トップニュース 【EU】欧州議会、欧州委に230兆円の経済対策長期予算要求。グリーンリカバリー重視 欧州議会は5月15日、EUの長期予算案を修正し、グリーン・ディールとデジタル・トランスフォーメーションを盛り込んだ新型コロナウイルス・パンデミック経済復興予算を新たに作成することを欧州委員会に求める決議を賛成対数で採択 [...
トップニュース 【EU】証券市場監督局、CLOの信用格付に関する報告書発表。懸念事項や中期リスクを指摘 欧州証券市場監督局(ESMA)は5月13日、EUにおけるローン担保証券(CLO)の信用格付に関する報告書を発表。CLO格付の業界慣行を分析し、同アセットクラスにおけるESMAの懸念や中期的リスクを特定した。 信用格付 […]
トップニュース 【EU】欧州委、加盟国に対し新型コロナ移動規制緩和の手法提案。接触追跡アプリの義務原則も公表 欧州委員会は5月13日、EU加盟国政府に対し、段階的な移動規制の解除と交通事業の再開に関する自主参照ガイドラインを発表した。解除方針は原則各加盟国毎に定めるが、自国で十分な検討ができない政府のために指針を示した形。 [&...
トップニュース 【EU】工業廃水の農業用水再利用でEU水質基準を定めるEU規則が成立。廃水事業者に義務 欧州議会は5月13日、将来の水ストレスに備え、工業用廃水を農業用水として再利用するための排水のEU統ー水質基準を設定するEU規則を賛成多数で可決した。すでにEU理事会も通過。同規則は、官報掲載の20日後に施行される。 […]
トップニュース 【EU】ドイツ憲法裁判所の中銀による国債買入違法性判決、欧州委は反発。ECBは続行 ドイツ憲法裁判所は5月5日、ドイツ政府とドイツ国会に対し、欧州中央銀行(ECB)が2015年から導入している国債・政府機関債買入オペレーション「公的セクター購入プログラム(PSPP)」について、ECB理事会がPSPPの […]
トップニュース 【EU】欧州委、マネロン対策アクションプラン案発表。EU主導での規制・監督導入に移行 欧州委員会は5月7日、マネーロンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CTF)を強化する新たなアクションプラン案を採択した。同時に、マネーロンダリングに関する金融活動作業部会(FATF)との協調を深めるため、高リスク国 […]
トップニュース 【EU】欧州環境庁、プラネタリー・バウンダリーを用いたEU影響分析実施。窒素、リン、土地利用変化急務 欧州環境庁(EEA)とドイツ連邦環境省4月17日、EUの包括的な環境分析レポートを共同発表した。人類社会における環境制約を体系的に分析するためのフレームワーク「プラネタリー・バウンダリー」を活用し、現時点での環境制約の [&he...
トップニュース 【EU】EIOPA、ソルベンシーⅡ規則レビューの欧州委への影響評価提出期限を12月末に延期。新型コロナ 欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は4月30日、保険会社に対するマクロ・プルーデンス規制であるソルベンシーⅡ規則のレビュー提言を欧州委員会に提出する期限を2020年12月末に延期することを決定した。欧州委員会も同意 […]
トップニュース 【EU】欧州安全衛生機構、新型コロナで企業に対し労働安全衛生ガイダンスを発行 EUの欧州安全衛生機構(EU-OCHA)は4月27日、企業に対し、新型コロナウイルス・パンデミックでの労働安全衛生ガイダンスを発行した。 今回のガイダンスは、職場での感染防止策や感染者が出た場合の対応をまとめたもの。 […]
トップニュース 【EU】欧州金融監督機構、機関投資家向けのESG情報開示義務化でパブリックコメント募集開始 EUの欧州金融監督機構(ESAs)を構成する欧州証券市場監督局(ESMA)、欧州銀行監督局(EBA)、欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は4月23日、サステナブルファイナンス・アクションプランの一環で、2019年に […]
トップニュース 【EU】欧州データ保護会議、新型コロナ対策でのGDPR対応でガイドライン発布。医療研究と位置情報活用 EUの欧州データ保護会議(EDPB)は4月21日、意思決定機関である総会を開催し、新型コロナウイルス・パンデミックへの対策のために活用や検討が進む個人情報の活用についてガイドラインを発表した。活用が可能な線引をすること [&hel...
トップニュース 【EU】EIB、新型コロナで5800億円の経済支援ファイナンス決定。教育研修でも58億円の信用保証 欧州投資銀行(EIB)は4月23日、新型コロナウイルス・パンデミックの影響を被った企業と医療テクノロジー企業を支援するため、総額50億ユーロ(約5,800億円)のファイナンスを承認した。そのうち30億ユーロは、影響の大 […]
トップニュース 【EU】EIOPA、新型コロナで加盟国当局に対し企業年金ポートフォリオが与える影響への注視要請 欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は4月17日、新型コロナウイルス・パンデミックに対する企業年金基金の対応を注視する姿勢を示した。企業年金基金の加入者に与える影響の最小化と、企業年金基金のアクションが実体経済や金融 [&he...
トップニュース 【EU】ECB、長期資産供給オペの担保適格基準をBB+以上に緩和。ジャンクボンドに踏み込む 欧州中央銀行(ECB)は4月22日、新型コロナウイルス・パンデミックへの金融政策として、ECBの長期資金供給オペ(LTRO)において、市中銀行が国債等を担保とし、中央銀行から融資を受ける際の担保適格基準の緩和を拡大した […]
トップニュース 【国際】2019年の飢餓人口は1.35億人で過去4年で最悪。2020年はさらに悪化模様。国連報告 国連世界食糧計画(WFP)、国連食糧農業機関(FAO)、国連児童基金(UNICEF)、国連人道問題調整事務所(OCHA)、EU、米国際開発庁(USAID)は4月21日、食糧危機と飢餓に関する年次報告書「The Glob […]
トップニュース 【EU】S&Pダウ・ジョーンズ、EU公式低炭素ベンチマーク準拠インデックスをリリース 金融インデックス開発世界大手S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは4月20日、EUサステナブルファイナンス政策の一環で策定された低炭素ベンチマークに整合性のあるインデックスをリリースした。同社は1月に先にコン […]
トップニュース 【EU】ESMA、フランス、スペイン等5ヶ国の空売り規制継続支持。協調ルール設定 欧州証券市場監督局は4月15日、オーストリア、ベルギー、フランス、ギリシャ、スペインの5ヶ国の金融当局が3月に導入したショート取引(空売り)禁止規制を5月以降も継続することに支持する声明を発表した。当面5月18日まで継 [&hel...
トップニュース 【EU】EU理事会、EUタクソノミーを可決。気候変動ファイナンス規制強化。欧州議会での審議へ EU上院の役割を果たす加盟国閣僚級のEU理事会は4月15日、欧州委員会が提案したEUタクソノミーに関するEU法案を可決した。今後、欧州議会に送られ、可決されると成立する。 【参考】【EU】TEG、EUタクソノミー最終報 […]
トップニュース 【EU】EU、総額5.9億円をミャンマーのアパレル失業者に現金給付。サプライチェーン支援 欧州連合(EU)は4月8日、新型コロナウイルス・パンデミックの発生で影響を受けるミャンマーの縫製労働者を支援するため、500万ユーロ(約5億8,600万円)規模の新たな緊急支援基金「Myan Ku(ミャンクー)」を設立 […]
トップニュース 【EU】12ヶ国大臣・37大企業CEO「グリーンリカバリー」発足。新型コロナ経済対策で気候変動重視 EU加盟国12ヶ国の大臣とグローバル企業39社CEOは4月14日、新型コロナウイルス・パンデミックでの経済対策で気候変動を重視することを要求する協働イニシアチブ「グリーンリカバリー(Greenrecovery)」を発足 […]