属の国家新聞出版署は8月30日、未成年者のオンラインゲームの使用を大幅に制限する通告を発表した。「未成年者」は18歳未満の国民。9月1日から施行される。 同措置では、
トップニュース 【中国】中国石化、水素事業に5年間で5100億円投資。グリーン水素注力。CNOOCは海底CCS開始 中国石油化工(シノペック)は8月30日、2021年から2025年までの「第14次5ヵ年計画期間」で、水素エネルギーに総額300億人民元(約5,100億円)を投資すると発表。二酸化炭素排出量を1,000万t以上削減の目標 […]
トップニュース 【中国】全人代常務委、中国個人情報保護法を制定。11月1日施行。EUのGDPRと類似の内容 中国の全国人民代表大会常務委員会は8月20日、中国初の個人情報保護法「中華人民共和国個人情報保護法」を可決。11月1日に施行されることが決まった。同法の成立に向けては2回の見直しが入っており、3回目でようやく成立した。 [&he...
トップニュース 【アメリカ】ゲンスラーSEC委員長、中国企業の米国上場を一時停止する措置発動。米国投資家保護 米証券取引委員会(SEC)のゲーリー・ゲンスラー委員長は8月17日、動画メッセージを配信。中国企業の米国証券取引所での株式上場を一時的に停止する措置を発動したことを明らかにした。米国での中国上場企業への締め付けが厳しく [&...
トップニュース 【中国】発改委、上期にエネルギー原単位消費量増加の地方に新規大規模プロジェクト停止命令 中国国家発展改革委員会は8月17日、2021年上半期のエネルギー消費量削減の進捗状況を発表。9省では、エネルギー原単位消費量が増加したと批判。原単位消費量が上昇した県級市、州、盟では、エネルギー消費量もしくは二酸化炭素 [&he...
トップニュース 【中国】中国企業、海外事業で人権侵害リスク高い。回答率も低い。取引先の人権デューデリ重要 国際人権NGOビジネスと人権リソースセンター(BHRRC)は8月11日、中国企業の海外投資案件で、人権侵害リスクが著しく多く確認されるとする分析レポートを発表した。 同レポートは、
トップニュース 【中国】政府、法治強化のための施策発表。デジタル政府化と外資系企業の規制強化等 中国共産党中央委員会と国務院は8月11日、「法治政府建設の実施要項(2021年-2025年)」を発表。2025年までに中央集権型の行政権の執行・監督を強化する計画を固めた。2035年までに法の下で、中央政府、地方政府、 […]
トップニュース 【中国】中国長江三峡、世界最大の洋上変電所を完工。洋上風力発電電力を陸上に直流送電 中国で世界最大の洋上変電所が誕生した。黄海に建設中の如東洋上風力発電所の電力を直流電圧に変電し、陸上まで約100kmを海底ケーブルを用いて直流送電する。7月12日に完工した。洋上変電所はアジアで初。 今回の洋上変電所 [&hel...
トップニュース 【中国】塩野義製薬と中国平安保険、合弁会社の平安塩野義が開所。製薬業界でのDX化を急進 塩野義製薬と中国保険最大手中国平安保険子会社の中国平安人寿保険は7月29日、両社が合弁で設立した平安塩野義(上海)の開所式を開催した。平安塩野義(上海)は6月30日に、中国平安保険のインシュアテック子会社「平安健康医療 [&...
トップニュース 【中国】共産党と政府、営利型の学習塾事業を全面禁止。教育内容も検閲。宿題の量も縮減 中国共産党中央委員会弁公庁と国務院弁公庁は7月24日、義務教育課程の学生に対する宿題と課外学習の負担を軽減する行政命令を出した。これにより、営利の学習塾事業は全面禁止され、全て非営利型への転換が強要されることとなった。...
トップニュース 【中国】CATL、開発が困難だったナトリウム電池の完成を発表。15分で80%充電可能 EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は7月29日、第1世代のナトリウム電池と、ナトリウム電池とリチウム電池を1つのパックに統合できるABバッテリーパック・ソリューションを発表した。CATLは、ナトリ […]
トップニュース 【国際】FAOと中韓政府、国際的な農業・栄養支援で協働強化。新興国への影響力拡大 国連食糧農業機関(FAO)と中国熱帯農業科学院(CATAS)は7月19日、熱帯諸国の食糧安全保障の向上に向け、熱帯農業科学技術分野で協力する覚書を締結した。CATASは、中国の熱帯農業科学技術の研究、トランスフォーメー […]
トップニュース 【中国】全国炭素排出量取引市場が開幕。まずは石炭火力が対象。今後はガス火力や重工業にも 中国の上海環境エネルギー取引所は7月16日、中国全国規模の二酸化炭素排出量取引市場が開幕したと発表した。同市場は、40億t以上の二酸化炭素排出量カバーする世界最大の二酸化炭素排出量取引制度となる。発展改革委員会が201 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】政府、米企業に香港リスクへの警戒強化推奨。香港政府高官7人に経済制裁発動も 米国務省、財務省、商務省、国土安全保障省は7月16日、中国政府と香港特別行政区政府の行動が、香港で活動する米国企業との関係を損なわせるリスクが高まっていると警鐘を鳴らす共同声明を発表した。米国政府が中国政府との対立姿勢...
トップニュース 【中国】シノペック、中国初の大規模CCUSプロジェクト建設。石油増進回収 中国石油化学大手の中国石化(シノペック)は7月5日、中国東部の勝利油田で、中国初の大規模CCUS(炭素回収・利用・貯留)プロジェクトの建設を開始したと発表した。2021年末に操業開始予定。中国で100万t以上のCCUS […]
トップニュース 【中国】中共中央と国務院、中国の金商法の強化を命令。海外上場企業の監督も強化。滴滴出行も関連 中国共産党中央弁公庁と国務院弁公庁は7月6日、「法律に基づく違法証券活動の厳格な取り締まりに関する意見」を発表し、全地域と全政府部門に対し、中国の金融証券取引関連法令を強化するよう命じた。 同法は、資本市場での違法及...
トップニュース 【中国】自動運転ベンチャーWeRide、340億円の資金調達。日産のレベル4自動運転開発で主力 中国自動運転大手WeRide(文遠知行)は6月23日、シリーズCの資金調達で3.1億米ドル(約340億円)の出資を受けたと発表した。ルノー・日産・三菱(RNM)アライアンスのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)で […]