トップニュース 【EU】欧州NGO、中国大手6社をGDPR違反で当局に通報。中国へのデータ移転 欧州NGOのNOYB(欧州デジタル権センター)は1月16日、EU一般データ保護規則(GDPR)に違反しているとして、中国企業6社、EU各国のデータ保護当局に通報していることを明らかにした。 今回対象となっている6社は […]
トップニュース 【アメリカ】アップル取締役会、DEI廃止株主提案に反対推奨。同団体から2年連続 米アップルの取締役会は1月12日、保守派シンクタンクの全米公共政策研究センターが提出したダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DEI)プログラム、方針、部門、目標の廃止を求める株主提案に対し、反対推奨の立場を表 [&...
トップニュース 【アメリカ】バイデン政権、同盟国以外への半導体販売規制へ。国家安全保障 米大統領府(ホワイトハウス)は1月13日、国家安全保障の観点から、AI普及に関する暫定最終ルールを発表した。6つの主要な方針を固めた。 今回の暫定最終ルールでは、
トップニュース 【アメリカ】アマゾンとメタ、DEIプログラムを一部終了。スターバック氏の攻撃対象 IT世界大手米アマゾンは12月16日、社内文書の中で、ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DEI)方針の一部を中止したと発表した。1月10日に明らかとなった。同社も米国の反DEI(ダイバーシティ・エクイティ・ […]
トップニュース 【国際】メタ、ファクトチェックからコミュニティノートへ移行。表現の自由。EU見解に注目 IT世界大手米メタ・プラットフォームズは1月7日、表現の自由の観点から、フェイスブック、インスタグラム、Threadsで運用してきたユーザー投稿に対するファクトチェック・プログラムを終了し、コミュニティノートへ移行する […]
トップニュース 【アルバニア】政府、TikTokの営業を1年間停止。少年殺害事件が契機 アルバニアのエディ・ラマ首相は12月20日、TikTokの営業を2025年初旬から1年間禁止すると発表した。営業停止の開始日時は未定。 アルバニアでは、2024年11月に14歳の学生が同級生に刺殺される事件が発生。地 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、司法省の事業分割案に反論。Chromeやアンドロイドの売却拒否 IT世界大手米アルファベット傘下のグーグルは12月20日、司法省が米連邦地方裁判所に提出したグーグル裁判での是正措置案に反対する声明を発表。独自に是正措置案を同裁判所に提出したChrome事業の売却を拒否した。 コロ […]
トップニュース 【北米・南米】マイクロソフト、AI搭載の生物多様性モニタリング・デバイスSPARROW発表 IT世界大手米マイクロソフトのAI研究機関「AI for Good Lab」は12月18日、AI搭載の自律型生物多様性モニタリング・デバイス「SPARROW(Solar-Powered Acoustic and Rem […]
トップニュース 【ベトナム】ゼロボード、現地ESGコンサルと提携。企業のGHG削減支援 ゼロボードは12月20日、ベトナムESGコンサルティングVietnam Enterprise Governance Platfrom Joint Stock Company(EGP)とパートナーシップ覚書を締結したと発 […]
トップニュース 【EU】欧州委、アップルにデジタル市場法で是正措置へ。iOSやipadOSの相互運用義務 欧州委員会は12月19日、米アップルに対し、デジタル市場法(DMA)に基づき、iPhoneと接続されたデバイスの相互運用性を確保し、第三者による相互運用性をより予測可能で透明性の高いものにするよう求める予備的調査結果を […]
トップニュース 【国際】SAP、財務データ統合型GHG算定ツール「SAP Green Ledger」提供開始 IT世界大手ドイツSAPは12月18日、財務データと接続できる温室効果ガス排出量算定システム「SAP Green Ledger」の提供を開始した。 SAP Green Ledgerは、
トップニュース 【日本】LINEヤフー、なりすまし型偽広告で半期で2700件以上非承認。透明性レポート LINEヤフーは12月17日、広告サービス品質向上のための審査実績をまとめた2024年度上半期(2024年4月1日~9月30日)の「広告サービス品質に関する透明性レポート」を公開した。今回初めて、Yahoo!広告とLI […]
トップニュース 【国際】DXは攻めの投資を優先。5Gとコネクティビティが重要。GSMA報告書 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は11月25日、世界のデジタルトランスフォーメーション(DX)への投資状況について分析した報告書を発表した。調査対象の60%の企業が、コスト関連の目標よりも […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、再エネ建設と岩石利用CDRに資金動員。マイクロソフトも5GW建設へ IT世界大手米アルファベット傘下のグーグルは12月12日、二酸化炭素除去(CDR)スタートアップのテラドットに対し、出資と長期購入契約を締結したと発表した。同社の強化型岩石風化(ERW)手法の促進を支援する。 今回の […]
トップニュース 【国際】バイエルとオルビア、青果農家向けデジタル農業ソリューション共同開発 化学世界大手独バイエルとメキシコ・コングロマリットのオルビア(旧メキシケム)傘下のイスラエル精密農業ネタフィムは11月19日、新たな青果農家向けデジタル農業ソリューション「HortiView」を共同開発したと発表した。 […]
トップニュース 【EU】サイバー連帯法、成立。民間サイバーセキュリティ対応部門創設。重要インフラ保護 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は12月2日、EUでのサイバーセキュリティ強化のため、「サイバー連帯法」案と改正サイバーセキュリティ法案を可決した。両EU規則案はすでに欧州議会を通過しており、両EU規則 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、木造新社屋「1265 Borregas」発表。エンボディド・エミッション96%削減 米グーグルは11月20日、大規模に木材を採用したカリフォルニア州サニーベールの新社屋「1265 Borregas」を発表した。同等の鉄筋コンクリート構造と比較し、建材での温室効果ガス排出量(エンボディド・エミッション) […]
トップニュース 【国際】生物多様性カリ基金、世界1900社に約3300億円の利益減リスク。日系企業も 10月に開催された国連生物多様性条約第16回カリ締約国会議(CBD COP16)で創設が採択された「カリ基金」には、世界1,900社で、合計3,300億円の資金拠出を求める案が盛り込まれている。 【参考】【国際】CBD […]
トップニュース 【オーストラリア】国会、16歳未満のSNSアカウント開設禁止法を可決。世界初 オーストラリア連邦上院は11月28日、SNSの使用を世界で初めて禁止する改正オンライン安全法を賛成34、反対19で可決。16歳未満の子供に対しSNSサービスを提供することを禁止した。同法案はすでに11月27日に連邦下院 […]
トップニュース 【国際】6カ国とUNESCO、気候変動偽情報対策で情報イニシアチブ発足。ブラジル主導 ブラジル政府は11月19日、国連、国連教育科学文化機関(UNESCO)と共に、ブラジルのリオデジャネイロで開催されたG20首脳会議(サミット)の場で、気候変動対策を遅らせ妨げる偽情報に対処するための情報インテグリティに […]