最新ニュース 【アメリカ】BASF、ケミカルリサイクルの再生ポリマーがUL認証取得。外部保証を得て販売強化 化学世界大手独BASFは6月17日、テキサス州フリーポートの工場で生産された再生ポリマー「Ultramid Cycled」が、認証大手ULからマスバランス型のリサイクル素材として認定を受けたと発表した。品質は従来のバー […]
最新ニュース 【フランス】Carbios、酵素ケミカルリサイクルで食品グレードのPET開発に成功。世界初 仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosは6月24日、コンソーシアムを組んでいるペプシコ、ロレアル、ネスレ・ウォーターズ、サントリー食品ヨーロッパとともに、酵素でPETをケミカルリサイクルされた世界初の食品グレード […]
最新ニュース 【国際】ネステ、100%バイオ由来再生プラをライオンデルバセルに提供。工場のCO2ネットゼロも2035年に フィンランド石油化学大手ネステは6月17日、有機廃棄物や廃油をケミカルリサイクルした100%バイオ由来のプラスチック原料「Neste RE」を、プラスチック製造世界大手蘭ライオンデルバセルに長期供給する契約を締結したと […]
最新ニュース 【国際】SABIC、P&G、フラウンホーファー研究機構、使い捨てマスクのケミカルリサイクル。不織布を循環生産 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)、消費財世界大手米P&G、独研究機関フラウンホーファー研究機構のクラスター・サーキュラー・プラスチックス・エコノミー(CCPE)の3者は6月16日、使い捨てマス […]
最新ニュース 【ヨーロッパ】欧州プラ企業、ケミカルリサイクルに総額9,600億円の投資。産業構造転換へ 欧州プラスチック業界団体PlasticsEuropeは5月26日、欧州のプラスチックメーカーによる2030年までのケミカルリサイクルへの投資額が72億ユーロ(約9,600億円)に達したと発表した。2025年までの26億 […]
最新ニュース 【日本】BASF、ケミカルリサイクル事業の日本市場戦略で三井化学と協業検討開始 化学世界大手独BASFの日本子会社BASFジャパンと三井化学6月1日は、ケミカルリサイクル技術での協業検討を発表した。三井化学は、ケミカルリサイクルで世界屈指の技術力を持つBASFと連携することで、日本市場でのケミカル […]
最新ニュース 【国際】化学世界大手3社、ケミカルリサイクル技術投資ファンドを共同設立。競合間連携進む 化学世界大手米ダウ、蘭ライオンデルバセル、カナダのノバ・ケミカルズの3社は5月26日、ケミカルリサイクル技術開発や設備開発への投資ファンド「Closed Loop Circular Plastics Fund」を共同で […]
最新ニュース 【日本】日揮、2040年長期ビジョン。小型モジュール炉、洋上風力、ケミカルリサイクル等を強調 日揮ホールディングスは5月12日、長期経営ビジョン「2040年ビジョン」と2025年までの中期経営計画「Building a Sustainable Planetary Infrastructure 2025」を発表し […]
最新ニュース 【韓国】SKケミカル、中国ケミカルリサイクルの樹業環保に10%出資。韓国での独占的調達権 韓国化学大手SKケミカルは5月17日、中国のプラスチック・ケミカルリサイクル大手・広東樹業環保科技(ShuYe Environmental Technology)の株式10%を取得したと発表した。出資額は2,000万米 […]
最新ニュース 【ドイツ】コカ・コーラの西欧ボトラー、返却・再充填型ペットボトルも市場投入 欧州飲料大手コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ(CCEP)は5月4日、ドイツ市場で、2021年末までにペットボトルの約70%が再生プラスチック素材(rPET)となると発表した。最終的にはドイツ生産製品での再生素材 […]
最新ニュース 【アメリカ】ブラスケム、Cyclyxの創業メンバー参画。フィードストック型ケミカルリサイクル ブラジル化学大手ブラスケムは4月20日、米ケミカルリサイクル技術開発Agilyxとエクソンモービルが2021年に発足したケミカルリサイクル推進コンソーシアム企業Cyclyx Internationalに、創業メンバーと […]
最新ニュース 【ヨーロッパ】BASF、Quantafuel、REMONDISら、廃プラのケミカルリサイクルで協働 化学世界大手独BASF、ノルウェー廃棄プラスチック熱分解油精製Quantafuel、リサイクル世界大手独REMONDISの3社は4月21日、ケミカルリサイクル技術での協働や廃棄プラスチックの熱分解プラントへの共同出資に […]
最新ニュース 【サウジアラビア】SABIC、家庭ごみのケミカルリサイクル始動。海洋プラ・リサイクルにも着手 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は4月5日、サウジアラビアの政府系ファンドの「パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)」が100%出資しているサウジ投資リサイクル会社(SIRC)が初のケミカルリ […]
最新ニュース 【ヨーロッパ】ライオンデルバセル、再生プラ販売強化。ケミカルリサイクルも積極化 プラスチック製造世界大手蘭ライオンデルバセルは4月12日、リサイクル・プラスチック製品シリーズ「Circulen」を発表した。同製品は、まず欧州市場に展開し、スーツケース大手米サムソナイトのエコ・スーツケース・ラインナ […]
最新ニュース 【国際】BASF、AgBiomeと協働でバイオ殺菌剤を開発。バイオ素材やケミカルリサイクルでスチレンも生産 化学世界大手独BASFとバイオ化学ベンチャー米AgBiomeは3月30日、新たなバイオ殺菌剤「Howler」を欧州および中東、アフリカの主要国へ上市することに合意した。 AgBiomeは、
最新ニュース 【国際】SABIC、ドイツのBP工場にケミカルリサイクルプラント共同建設。再生PBTではLCAでCO2減効果確認 化学世界大手SABIC(サウジ基礎産業公社)は3月1日、石油ガス大手BPとの間で、ドイツのゲルゼンキルヘンにあるBPの石油化学コンビナートに、ケミカルリサイクル工場を建設することでも合意した。 今回、建設するのは、S […]
最新ニュース 【ドイツ】BASF、2050年カーボンニュートラル目標。エネルギー転換やサーキュラーエコノミー化の技術リード 化学世界大手独BASFは3月26日、スコープ1とスコープ2での2050年までの二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)目標を発表した。中間目標として2030年までに総量で2018年比25%削減を目標として設定 […]
最新ニュース 【スイス】テトラパック、RSB認証再生ポリエチレンを採用。食品容器・包装大手で世界初 容器・包装世界大手スイスのテトラパックは2月22日、食品容器・包装大手として初めて、スイスの国際イニシアチブ「持続可能なバイオ原料円卓会議(RSB)」のRSB認証を取得した再生ポリエチレンを採用したと発表した。脱化石燃 [&hel...
最新ニュース 【アメリカ】エクソンモービル、ケミカルリサイクルを大規模展開へ。2021年後半から再生ポリマー販売 石油世界大手エクソンモービルは2月25日、リサイクル難易度の高いプラスチック廃棄物を、ナフサまで戻してから、再びポリマーを生成するケミカルリサイクル試験運用の初期フェーズが完了したと発表した。米テキサス州ベイタウンの同...
最新ニュース 【国際】化学大手、プラスチック・リサイクル増強。新興国でも。ケミカルリサイクルが大規模化 化学大手各社が、事業のサーキュラーエコノミー化に向け、リサイクル企業との連携やリサイクル工場建設を強化してきている。すでに流れは先進国だけでなく、新興国にも波及。ケミカルリサイクル勢力の規模の経済追求の姿勢も目立っ...