最新ニュース 【オランダ】DSM、Clariterと協働し、ダイニーマのケミカルリサイクルに成功。2021年から商業生産 オランダ化学大手DSM傘下の化学繊維製造DSM Protective Materialsは1月7日、強度が世界最高とも言われる同社の超高分子量ポリエチレン「ダイニーマ」の廃棄物をケミカルリサイクルするため、ルクセンブル […]
最新ニュース 【国際】大手各社、再生プラスチックの活用で企業提携が加速。コスト削減に向け競争激化 石油化学の世界大手で、プラスチックのリサイクル事業強化に向けたアクションが急増している。ケミカルリサイクルとマテリアルリサイクルの両面で製品開発が進んでおり、特にベンチャー企業との提携も大きなカギとなっている。 石...
最新ニュース 【日本】キリンHDと三菱ケミカル、ケミカルリサイクル技術開発プロジェクト発足。日本で第二極が形成か キリンホールディングスは12月28日、三菱ケミカルとともに、ケミカルリサイクルによるペットの再資源化に向けた共同プロジェクトを開始した。ケミカルリサイクルの技術開発を自前で検討していく。同理念に共感する国内外の企業とも ...
最新ニュース 【韓国】政府、包括的プラスチック削減政策発表。2030年使い捨てレジ袋全廃。2025年リサイクル率70% 韓国の丁世均首相は12月24日、国政懸案点検調整会議の中でプラスチック削減のための長期政策を発表した。2030年に使い捨てビニール袋の使用・販売を全ての業種で禁止するとともに、2050年二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カー […]
最新ニュース 【ヨーロッパ】コカ・コーラ欧州ボトラー、スコープ3含めた2040年カーボンニュートラル宣言。ケミカルリサイクル等 欧州飲料大手コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ(CCEP)は12月9日、2040年までにバリューチェーン全体で二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を達成する目標を発表した。中間目標として、スコープ1 […]
最新ニュース 【国際】ケミカルリサイクルAgilyx、事業飛躍。廃プラ分別でエクソンモービルと合弁。ブラスケムとは共同研究 米ケミカルリサイクル技術Agilyxは12月11日、エクソンモービルとの間でプラスチック廃棄物回収・分別の合弁会社「Cyclyx International」を設立すると発表した。さらに12月16日には、ブラスケムとの […]
最新ニュース 【国際】DSMやSABIC等5社、廃プラのケミカルリサイクルで食肉パッケージ生産。CO2と廃プラ削減へ 石油化学大手オランダDSM、Fibrant、サウジ基礎産業公社(SABIC)、スペイン石油・ガス大手セプサ、スペインの食肉パッケージ製造Viscofanの5社は12月1日、プラスチック廃棄物をリサイクルした再生素材を活 […]
最新ニュース 【国際】世界の廃プラの約半数、2040年にはリサイクル実施。ウッド・マッケンジー予測 英エネルギーリサーチ大手ウッド・マッケンジーは11月18日、プラスチックリサイクルに関するレポートを公表した。2040年までに、廃棄プラスチックの約半数がリサイクルされるようになると分析。特にケミカルリサイクルが鍵を握 [&he...
最新ニュース 【イタリア】NextChem、ケミカルリサイクル専業子会社設立。低品質のプラ・リサイクルを事業化 イタリア・エンジニアリング大手Maire Tecnimontのグリーン化学子会社NextChemは11月9日、新たに低品質のプラスチック廃棄物をリサイクルするケミカルリサイクル専業子会社MyRechemicalを設立し […]
最新ニュース 【日本】昭和電工とマクドナルド、ケミカルリサイクルで廃プラを水素に転換。実証事業開始 昭和電工、日本マクドナルド、川崎市は11月30日、川崎市内のマクドナルド8店舗で排出された使用済みプラスチックを、川崎臨海部に立地する昭和電工のケミカルリサイクル施設で水素へ転換する実証事業を、12月1日から開始すると [&he...
最新ニュース 【国際】ネステとDSM、バイオプラ原料供給で戦略提携。サーキュラーエコノミー推進 フィンランド石油化学大手ネステと蘭化学大手DSMは11月27日、サーキュラーエコノミー化に向け、戦略的パートナーシップを発表した。バイオプラスチックの分野をリードしてきたネステはすでにLG化学とも戦略提携を締結しており [&hel...
最新ニュース 【フランス】Carbios、アパレル・ポリエステル廃棄物からPETを生成するケミカルリサイクル技術開発に成功 仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosは11月19日、アパレル廃棄物のポリエステル繊維を、純度の高いテレフタル酸(rPTA)に分解し、再度合成してペットボトル素材のPETを生成することに成功したと発表した。同社が […]
最新ニュース 【国際】SABICの再生プラ素材、マース、オルクラ、シュワルツが相次いで採用発表。勢い加速 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は11月4日、同社のケミカルリサイクルでの再生ポリプロピレン素材が、食品大手マースのペットフード包装に採用されたと発表した。フィンランド食品包装Huhtamäkiが包装製 […]
最新ニュース 【シンガポール】政府、廃プラのケミカルリサイクルでシェルをパートナーに選定。プラント建設へ シンガポール国家環境庁(NEA)は10月16日、シンガポールでのプラスチック廃棄物のケミカルリサイクルのフィージビリティ・スタディで、ロイヤル・ダッチ・シェルとの提携を発表した。 今回の提携では、
最新ニュース 【イギリス】ユニリーバ、ネステ、リサイクリング・テクノロジーズ、廃プラのケミカルリサイクルで協働 消費財世界大手英ユニリーバ、フィンランド石油化学大手ネステ、英リサイクリング・テクノロジーズの3社は10月16日、英国で発生する廃プラスチック容器・包装のケミカルリサイクル技術の開発で3年間のパートナーシップを締結した [&...
最新ニュース 【国際】エスティローダー、ケミカルリサイクルによる再生プラ容器でSABIC、Albéaと協働 化粧品世界大手米エスティローダーと同社傘下のスキンケアブランド「オリジンズ」は10月14日、サウジアラビア石油化学大手サウジ基礎産業公社(SABIC)および仏容器製造Albéaとパートナーシップを締結すると発表した。S […]
最新ニュース 【ヨーロッパ】Loop Industriesとスエズ、欧州最大のペットボトルのケミカルリサイクル工場建設。年間42億本 仏環境サービス大手スエズとカナダ・プラスチックリサイクル大手Loop Industriesは9月10日、欧州で初のプラスチック・リサイクル工場「Infinite Loop」を共同で建設すると発表した。 Loop In […]
最新ニュース 【ドイツ】BASF、廃タイヤ熱分解油をハンガリー企業から調達。ケミカルリサイクルで同等品質実現 化学世界大手独BASFは9月1日、廃タイヤの熱分解油化専業のハンガリー大手New Energyから熱分解油を毎年4,000t調達する契約を締結した。再生素材として用い、サーキュラーエコノミー化を実現する。 廃タイヤを […]
最新ニュース 【アメリカ】ループ、廃プラのケミカルリサイクルでインビスタとケムテックスと提携。量産体制へ 米再生プラスチック開発ループ・インダストリーズは9月3日、米化学大手インビスタ及びケムテックス・グローバルの2社と提携し、プラスチック廃棄物のケミカルリサイクル事業をグローバル展開すると発表した。 今回の提携の内容は ...
最新ニュース 【アメリカ】プラ生産大手シールドエアー、廃プラの油化でプラスチック・エナジーと資本提携 米包装・容器大手シールドエアーコーポレーションは8月11日、プラスチック廃棄物を油化するケミカルリサイクル技術を持つプラスチック・エナジー・グローバルに出資するとともに、同社子会社のプラスチック・エナジーとパートナーシ...