トップニュース 【アメリカ】ペプシコ、pep+戦略目標を改訂。持続可能な農業は引上げ。それ以外は後退 食品世界大手米ペプシコは5月22日、新たに中長期的な環境目標を発表した。2021年に掲げた「pep+戦略」に基づく目標を3年半ぶりに改訂した。 【参考】【国際】ペプシコ、pep+戦略発表。リジェネラティブ農業、水資源、 […]
トップニュース 【国際】国連海洋会議、ニース海洋行動計画に向け最終調整。持続可能な海洋経済 国連持続可能な開発目標(SDGs)の目標14「持続可能な海洋」の実施を支援するハイレベルの2025年国連海洋会議が、6月9日から13日まで、仏ニースで開催される。議長国はフランスとコスタリカ。同会議では「ニース海洋行動 […]
トップニュース 【国際】FSC、自主隔離先住民族(IPVI)の権利をFSC基準で正式適用へ。先住民族の権利強化 森林保護推進の国際NGO森林管理協議会(FSC)は5月23日、「自主隔離先住民族(IPVI)の権利」をFSC基準に正式に適用していく方針を発表した。 「自主隔離先住民族(IPVI)」とは、
トップニュース 【国際】世界カカオ財団、森林モニタリング地図データの精度評価。オープンソースは不十分 カカオ産業のサステナビリティ向上を目指す世界カカオ財団(WCF)は4月17日、国際農業研究協議グループ(CGIAR)の「バイオバーシティ・インターナショナル&CIAT(国際熱帯農業センター)アライアンス」と協 […]
トップニュース 【EU】欧州委、EUDRで「高リスク国」「低リスク国」の案公表。大半の国でサプライヤー監査免除 欧州委員会は5月20日、森林破壊・森林劣化規則(EUDR)に基づき、「高リスク国」と「低リスク国」の指定方法を規定するEU規則案を提示し、分類案も示した。 【参考】【EU】欧州委、EUDRの簡素化内容発表。デューデリジ […]
トップニュース 【日本】アサヒバイオサイクルと住商東北、低炭素米の流通促進で協働。乾田直播栽培 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒバイオサイクルは5月20日、栽培時のメタンガス排出量を削減した米の流通で、住友商事傘下の住友商事東北及びNEWGREENとの協働を発表した。 今回の施策では、
トップニュース 【日本】サントリーと農工大、サツマイモのリジェネラティブ農業実証開始。収量増 サントリーホールディングスと東京農工大学は5月15日、鹿児島県内のサツマイモ生産者と協働し、リジェネラティブ農業を開始すると発表した。サツマイモの収量増と安定化を目指す。 サツマイモは近年、基腐病(もとぐされびょう) ...
トップニュース 【アメリカ】EPA、殺虫剤戦略決定。絶滅危惧種保護。対策措置は原案から縮小 米環境保護庁(EPA)は4月29日、「殺虫剤戦略」を最終発表した。同戦略の原案は、前バイデン政権中に発表されており、パブリックコメントを踏まえ、最終決定した。 【参考】【アメリカ】EPA、農業殺虫剤戦略草案発表。パブコ [&hell...
トップニュース 【中国】政府、IUU漁業取締強化の違法漁業防止寄港国措置協定 (PSMA)加盟。108カ国に 中国政府は4月16日、IUU(違法・無報告・無規制)漁業を撲滅するため、違法漁業防止寄港国措置協定 (PSMA)に加盟した。 同条約は、
トップニュース 【アメリカ】ニューヨーク州、気候変動対策1500億円予算成立。不動産・自動車・農業等 米ニューヨーク州のキャシー・ホーチュル州知事は5月9日、2026年度予算案の一環として、気候変動対策関連に10億米ドル(約1,500億円)以上を歳出する大型予算案に署名。同予算が成立した。 ホーチュル知事は1月、
トップニュース 【イギリス】リバプールFC、初のカーボンニュートラル・ジャージ発売。全量オフセット 英プレミアリーグ所属リバプールFCは5月6日、2005年の「イスタンブールの奇跡」から20周年を記念する特別ジャージで、世界初のカーボンニュートラルを実現したと発表した。製造過程で排出された全ての温室効果ガスをカーボン [&hell...
トップニュース 【アメリカ】プラスチック容器・包装リサイクル6団体、合同タスクフォース設立。ガイドライン等 米国におけるプラスチック容器・包装リサイクル推進6団体は4月30日、プラスチック容器・包装のリサイクル可能性向上を目的としたタスクフォース「Packaging Recyclability Advancement Tas […]
トップニュース 【スイス】ネスレ、ANTIやHSRに基づく栄養情報開示強化表明。ShareActionと合意 食品世界大手スイスのネスレは4月28日、英ESG投資推進ShareActionとの間で、2024年末に栄養に関する企業情報開示を強化することで合意したことを明らかにした。 ShareActionは2024年3月、
トップニュース 【日本】JA三井リースや農林中金等、静岡の茶栽培でソーラーシェアリング事業。新モデル JA三井リース、同社傘下のJA三井エナジーソリューションズ、農林中央金庫、流通サービス、TEA ENERGYの5社は4月25日、碾茶(抹茶)栽培農地での営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)の共同開発で合意したと発表 […]
トップニュース 【アメリカ】米国プラスチック協定、プラスチック包装材へのPCR利用拡大で報告書 国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)が運営を主導する米国イニシアチブ「U.S. Plastics Pact(米国プラスチック協定)」は4月17日、米国でプラスチック包装材へのPCR(post-consumer re […]
トップニュース 【中南米】ペプシコとヤラ、じゃがいも農家の低炭素化で協働。欧州に続き提携拡大 食品世界大手米ペプシコとノルウェー肥料大手ヤラ・インターナショナルは5月12日、中南米の食料バリューチェーンを低炭素化するため、長期的なパートナーシップを締結したと発表した。 両社は2024年7月、
トップニュース 【日本】公取委、食品流通での食品ロス発生で独禁法適用へ。3分の1ルールや欠品ペナルティ等 公正取引委員会は5月12日、食品ロスが食料価格を無駄に引き上げると認識し、実態調査を行った報告書を公表した。取引の相手方に食品ロスを強要することは、優越的地位の濫用として独占禁止法上問題になりうるとの見解を示した。 ...
トップニュース 【国際】世界の食料価格指数、4月も上昇継続。関税摩擦がさらに重し。FAO 国連食糧農業機関(FAO)は5月2日、世界食料価格指数「FAO食料価格指数」の4月統計を発表した。主要穀物、食肉、乳製品が価格がさらに上昇した。 同指数は、
トップニュース 【国際】矢崎総業、TOWINGとバイオ炭製造で提携拡大。メキシコ、中米で事業化へ 矢崎総業傘下の矢崎ノースアメリカ(YNA)は3月18日、バイオ炭製造TOWINGと、メキシコ及び中米におけるバイオ炭製造事業の取り組み拡大に関する覚書を締結したと発表した。 矢崎総業は、
トップニュース 【EU】コカ・コーラ、グリーンウォッシュ申立でリサイクル表示変更。欧州委員会と合意 欧州委員会は5月6日、グリーンウォッシングに関する申立を受け、食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーがEU域内において一部の容器包装に関するリサイクル表示を変更・削除することで合意したと発表した。 今回の申立は、