【日本】ホンダ、エーザイ等4者、高齢ドライバーの認知機能・運動能力分析で協働
本田技研工業、エーザイ、大分大学、臼杵市医師会の4者は8月12日、高齢ドライバーの認知機能、体調変化、運転能力の関係性について共同研究を行うと発表した。実施期間は9月1日から2023年3月31日まで。大分県臼杵市の65 […]
本田技研工業、エーザイ、大分大学、臼杵市医師会の4者は8月12日、高齢ドライバーの認知機能、体調変化、運転能力の関係性について共同研究を行うと発表した。実施期間は9月1日から2023年3月31日まで。大分県臼杵市の65 […]
米製薬大手アボットと、米フィットネス大手WWインターナショナル(旧ウェイト・ウォッチャーズ・インターナショナル)は8月4日、糖尿病患者の食生活と健康管理ソリューション提供で協働すると発表した。 両社は今回、アボットの […]
経済協力開発機構(OECD)は、化学物質の健康、安全、環境に関する情報開示を促すための政策アプローチに関し、ベストプラクティス・ガイドを発行した。OECD理事会は2021年9月、同分野の情報開示を促す勧告を発表。今回の […]
デンマーク小売大手セブン-イレブン・デンマーク子会社は8月8日、レジと決済システムが破壊され、全176店舗の営業を停止したと発表した。同社の発表によると、「ハッカー攻撃の被害に遭った疑いがある」という。その後5店舗の再 […]
世界保険大手スイスのチューリッヒ保険の健康・ウェルビーイング支援事業LiveWell by Zurichは7月26日、健康促進ウェアラブル製品開発Polar Electroと協働し、顧客のウェルビーイング促進を支援する […]
英ESG投資推進NGOのShareActionは7月28日、ロンドン大学クィーン・メアリー校を拠点とする研究者イニシアチブ「Action on Salt」とともに、世界食品大手5社が製造する100種類の主力商品を調査。 […]
米証券取引委員会(SEC)は7月28日、顧客のID盗難を防止するプログラムに欠陥があったとして、JPモルガン、UBS、及びマネックスグループ傘下のトレードステーションの3社に対し、課徴金を科したと発表した。 今回の発 […]
KDDIは7月29日、7月2日に発生した通信障害に関し、約款に基づく返金として271万人に2日分相当額を請求額から減算するとともに、約款を超えた「お詫び返金」として3,589万人に対し、請求額から200円を減算すると発 […]
独食品関連設備大手GEAグループとイスラエル減糖技術開発スタートアップBetter Juiceは7月19日、フレッシュジュースの糖質を食物繊維等に転換することで、糖質を最大80%削減することに成功したと発表した。 今 […]
ブリヂストン子会社のブリヂストンタイヤソリューションジャパンは7月25日、日本国内の輸送事業者向けにタイヤの空気圧と温度のリアルタイム遠隔モニタリング・サービス「リアルタイムモニタリング」の提供を開始すると発表した。 […]