トップニュース 【国際】グローバルに従業員エンゲージメントを成功させるポイントとは? 米国のシリコンバレー・コミュニティ財団(以下、SVCF)は 6月30日、世界各国において従業員エンゲージメントプログラムを成功させるための実践的なアドバイスをまとめたCSR担当者向けの報告書、”Global […]
トップニュース 【国際】企業倫理・コンプライアンスに優れた企業の共通要素は? LRNが報告書を公表 世界100か国以上で倫理・コンプライアンス研修などを手がけるLRNが6月17日に公表した報告書、”The 2015 Ethics and Compliance Effectiveness Report […]
トップニュース 【国際】サステナビリティ・リーダーに最も必要なのは「価値基準」 サステナビリティリサーチGlobeScanおよびサステナビリティコンサルティングのSustainAbilityは5月28日、企業、NGO、政府の各分野においてサステナビリティ・リーダーと認識されている組織について分析し […]
トップニュース 【中国】中国外資企業持続可能な発展会議が開催、外資投資戦略について意見交換 持続可能な発展に関する中国シンクタンク企業であるサステインシンクタンク(薩斯坦智庫)と中国投資協会外資専門委員会は2015年5月21日、共同で「中国外資企業持続可能なな発展円卓会議」を北京で開催した。会議では、外資企業 [&h...
トップニュース 【オーストラリア】政府、多国籍企業の租税回避に歯止めをかける新法案を提出 多国籍企業による租税回避が世界各国で問題となっている中、オーストラリアが独自の規制強化に動き出している。オーストラリア政府は5月12日、15年度の予算案発表に先立ち、これまで問題視してきた多国籍企業の租税回避に対する取 [...
トップニュース 【アメリカ】グーグル、自社の多様性データを開示。マイノリティ・女性比率に課題 女性が活躍できる環境が十分整っていないという問題は日本社会に限った話ではない。IT大手のグーグルも、女性およびマイノリティの従業員数を増やす取り組みを積極的に進めているものの、未だに道のりは長い。グーグルは5月27日、 [...
トップニュース 【国際】DiversityInc、ダイバーシティへの取り組みに最も積極的な企業50社を発表 グローバル企業を中心に、ダイバーシティ推進が加速している。4月24日、ダイバーシティとインクルージョンを推進するイベントが米国Cipriani Wall Streetで開催され、2015年版のダイバーシティへの取り組み […]
トップニュース 【中国】皮革業界団体、政府制度に基づき企業への強制審査制度を発表 中国の皮革製品業界団体である中国皮革協会は5月12日、中国で新しく施行された環境保護法と「国務院からの水汚染を防止する行動計画についての通達」(国務院通達2015年17号)に基づき、革製造と毛皮加工企業に対して環境保護 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】ティファニー、CSO(最高サステナビリティ責任者)を設置 ラグジュアリー業界でも、サステナビリティを重視する動きは着実に広まりつつある。宝飾品大手のティファニーは4月9日、同社のサステナビリティ戦略に沿って社会・環境への取り組みを加速させるために、新たに最高サステナビリティ...
トップニュース 【アメリカ】BSRの新理事長に元ナチュラCEOのAlessandro Carlucci氏が選出 サステナビリティ分野のグローバルオピニオン形成をリードする団体のトップに選出されたのは、南米企業のリーダーだ。世界250社以上のグローバル企業を会員に抱え、サステナビリティ分野のコンサルティングなどを手掛ける国際NPO [&...
トップニュース 【国際】社会における女性の経済的影響力は、女性の役員登用状況や在職期間に大きく影響 女性が企業の役員に登用され、その職に留まるうえで重要な決定要素となっているのは、社会において女性が持っている経済的な影響力だとする研究結果が公表された。「経済的な影響力」はその社会において女性が得られる教育期間や労...
トップニュース 【アメリカ】大手機関投資家ら、SECに対し企業取締役会のダイバーシティ開示強化を要望 米国の大手公的年金基金9機関は3月31日、証券取引委員会(以下、SEC)に対して企業の取締役会のダイバーシティに関する情報開示強化を求める要望書を提出した。9機関はSECに対し、役員のスキルや経験、功績だけではなく、性 […]
トップニュース 【アメリカ】カルバート、S&P100社のダイバーシティ推進状況を公表 米国のSRI投資会社、カルバート・インベストメントが先月、S&P100社のダイバーシティ推進状況をまとめた調査報告書、”A Survey of Corporate Diversity Practi […]
トップニュース 【イギリス】FTSE100の女性取締役比率は23.5%。目標達成に向けて順調に推移 英国クランフィールド大学国際女性リーダーセンターは3月25日、英国の大手企業らは女性取締役比率25%という目標達成に向けて順調な進捗を見せているとする報告書”The 2015 Cranfield Femal […]
トップニュース 【日本】GPIF、株式運用においてESG投資を検討へ 日本でもいよいよESG投資の流れが加速することになりそうだ。年金積立金管理運用独立行政法人(以下、GPIF)は4月2日、2015年4月から2020年3月までの今後5年間における中期計画を公表した。 今回公表された中期 […]
トップニュース 【中国】環境汚染を衛星探査で摘発、違反企業は罰金・資産差し押さえ 今年3月、甘粛省の食品メーカー大手の武威栄華工貿株式会社が、テンゲル砂漠へ8万トンの汚水を排出し、266エーカーの土壌汚染をしたことで、刑事当局に摘発され、同社CEOは拘留、環境保護当局の責任者も停職および職務捜査の処 [&he...
トップニュース 【中国】EU中国環境ガバナンスプログラム、貴州での司法発展プログラムで大きな成果貴州の貴陽で3月12日、EUと中国が2010年から共同で行ってきたEU中国環境ガバナンスプログラム(EGP)の15のプロジェクトのうち、貴州で展開されていたプロジェクトが閉幕した。貴州のプロジェクトは、その成果が今年年初 […]
トップニュース 【中国】全国工商連合会環境商会、第三者機関環境モニタリング導入に向け政策提言中国の経済界団体である全国工商連合会の環境サービス業商会は今年3月、同1月に国務院弁公庁が提起した第三者環境モニタリング制度「第三方治理」について声明を発表し、第三者機関環境モニタリング制度への支持とともに、政府に対し...
トップニュース 【中国】全人代と政協での環境対策強化に伴い、関連株も上昇中国で3月に開催された中国全国人民代表大会(全人代)と中国人民政治協商会議(協商)で環境保護対策についての機運が高まる中、中国の株式市場でも環境関連銘柄が5%以上高騰した。 買われたのは、深圳や上海に上場してているPM2 [&h...
トップニュース 【国際】企業の87%が従業員エンゲージメントの危機に直面。デロイト調査 米コンサルティング大手のデロイトが3月4日に公表した「グローバル・人的資本のトレンド報告書2015年度版」によると、世界の人事責任者・管理職の87%が従業員エンゲージメントの欠如を最優先課題と認識していることが明らかに [&he...