政府・国際機関・NGO 【国際】IIED、生物多様性条約締約国会議に先駆け、交渉原案の修正案提示。エクイティ概念強調 英環境シンクタンクの国際環境開発研究所(IIED)は5月4日、10月に中国・昆明で開催される予定の第15回生物多様性条約締約国会議(CBD)に先駆け、政府関係者向けに、交渉の要点をまとめたガイダンスを発行した。2020 […]
金融 【国際】国際的な自発的CO2排出量取引所、シンガポールに開設へ。SGX、DBS、テマセク等 シンガポール金融大手DBS、シンガポール証券取引所(SGX)、英スタンダードチャータード、テマセクの4社は5月20日、国際的なカーボンクレジット取引市場「クライメート・インパクトX(CIX)」を開設すると発表した。企業 […]
製造業 【国際】Paboco、紙製ボトル開発で分離膜層のバイオプラ化に成功。量産体制を視野 デンマーク紙製ボトル開発合弁会社Pabocoは5月18日、紙製ボトルのプラスチック層をバイオプラスチックで生産することに成功したと発表した。これにより、バージンプラスチックを完全に排除した紙製ボトルの実現に大きく一歩近 [&hel...
政府・国際機関・NGO 【国際】気候債券イニシアチブ、送配電と蓄電のグリーンボンド基準案公表。パブコメ募集 グリーンボンド・ガイドライン策定の国際NGOの気候債券イニシアチブ(CBI)は5月20日、送配電と蓄電の分野の気候債券基準(CBS)案を公表した。7月21日までパブリックコメントを募集する。 CBSは、専門家によるテ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】IMF、加盟国サーベイランス観点に「経済サステナビリティ」導入で合意。気候変動や不平等など 国際通貨基金(IMF)理事会は5月10日、IMF加盟国の経済状況や金融政策を評価するサーベイランス(政策監視)制度の2021年度の包括的レビュー(CSR)を採択した。今後5年間から10年間のIMRサーベイランスの重要方 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界の主要な茶葉農園、気候変動の悪影響を直撃。生産減や品質劣化の懸念高まる 英NGOクリスチャン・エイドは5月10日、気候変動が世界の主要な茶葉産地に与える影響を分析したレポートを発表した。ケニア、インド、中国、スリランカという4大茶葉生産国の農園は今後、巨大な悪影響を受け、生産減リスクを抱え [&h...
製造業 【国際】フォードとSKイノベーション、EVバッテリー開発・生産で合弁。ステランティスとフォックスコンも 自動車世界大手米フォードと韓国化学SK大手イノベーションは5月20日、EVバッテリーモジュールの開発・生産合弁会社「BlueOvalSK」を設立することで合意したと発表した。2020年代中頃に生産を開始し、将来的には生 […]
建設・不動産 【国際】WELL認証のIWBI、戸建住宅の認証策定作業開始。世界中から専門家招聘 健康ビルディングWELL認証管理団体米IWBIは5月18日、戸建住宅を対象としたWELL認証の策定に向け、「WELL住宅アドバイザリー」組織を発足した。世界中の戸建住宅を対象とするため、世界各地から策定委員を招聘した。 […]
金融 【国際】Investor Agenda、機関投資家向けの包括的気候アクション策定要請。今後5年で100% 機関投資家の気候変動対策推進イニシアチブInvestor Agendaは5月20日、機関投資家に対し、2050年までのカーボンニュートラル型経済を達成するための包括的投資家気候アクションプラン(ICAPs)の策定を促す […]
製造業 【国際】ネステ、三井化学にバイオナフサの供給開始。豊田通商と3社契約。日本市場も席巻か フィンランド石油化学大手ネステ、三井化学、豊田通商は5月20日、ネステからバイオマスナフサを調達し、日本国内初のバイオプラスチックやバイオ化学品の製造・販売を開始すると発表した。世界中でプレゼンスを高めるネステから、バ...
小売・宿泊・飲食・店舗 【国際】イケアとWWF、環境ポジティブインパクト創出パートナーシップを2025年まで延長 家具世界大手スウェーデンのイケアと世界自然保護基金(WWF)は5月12日、環境へのポジティブインパクト創出のためのパートナーシップを2025年まで延長したと発表した。森林、生態系、生物多様性、水資源等でのアクションを強 [&hell...
食品・消費財・アパレル 【国際】リーバイス、全社従業員対象にAI教育制度構築。社員のデジタル人材化を加速 アパレル世界大手米リーバイ・ストラウスは5月17日、全社従業員を対象に、AIスキル修得機会を提供すると発表した。企業全体で人材のデジタル化を進めるのは、アパレル業界では異例。 同社は2020年、
エネルギー・資源 【国際】Follow This、シェルの気候変動株主提案で30%の賛成獲得。コノコ、フィリップス66では可決勝利 エネルギー世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルは5月18日、定時株主総会を実施し、同社の取締役側が用意した「Say on Climate」議案と、環境NGOのFollow Thisによる気候変動株主提案の双方を投票にかけ […]
エネルギー・資源 【国際】IEA、2050年カーボンニュートラルのロードマップ提示。ハイブリッド車2035年廃止、石炭火力2040年廃止 国際エネルギー機関(IEA)は5月18日、世界全体で2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を実現するための、初の包括的なエネルギー分野でのロードマップを提示した。エネルギーの生産、輸送、消費で大規 [&hell...
金融 【国際】KKR、英コンサルティングERMの過半数株式取得。カナダ年金基金から プレイベートエクイティ世界大手米KKRは5月17日、英コンサルティング大手ERMにマジョリティ出資したと発表した。ERMは近年、プライベートエクイティ間での売買が続いている。 ERMに関しては、
IT・ビジネスサービス 【国際】B7サミット、国際タクソノミーの必要性で一致。石炭火力も2040年廃止視野。経団連も署名 G7諸国の経済団体8団体は5月11日と12日、6月に英コーンウォールで開催されるG7サミットに先駆け、経済界のサミット「B7サミット」を開催。気候変動やデジタル分野での政策協調を促す共同声明を発表した。 B7サミット […]
政府・国際機関・NGO 【国際】ディアジオ、責任ある飲酒慣行の推進でUNITARと協働。飲酒危険啓発レクチャー共同開発 飲料世界大手英ディアジオは5月14日、責任ある飲酒慣行の推進のため、国連訓練調査研究所(UNITAR)と協働し、飲酒運転防止のための体験型レクチャー「WRONG SIDE OF THE ROAD」を開始した。英国では5 […]
製造業 【国際】GSKCH、2025年までに歯磨き粉チューブを100%リサイクルに転換。欧州2社と協働 製薬大手英グラクソ・スミスクライン(GSK)の消費者向け医薬品子会社グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア(GSKCH)は5月13日、歯磨き粉チューブの密閉用ラミネートのリサイクルで、仏容器製造Albéa […]
政府・国際機関・NGO 【国際】CDP、金融機関の気候変動リスク対策状況分析。投融資ポートフォリオでの削減不可欠 国際的な気候変動情報開示推進NGOのCDPは4月28日、CDPの2020年度回答について、金融機関の回答内容を分析したレポートを初めて発行した。分析の結果、金融機関は自社事業での排出量より、投融資カーボンフットプリント […]
商社・物流 【国際】国際貿易センター、持続可能な海外投資促進でガイダンス発行。中小企業への恩恵を重視 世界貿易機関(WTO)と国連貿易開発会議(UNCTAD)が運営する政府間貿易機関の国際貿易センター(ITC)は4月19日、主に発展途上国政府向けに、中小企業の振興を後押しする通商政策の在り方を示したガイダンス「開発のた […]