トップニュース 【ドイツ】ドイツ取引所、議決権行使助言ISSの株式80%を取得。ESG関連サービスを強化 ドイツ取引所は11月17日、米プライベートエクイティのジェンスター・キャピタルから米議決権行使助言大手ISSの株式80%を獲得すると発表した。購入額は22.75億米ドル(約2,360億円)で現金購入。当局の承認後に、2 […]
トップニュース 【国際】ダウ、オリンピックでのCO削減イニシアチブで510万t削減。顧客でのイノベーションにも寄与 化学世界大手米ダウは11月12日、国際オリンピック委員会(IOC)と共に進めてきた「オリンピック・ムーブメント・カーボン・イニシアチブ」に関するインパクト・レポートを公表した。12カ国以上で実施した二酸化炭素排出量削減 [&hel...
トップニュース 【国際】小売大手、脱炭素化へのアクション続々。再エネ、EV、プラ削減等。テスコ、ウールワース 英小売大手テスコは11月13日、2035年までの二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)目標の実現に向け、英再生可能エネルギー投資ロー・カーボンとパートナーシップを締結すると発表した。電力調達と輸送で二酸化炭 [&he...
トップニュース 【国際】米モデルナ、新型コロナ・ワクチン候補で94.5%の有効性。英・EUはすでに当局レビュー開始 米バイオテクノロジー大手モデルナは11月16日、開発中の新型コロナウイルス・ワクチン「mRNA-1273」が、米国立衛生研究所(NIH)が指定した臨床データ監視委員会(DSMB)から、フェーズ3臨床試験でワクチンの有効 […]
トップニュース 【ドイツ】メルク、新サステナビリティ戦略発表。3つのゴール設定。達成状況は役員報酬と連動 医薬品大手独メルクは11月12日、新たなサステナビリティ戦略を発表した。ゴール3つと各々に紐づく注力領域11分野を設定。複数プロジェクトおよびイニシアチブを推進する他、取締役と執行役員の役員報酬も3つのゴールの達成状況 [&he...
トップニュース 【アメリカ】CVSヘルス、手頃な価格の住宅と無料健康診断プログラム提供。アフリカ系米国人支援10億円 ドラッグストア米CVSヘルスは11月10日、米フロリダ州オーランドで、手頃な価格の住宅(アフォーダブル住宅)116戸と無料の健康診断プログラム提供のため、870万米ドル(約10億円)を投ずると発表した。今回の発表は、ア […]
トップニュース 【国際】フォルクスワーゲン、中国でのEV用モーター生産開始。フォードも米国でのEV化加速 自動車世界大手独フォルクスワーゲンの部品製造子会社フォルクスワーゲン・グループ・コンポーネンツは11月16日、SUVタイプのEV「ID・4」に搭載するモーター製品「APP310」を中国・天津工場で生産すると発表した。 […]
トップニュース 【ドイツ】ヘンケル、主力商品の消費財製品容器を再生プラに大幅切替完了。植物由来素材も ドイツ消費財大手ヘンケルは10月23日、同社のヘア・ボディケアブランド「Nature Box」、ヘアケアブランド「Syoss」、「Gliss Kur」をリニューアルし、パッケージの環境サステナビリティを向上させたと発表 […]
トップニュース 【アメリカ】ソリディア、カーボンネガティブ型のコンクリート実現の可能性を発表 米セメント製造ソリディア・テクノロジーズのトム・シューラーCEOは10月15日、製造工程で二酸化炭素を大量に排出するセメントに関し、製法を追求することで、むしろ二酸化炭素を吸収する「カーボンネガティブ」型のコンクリート [&h...
トップニュース 【オーストラリア】コールズ、サステナビリティ特化の地域密着型店舗開店。商品補充型販売も 小売大手豪コールズは11月11日、オーストラリア・シドニーに、同国初となるサステナビリティ特化型店舗を開店すると発表した。植物由来製品200種以上を販売する他、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ等の詰替補充スペ [&h...
トップニュース 【アメリカ】eBay、メーカー公式中古品の販売制度開始。デロンギ、フィリップス等出品 ECオークション世界大手米eBayは10月21日、メーカー出品の公式中古品の販売を開始すると発表した。大手ブランドが、サーキュラーエコノミー型への転換の一環として、廃品を修理した中古品の販売を強化する中、eBayも同市 […]
トップニュース 【国際】JPモルガンの機関投資家向け情報プラットフォーム「DataQuery」、RepRiskのESGデータ搭載 ESGリスク情報提供世界大手スイスRepRiskは11月9日、JPモルガンが提供する情報プラットフォーム「DataQuery」上で、同社のESGリスクデータを提供することが決まったと発表した。RepRiskの情報提供チ […]
トップニュース 【国際】SABICの再生プラ素材、マース、オルクラ、シュワルツが相次いで採用発表。勢い加速 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は11月4日、同社のケミカルリサイクルでの再生ポリプロピレン素材が、食品大手マースのペットフード包装に採用されたと発表した。フィンランド食品包装Huhtamäkiが包装製 […]
トップニュース 【EU】欧州委、ファイザーとBioNTechの新型コロナ・ワクチン3億回分購入を確保。EU加盟国向け 欧州委員会は11月11日、ファイザーとBioNTechとの間で、同社が開発した新型コロナウイルス・ワクチンが完成した後に、EU加盟国向けに2億回分を購入し、さらに1億回分を購入するオプションを付ける契約を承認した。 […]
トップニュース 【イギリス】政府、2030年までに環境ビジネスで200万人の雇用創出。石油・ガス等では職種転換を支援 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省と英教育省は11月12日、2030年までに環境ビジネスで200万人の雇用を創出する政策を発表した。高スキル職種での雇用創出を狙い、新たに「グリーン雇用タスクフォース」を設立。政策をまと […]
トップニュース 【国際】運用大手9社、投資先企業に森林破壊ゼロ要求のイニシアチブ発足。日本の運用大手も1社 投資運用世界大手9社は11月5日、投資先企業に対しサプライチェーン上の森林破壊ゼロを要求する新たな集団的エンゲージメント・イニシアチブを発足した。9社の運用資産の総額は1.8兆ユーロ(約220兆円)。 同イニシアチブ […]
トップニュース 【オーストラリア】NSW州、2035年に石炭火力発電ゼロ。再エネ大幅強化の電源計画発表 豪ニューサウスウェールズ州のジョン・バリラーロ副首相は11月9日、州政府の2030年までの電力インフラ・ロードマップを発表。再生可能エネルギーを大規模の導入することで、経済活性、雇用創出、エネルギー安全保障強化、エネル [&h...
トップニュース 【国際】FAO、広がる飢餓人口対策で「食糧連合」発足。世界4地域を飢餓高リスク地域と特定 国連食糧農業機関(FAO)は11月5日、新型コロナウイルス・パンデミックにより広がる飢餓に立ち向かうため、マルチステークホルダー型の国際イニシアチブ「食糧連合」を発足した。イタリア政府が提案し、すでに30ヶ国以上が参加 [&he...
トップニュース 【国際】たばこフリー・ポートフォリオ、署名機関運用資産1200兆円に。日本からの署名はゼロ たばこダイベストメント推進金融機関の国際イニシアチブ「たばこフリー・ポートフォリオ」は10月28日、現在の進捗状況を発表した。たばこフリー金融協定の署名機関の運用資産合計は11兆米ドル(約1,200兆円)、融資総額は2 […]
トップニュース 【ドイツ】シーメンス・エナジー、石炭火力新設への発電設備提供から撤退。エネルギー転換推進 総合電機世界大手独シーメンスの子会社シーメンス・エナジーは11月10日、石炭火力発電所の新設事業からの完全撤退を表明。新設プロジェクトへの発電設備事業販売を直ちに禁止すると発表した。同様の内容は東芝も同日に発表していた ...