トップニュース 【アメリカ】ニューヨーク証券取引所、自然資本会社NACの上場区分設立へ。NAC提唱のIEGと 証券取引所世界大手米インターコンチネンタル・エクスチェンジ・インク傘下のニューヨーク証券取引所(NYSE)は9月14日、自然資本会社(NAC)概念を普及しているイントリンシック・エクスチェンジ・グループ(IEG)と協働 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、企業自然資本会計の検討の方向性でレポート発表。企業インタビュー踏まえ 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は4月27日、英環境プロジェクトValuing Natureと協働し、企業自然資本会計の検討の方向性をまとめたレポートを発表した […]
トップニュース 【国際】英国国教会、Science Based Targets Networkに加盟。企業の自然資本目標設定ガイドライン 自然資本分野全般での科学的根拠に基づく目標策定を掲げる国際イニシアチブ「Science Based Targets Network(SBTN)」は3月23日、企業向けのスタンダーを開発している「企業エンゲージメント・プ […]
トップニュース 【イギリス】HSBC GAM、自然資本投資ファンドの設定でポリネーションと合弁設立。世界最大目指す 金融世界大手英HSBCの運用子会社HSBCグローバル・アセット・マネジメントは8月26日、気候変動に特化した英投資顧問・投資会社ポリネーション・グループ・ホールディングスと合弁会社「HSBC Pollination C […]
トップニュース 【国際】Ninety OneとWWF、先進国と新興国の国債が抱える環境リスクを算出。日本も高リスク 英ロンドンと南アフリカ・ケープタウンに本社をおく投資運用大手Ninety Oneは7月22日、国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)と共同で、国債の環境リスクを分析したレポートを発表した。先進国と新興国の双方の国債を […]
トップニュース 【国際】自然資本金融推進NCFA、農業融資の自然資本リスクアセスメント実践ガイダンス発表 自然資本分野の国際金融業界団体「Natural Capital Finance Alliance(NCFA)」は4月15日、農業向けの自然資本信用リスクアセスメントの実践ガイダンス「Natural Capital Cr […]
トップニュース 【国際】自然資本金融推進NCFA、環境変化の経済影響分析ツール「ENCORE」リリース。UNEP支援 自然資本分野の国際金融業界団体「Natural Capital Finance Alliance(NCFA)」は1月16日、環境変化が経済に与える影響を整理及び可視化したオンライン・ツール「ENCORE(Explori […]
トップニュース 【EU】欧州委設立のCoP F@B、生物多様性の概念を金融に導入する手法の整理レポート発表 欧州委員会が設立した「EU Business@Biodiversity Platform(B@B)」のイニシアチブの一つ「EU Community of Practice on Finance and Biodiver […]
トップニュース 【シンガポール】Singapore-ETH CentreとNUS、生態系サービスの測定プロジェクト発足。自然資本価値を可視化 スイス連邦工科大学チューリッヒ校のシンガポール拠点「Singapore-ETH Centre」とシンガポール国立大学(NUS)は8月16日、シンガポールの自然環境が果たしている生態系サービスを定量測定するプロジェクトを […]
トップニュース 【国際】独保険大手アリアンツ、12業種の自然資本リスクを評価。4業種が「危険」 世界保険大手独アリアンツは6月12日、各業種が抱える自然資本リスクをまとめたレポートを発表した。原材料の減少・枯渇による価格高騰、事業の休止に加え、規制強化や地域社会からの圧力等に起因するビジネスリスクが、かつてない程...
トップニュース 【アメリカ】ダウ・ケミカル、自然資本観点を経営に統合。各事業投資でアセスメント実施 化学世界大手米ダウ・ケミカルは6月6日、2017年版のサステナビリティ報告書を発表した。同社は、2025年までのサステナビリティ目標を掲げているが、その中でも自然資本のコンセプトを経営に統合させる取組「Valuing […]
トップニュース 【EU】欧州投資銀行の自然資本金融ファシリティ、新たに4億ユーロの資金を自然資本分野に投融資 欧州投資銀行(EIB)は5月28日、同行と欧州委員会による自然資本分野への資金動員制度「自然資本金融ファシリティ(NCFF)」で、新たに4億ユーロ(約510億円)のイニシアチブを設定した。環境インフラの強化、生物多様性 […]
トップニュース 【国際】WBCSDとNCC、自然資本プロトコルの実践ツール発表。各自然資本の測定手法リスト 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)と自然資本分野における国際基準策定の自然資本連合(NCC)は7月13日、自然資本プロトコル(NCP)の実施のための新たなツール […]
トップニュース 【国際】英ケンブリッジ大の機関が推進するグループ、生態系へのインパクトの具体的測定手法を開発 英国ケンブリッジ大学のサステナビリティ・リーターシップ・インスティチュート(CISL)が推進するNatural Capital Impact Group(NCIG)は5月22日、企業が生態系へのインパクトを意識した経営 […]
トップニュース 【国際】NCC、2020年までの4カ年活動計画を発表。4年後の包括的なツール提供目指す 自然資本分野における国際基準策定の自然資本連合(NCC)は3月28日、2017年から2020年まで4年間の中期活動計画をまとめた「Natural Capital Coalition Strategy 2017-2020 […]
トップニュース 【スイス】NCC、製薬大手ロシュが実施した自然資本アセスメントの結果と意義を紹介 自然資本分野における国際基準策定の自然資本連合(NCC)は3月22日、2016年7月13日に発行した初版「自然資本プロトコル(NCP)」の策定にあたり2015年10月から2016年2月まで実施された「パイロットプログラ […]
トップニュース 【国際】自然資本連合(NCC)、「自然資本プロトコル」日本語版を発行 自然資本分野における国際基準作りを進める自然資本連合(NCC)は2月21日、「自然資本プロトコル」の日本語版を発行した。自然資本プロトコルは英語版が2016年7月13日に発行され、英語以外での言語で発行されたのは日本語 […]
トップニュース 【国際】自然資本連合(NCC)、ついに「自然資本プロトコル(NCP)」初版を発行 自然資本分野における国際基準作りを進める自然資本連合(NCC)は7月13日、「自然資本プロトコル(NCP)」の初版を発行した。自然資本とは、企業活動や社会生活に不可欠な水、土壌、鉱物、大気、動植物や、それら全体としての [&hel...
インタビュー 【インタビュー】レスポンスアビリティ足立氏「自然資本会計の最前線~World Forum on Natural Capital 2015~」自然資本をめぐる世界の流れ 近年、世界のサステナビリティ関係者らの間で注目を集めているのが「自然資本(Natural Capital)」という概念だ。「自然資本」とは、水や土壌、森林、生物など、我々の生活や事業活動に必 […]
トップニュース 【国際】海洋の資産価値は24兆米ドルだが、資産は急激に減少中。WWF調査 世界自然保護基金(以下、WWF)は4月22日、地球の海洋が持つ資産価値を算定した報告書、”Reviving the Ocean Economy: The Case for Action“を公表し […]