Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース

検索条件

小売・宿泊・飲食・店舗 のニュース記事

884件
新着順
古い順
【日本】イオンとダウ、カーボンプロジェクト協定締結。目的を共有する企業間での事業連携が加速

【日本】イオンとダウ、カーボンプロジェクト協定締結。目的を共有する企業間での事業連携が加速

 イオンと米化学大手ダウは7月29日、二酸化炭素排出量削減を目指す「カーボンプロジェクト協定」を締結し、「ダウ・イオン・カーボンプロジェクト」を開始すると発表した。両社で二酸化炭素排出量を削減し、削減貢献分をダウが国際オ...

【国際】FAO、食品廃棄物・食品ロスのグローバル・データベース公表。広く課題認知の拡大を狙う

【国際】FAO、食品廃棄物・食品ロスのグローバル・データベース公表。広く課題認知の拡大を狙う

 国連食糧農業機関(FAO)は7月29日、世界の食品ロスと食品廃棄物に関するプラットフォーム・ウェブサイトをリリースした。主要品目での食品ロスや食品廃棄物に関するデータや、関連イニシアチブ、Eラーニングコース、個人ででき [&h...

【イギリス】テスコとLoop、製品容器の回収・詰替再販Eコマース開始。ダノン、コカ・コーラ等参画

【イギリス】テスコとLoop、製品容器の回収・詰替再販Eコマース開始。ダノン、コカ・コーラ等参画

 製品容器を回収し再利用に取り組む国際プロジェクト「Loop」は7月15日、英小売大手テスコと提携し、英国内で詰替用の食品・消費財販売Eコマースを開始した。ダノン等の食品大手企業が多数参画を表明している。  今回テスコと [&hel...

【日本】良品計画、7月1日から店内に無料給水機設置。詰替え用ボトルも販売。廃プラ削減目指す

【日本】良品計画、7月1日から店内に無料給水機設置。詰替え用ボトルも販売。廃プラ削減目指す

 無印良品展開の良品計画は6月24日、7月1日から「自分で詰める水のボトル」を販売するとともに、無印良品の店内に給水機を設置し、店舗での給水サービスを開始すると発表した。プラスチックごみを削減する。  「自分で詰める水の [&...

884件

業界ごとの最新ニュース

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。