トップニュース 【EU】欧州委、有害物質、メタン、不動産で新戦略発表。エネルギー脱炭素化でも加盟国を評価 欧州委員会は10月14日、欧州グリーンディール戦略の一環として、有害化学物質削減、メタンガス排出削減、不動産リノベーションの新たな戦略を採択した。エネルギー政策のレビュー結果も発表した。 【参考】【戦略】EU欧州委が定 [&h...
トップニュース 【EU】6政策金融機関の合同イニシアチブJICE、サーキュラーエコノミー関連企業に3400億円投融資実施 EU域内の政策金融機関6銀行が参画するサーキュラーエコノミー合同イニシアチブ(JICE)は10月22日、活動初年度の2019年に合計27億ユーロ(約3,400億円)の投融資や債務保証を実施したと発表した。同イニシアチブ […]
トップニュース 【EU】EU理事会、Farm to Fork戦略を承認。EU域外諸国との公平性や国別事情の勘案を注文 EU上院の役割を担う加盟国閣僚級のEU理事会は10月19日、欧州委員会が採択した「Farm to Fork」戦略を承認する決議を採択。今回、加盟国閣僚での合意に漕ぎ着けたことで、今後欧州委員会での共通農業政策(CAP) […]
トップニュース 【EU】欧州保険・企業年金監督局、ソルベンシーII指令の保険企業向けリスク評価の気候変動シナリオ案提示 EUの欧州保険・企業年金監督局(EIOPA)は10月5日、ソルベンシーII指令に基づく保険会社の「リスクおよびソルベンシーの自己評価(ORSA)」での活用を要求する気候変動リスク・シナリオ案を発表した。2021年1月5 […]
トップニュース 【EU】EU理事会、ケイマンを租税ブラックリストから除外。英領アンギラとバルバドスを追加 EU上院の役割を担う加盟国閣僚級のEU理事会は10月6日、租税に非協力的な国・地域リスト(ブラックリスト)に、英領アンギラとバルバトスを追加したことを公表した。一方、英領ケイマン諸島とオマーンは、税制に係るフレームワー [&h...
トップニュース 【EU】欧州委、サステナブルファイナンス政策普及の国際ワーキンググループで中国を共同議長に任命 欧州委員会は10月16日、国際通貨基金(IMF)と協働で、「サステナブルファイナンスに関する国際プラットフォーム(IPSF)」の1周年を記念するイベント会合を、IMF年次総会のサイドイベントとして開催。その中で、投融資 […]
トップニュース 【EU】欧州議会、2030年のCO2削減目標を60%に引上げで可決。今後、加盟国と折衝 欧州議会は10月8日、欧州委員会に対し、2030年までの二酸化炭素排出量削減目標を1990年比60%以上に引き上げる決議案を賛成392、反対161、棄権142の賛成多数で可決した。今後、加盟国閣僚級のEU理事会との交渉 […]
トップニュース 【EU】欧州会計監査院、廃プラ・リサイクルで政策アクション引き上げ要請。現状政策では不十分 EUの欧州会計監査院(ECA)は10月6日、プラスチック廃棄物の規制を強化が必要とする政策レビュー結果を発表した。EUが2018年に強化したプラスチック廃棄物に関するEU法によりリサイクル設備能力は増強されているが、現 […]
トップニュース 【EU】欧州委、資本市場同盟の新アクションプラン発表。シングル・アクセス・ポイント創設等 欧州委員会は9月24日、EUの資本市場統合政策「資本市場同盟(CMU)」の新たなアクションプランを発表した。新型コロナウイルス・パンデミックからの経済復興を実現するとともに、経済のグリーン転換・デジタル転換、さらにはイ [&he...
トップニュース 【EU】欧州委、ソーシャルボンドEU債12.5兆円発行。SURE融資プログラムが資金使途 欧州委員会は10月7日、ソーシャルボンドEU債を1,000億ユーロ(約12.5兆円)発行すると発表した。資金使途は、EU理事会が5月19日に採択した加盟国向け融資プログラム「緊急時失業リスク緩和支援(SURE)」の財源 […]
トップニュース 【EU】欧州委、工業原材料サプライチェーン強化で「欧州原材料連合」発足。企業・業界団体150加盟 欧州委員会は9月29日、「欧州原材料連合(ERMA)」を新たに発足した。様々なセクターの原材料バリューチェーンに関わる企業及び業界団体等150機関が加盟した。今後、欧州のレジリエンスや競争力強化に向け、持続可能な工業原 [&hell...
トップニュース 【EU】欧州委、雇用・社会連帯の年次報告書発表。コロナで苦境。最賃引上げやジェンダー差別是正の効果強調欧州委員会は9月15日、欧州における雇用と社会連帯に関する年次レポート「欧州雇用・社会発展(ESDE)レビュー」の2020年版を発行した。今年は新型コロナウイルス・パンデミックという巨大な出来事があり、雇用と社会連帯に対 […]
トップニュース 【EU】欧州委、EUタクソノミー規則諮問機関の委員50人発表。欧州企業他、PRI、UNEP FI、CBI等 欧州委員会は10月1日、欧州委員会に対し、EUタクソノミー規則に関するスクリーニング基準等の政策に関して助言する「EUサステナブルファイナンス・プラットフォーム」の50人の委員を発表した。公募に応じた企業、金融機関、N [&hell...
トップニュース 【EU】欧州主要株式指数、EUタクソノミーの完全遵守率は2%以下。投資家の選択肢狭い 独シンクタンクAdelphiと議決権行使助言世界大手米ISSのESG評価部門ISS ESGは9月28日、欧州企業の経済活動および銀行の融資活動のEUタクソノミーとの整合性の現状分析をまとめたレポートを公表した。同レポー […]
トップニュース 【EU】漁船の透明性向上を狙う新EU規則、小型漁船への対象拡大とともに大型漁船の遵守率向上も課題 英金融シンクタンクのプラネット・トラッカーは9月24日、欧州議会で審議されているEU漁船に関する新規制の政策効果を分析した結果を公表。新規制は、EUの海産物供給と海洋生態系の持続可能性を高めるとしつつも、政策効果を上げ [&h...
トップニュース 【EU】欧州委、カカオで新イニシアチブ。ガーナとコートジボワール両政府や企業、NGOを招聘 欧州委員会は9月22日、カカオ産業のサステナビリティ向上のため、マルチステークホルダー型のダイアログを行うイニシアチブを発足した。カカオの主要生産国であるガーナとコートジボワールから代表者を招くとともに、欧州議会、EU [...
トップニュース 【EU】欧州委、2025年までの反人種差別アクションプラン策定。EU法改正や加盟国での行動計画策定 欧州委員会のフォン・デア・ライエン委員長は9月18日、一般教書演説(State of the Union)の中で、人種差別に対する2020年から2025年までのEUアクションプランを打ち出した。EU法の改正にとどまらず […]
トップニュース 【EU】欧州委、気候変動対策技術への助成プログラム1200億円規模。短中期でも確実な効果狙う 欧州委員会は9月17日、気候変動と生物多様性・生態系保護のための10億ユーロ(約1,200億円)規模の助成プログラム「欧州グリーンディール・コール」を発表し、応募受付を開始した。同プログラムは、EUの2014年から20 […]
トップニュース 【EU】グローバル大手企業164社、欧州委の2030年CO2排出量55%削減目標を支持。政府に強い圧力 グローバル大手企業及び機関投資家164社のCEOは9月16日、欧州委員会の「欧州グリーンディール戦略」と2030年までに二酸化炭素排出量を55%以上削減する中期目標を支持する共同声明を発表した。EUとともに二酸化炭素排 […]
トップニュース 【EU】欧州委、オーガニック農業の政策的促進でパブコメ募集。新法施行は1年延期 欧州委員会は9月4日、オーガニック農業に関するパブリックコメントの募集を開始した。欧州委員会は、2019年12月に発表した「欧州グリーンディール政策」の中で、オーガニック農業を重要な政策と位置づけており、今回将来政策に [&he...