政府・国際機関・NGO 【国際】FSC、森林の経済的価値評価認証「FSC Ecosystem Services Procedure」を発表 森林保護推進の国際NGO森林管理協議会(FSC)は5月22日、森林の経済的価値認証「FSC Ecosystem Services Procedure FSC-PRO-30-006」を策定した。同認証は、森林が果たす生態 […]
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】カリフォルニア州デル・マー市、海面上昇で沿岸部住民の計画的転居を検討。反発も カリフォルニア州サンディエゴの北側に位置するデル・マー市が気候変動による海面上昇への対応で揺れている。デル・マー市は、人口約5,000人の小規模都市ながら高級住宅街で知られる。しかし、太平洋沿岸部に位置するため、海面上 [...
政府・国際機関・NGO 【国際】NASAの観測衛星データ、地球の淡水量変化の規模および要因の解明に大きな成果 5月17日発行の英科学誌ネイチャーに、米航空宇宙局(NASA)ゴダード宇宙飛行センターのマット・ロデル研究者らチームが書いた地球の陸地における淡水貯留量の変化に関する論文「Emerging trends in glob […]
IT・ビジネスサービス 【国際】2030年までに軽量車両販売台数の3割、バスは8割がEV化。BNEFレポート ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)は5月21日、自動車やバスの電気自動車化(EV化)に関する分析レポートを発表した。BNEFによると、バッテリーコストの低下や大量生産により自動車やバスの電化は2 […]
エネルギー・資源 【オランダ】シェル株主総会、NGO提案の気候変動提案否決。同時に機関投資家は着実な対応要求 エネルギー世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルの株主総会が5月22日開催され、ESG投資推進NGOが株主提案とした気候変動提案が反対多数で否決された。 同社は、昨年の株主総会でも気候変動提案が提出されたが反対多数で否決 [&hell...
政府・国際機関・NGO 【国際】企業・NGO118機関、世界各地域の漁業管理機関にまぐろ漁規制強化を要求 企業やNGO、業界団体118機関は5月7日、世界各地域の漁業管理機関(RFMO)に対し、まぐろの資源量回復に向けまぐろ漁の迅速な改善を要求する共同声明を発表した。要求内容には、捕獲戦略、集魚装置(FAD)、混獲、モニタ […]
政府・国際機関・NGO 【国際】PRI、アセットオーナー向けTCFD実施ガイダンスを発表 国連責任投資原則(PRI)は5月11日、アセットオーナー向けに気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)ガイドラインの実施ガイダンスを発行した。具体的に投資戦略に組む込むステップを解説している。 同ガイダンスは、 […]
大学・研究機関 【アメリカ】都市部で森林が大規模に消失。都市化、自然災害等が原因。論文発表 都市緑化に関する国際学術誌「Urban forestry & Urban Greening」は5月、論文「Declining urban and community tree cover in the Uni […]
政府・国際機関・NGO 【国際】気候変動対策により2020年までに1800万人の雇用純増。ILO報告書 国際労働機関(ILO)は5月14日、世界の雇用状況をまとめた報告書「世界の雇用及び社会の見通し2018年版(World Employment and Social Outlook 2018)」を発行。環境への取り組みが […]
エネルギー・資源 【アメリカ】バンク・オブ・アメリカ、2,500億円のグリーンボンド発行。同社過去最大 銀行世界大手米バンク・オブ・アメリカは5月17日、同社として4回目となるグリーンボンドを発行した。発行額は22.5億米ドル(約2,500億円)で同社として過去最大。使途は再生可能エネルギー事業へのファイナンス。2013 […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】下院環境監査委員会、グリーンファイナンス政策に関する第1弾レポート発表 英下院環境監査委員会(EAC)は5月18日、英政府のグリーンファイナンス政策に関する提言書をまとめ、公表した。EACは2017年11月、同分野に関する意見募集を開始。今回の報告書は寄せられた意見を受け、EACが今後推奨 […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】フィリップモリス、2017年度にR&D予算の74%をスモークフリー製品に投入 たばこ世界大手米フィリップモリスインターナショナル(PMI)は5月15日、2017年度のサステナビリティ報告書を公表。その中で、同社の経営戦略「スモークフリー製品」への転換状況も情報開示した。同社は、「煙のない製品」を [&hell...
エネルギー・資源 【国際】NBIMとコロンビア水センター、投資家向けに採掘業の水リスク評価フレームワーク発表 ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)は5月15日、米コロンビア大学のコロンビア水センターと共同で、資源採掘セクターの水リスクに関する共同研究の成果を発表した。NBIM […]
金融 【イギリス】ロイズ銀行グループ、20億ポンド規模の低炭素事業ローン発表 英銀行大手ロイズ銀行グループは5月14日、気候変動緩和分野に投資する企業への低金利事業ローンを発表し、20億ポンド(約3,000億円)規模で融資する方針「Clean Growth Finance」を発表した。 同ロー […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】ロンドン市長、2050年環境戦略発表。CO2削減目標引上げ等。英政府にも協力要請 サディク・カーン・ロンドン市長は5月11日、2050年までの環境戦略を掲げた。大気汚染浄化や二酸化炭素排出量削減を打ち出し、英政府にも協力を求めた。戦略策定では、パブリックコメントの募集も実施し、3,000人のロンドン […]
エネルギー・資源 【国際】I-REC管理のグリーン電力証書、2017年の発行高は4.397TWh グリーン電力証書の国際的機関I-RECは5月10日、2017年のグリーン電力証書の発行、流通、償却状況をまとめた報告書を発表した。I-RECは、米国のREC、欧州のGOのように公式の証書管理制度がある国以外で、第三者的 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】環境NGOのTNCと保険大手XL Capitalが提携。沿岸湿地帯保護のカーボン・クレジット制度開発 国際環境NGOの米ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)は5月10日、英バミューダ諸島保険大手XL Capitalと連携し、沿岸湿地帯保護によるカーボン・オフセットプログラム「Blue Resilience Car […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】国際環境NGOのUnfriend Coal、保険AVIVAに踏み込んだ石炭ダイベストメントを要求 国際環境NGOのUnfriend Coalは5月10日、英保険大手AVIVAに対し、同社の気候変動への取組が手ぬるいとするレポート「Aviva and Coal: a very long engagement」を発表し […]
金融 【国際】英気候変動シンクタンクE3G、国際開発銀行6行の気候変動投融資を分析したレポート発表 英気候変動シンクタンクE3Gは5月9日、国際開発銀行(MDB)の事業について気候変動への対応状況を分析したレポート「Banking on reform」を発行した。分析対象は、世界銀行(WB)グループ、アフリカ開発銀行 […]
トップニュース 【日本】環境省、「環境報告ガイドライン2018」案を公表。パブコメ受付 環境省は5月8日、「環境報告ガイドライン」の改訂案を公表。パブリックコメントの募集を開始した。同ガイドラインは2005年に策定し、最後の改訂は2012年。その後、国際的な報告フレームワークの進化や、国連持続可能な開発目 [&hell...