トップニュース 【国際】ISO、都市部での水再利用ガイドライン「ISO20760」の活用を提唱。世界水の日 国際標準化機構(ISO)は3月21日、「世界水の日」の3月22日に合わせ、ISOの都市部での水再利用ガイドラインの活用促進を提唱した。世界では、2030年までに、2,400万人から7億人が水不足のため移住を余儀なくされ […]
トップニュース 【日本】環境省、全形を保持した象牙の国内取引を原則禁止。登録審査方法を厳格化 環境省は3月22日、全形を保持した象牙の国内取引を7月から原則禁止すると発表した。環境省はこれまで、全形を保持した象牙の取引に対しては事前に環境省の指定機関「自然環境研究センター」への登録を義務化する登録審査制度を実施 ...
トップニュース 【アメリカ】サンフランシスコ地裁、除草剤ラウンドアップに発がん性有りと判断。2件目訴訟 米連邦サンフランシスコ地方裁判所は3月19日、除草剤「ラウンドアップ」の製造元であるバイエルに対する陪審判決を行い、ラウンドアップは発がん性があるとの陪審判断を下した。同裁判所は次に、製造元であるバイエルの過失の有無を...
トップニュース 【イギリス】政府、AIアルゴリズムの偏見・差別の監督機関CDEIを正式発足。今後指針検討 英デジタル・文化・メディア・スポーツ省は3月20日、人工知能(AI)アルゴリズムによるバイアスを調査・監督するための新組織「データ倫理・イノベーション・センター(CDEI)」が4月1日から正式に活動を開始すると発表した […]
トップニュース 【オランダ】オランダ銀行、中央銀行として世界で初めてPRIに署名。運用資産総額2.4兆円 オランダ中央銀行のオランダ銀行(DNB)は3月20日、中央銀行として初めて国連責任投資原則(PRI)に署名した。DNBは、保有資産の投資運用を行っており、アセットオーナーとして署名した。運用資産総額は190億ユーロ(約 […]
トップニュース 【EU】欧州議会のワーキンググループ、ビジネスと人権指導原則のNAP案を任意に発表 欧州議会の「責任ある企業行動(RBC)ワーキンググループ」は3月19日、「ビジネスと人権に関する影のアクションプラン」を発表した。EUがまだ、国連ビジネスと人権に関する指導原則(UNGP)の基での国家アクションプラン( […]
トップニュース 【ニュージーランド】モスク銃撃事件を受け、政府は銃規制強化表明。SNS広告の掲載中止も相次ぐ ニュージーランド・クライストチャーチで3月15日、2カ所のモスク内外で男が銃を乱射し。50人が死亡、50人以上が重軽傷を負った。同日、白人至上主義者とみられる28歳のオーストラリア人男性が容疑者として逮捕された。これを [&hell...
トップニュース 【EU】欧州委、イノベーション助成機関「欧州イノベーション会議(EIC)」を2021年に正式発足。920億円 欧州委員会は3月18日、域内のイノベーティブな中小企業やスタートアップ企業に資金供給するための組織「欧州イノベーション会議(EIC)」2021年から正式に発足すると発表した。ビジネス競争環境が激化する中、研究開発段階に [&hell...
トップニュース 【ロシア】政府、国内でのフェイクニュース及び国家不敬表現を犯罪行為に指定。改正法成立 ロシア・プーチン大統領は3月18日、ロシア国内のインターネット上のフェイクニュース流布とロシア国家への不敬を犯罪とする複数の改正法案に署名し、同法は成立した。連邦議会上下両院が過去2ヶ月以内に圧倒的多数の賛成を得て可決 ...
トップニュース 【EU】欧州委、グーグル・アドセンスで競合排除の支配的地位乱用と判断。競争法違反で1900億円罰金 欧州委員会は3月20日、EU競争法に違反したとして、米グーグルに対し14億9,446万ユーロ(約1,900億円)の罰金を科したと発表した。検索連動型広告「AdSense(アドセンス)」を巡り、第三者のウェブサイト運営主 […]
トップニュース 【国際】PRIとCFA協会、EMEA地域のESGインテグレーション動向分析報告書発表 国連責任投資原則(PRI)とCFA協会は3月18日、欧州・中東・アフリカ(EMEA)8カ国・地域でのESGインテグレーションの動向を分析した報告書を発行した。両者は2018年9月にも、共同で、ESGインテグレーションの […]
トップニュース 【国際】IIRC、GRI、CDP、SASB、CDSB、各基準の整合性向上プロジェクト発足。まずTCFDで 国際的なサステナビリティ報告基準運営のCDP、GRI、CDSB、SASB(米サステナビリティ会計審議会)、IIRC(国際統合報告評議会)の5団体も参加している協働組織「Corporate Reporting Dialo […]
トップニュース 【国際】環境NGO、銀行世界大手の2019年化石燃料融資状況報告書発表。MUFGとみずほ、状況不良 国際環境NGOのレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)、バンクトラック、シエラクラブ、オイル・チェンジ・インターナショナル、Indigenous Environmental Network、Honor T […]
トップニュース 【日本】金融庁、有価証券報告書の「記述情報の開示に関する原則」策定。好事例集も公表 金融庁は3月19日、「金融審議会ディスクロージャー・ワーキンググループ報告」の提言を踏まえ、有価証券報告書に関する「記述情報の開示に関する原則」を策定した。また「記述情報の開示の好事例集」も公表した。「記述情報の開示に...
トップニュース 【日本】金融庁、2019年度の有価証券報告書の作成・提出に際しての留意事項発表 金融庁は3月19日、有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項を発表した。1月31日に改正された「企業内容等の開示に関する内閣府令」の内容を踏まえることと同時に、2018年度の有価証券報告書レビューを踏まえた留 [&hell...
トップニュース 【国際】UNEP、171カ国の持続可能な生産と消費に関するデータ可視化ツールをリリース 国連環境計画(UNEP)は3月13日、各国の持続可能な生産と消費を可視化したオンラインツールをリリースした。171カ国について1990年から2015年まで25年間の生産と消費に関するデータをまとめている。 今回のツー […]
トップニュース 【アメリカ】EPA、塗料でのジクロロメタン使用を全面禁止。人体への悪影響 米環境保護庁(EPA)は3月15日、あらゆる塗料でジクロロメタンの製造、輸入、加工、流通、販売を禁止するルールを最終決定し、発表した。人体への健康被害リスクが高く、急性死亡も起こりうるため。他にも、目眩、意識喪失等の危 [&...
トップニュース 【アメリカ】司法省、腐敗防止FCPAの企業実施ポリシー改定。メッセージアプリ使用要件緩和 米司法省(DOJ)は3月12日、米連邦海外腐敗行為防止法(FCPA)の企業実施ポリシー(Corporate Enforcement Policy)を改定した。WhatsAPPやWeChat等のメッセージアプリを業務で活 […]
トップニュース 【国際】ISO、人間中心組織決定の管理職向けガイダンスISO27501リリース 国際標準化機構(ISO)は3月15日、人間中心の組織設計に関する管理職向けガイダンス「ISO27501」をリリースした。2016年にリリースされた「人間中心の組織設計」国際規格ISO27500に基づき、管理職が考慮すべ […]
トップニュース 【国際】英カーボントラッカー、34ヶ国の石炭火力座礁資産リスク算出。韓国が12兆円で最大 英金融シンクタンクのカーボントラッカーは3月14日、主要34ヶ国の電力セクターのうち韓国が最も座礁資産を負っていると分析したレポートを発表した。2027年までに現在稼働中の石炭火力発電を運転させるより太陽光発電所を建設 [&hel...