トップニュース 【韓国】LG化学、ケミカルリサイクルプラント建設に320億円。回収CO2でのプラ生産も 韓国化学大手LG化学は11月16日、忠清南道唐津市の城門国家産業団地に2024年までにプラスチックのケミカルリサイクルのための熱分解油プラント建設に約3,100億ウォン(約320億円)を投じると発表。さらに次世代断熱材 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】UPM Raflatacとオルテックス、海洋プラごみ由来再生プラ活用で協働。ISCC PLUS認証等取得 フィンランド林業大手UPMキュンメネ傘下の包装ラベル製造子会社UPM Raflatacと、フィンランド家庭用品製造オルテックスは11月24日、海洋プラスチックごみを回収し、家庭用品と製品ラベルで再生プラスチックとして活 […]
トップニュース 【国際】SABIC、ケミカルリサイクルプラをマースの菓子包装向けに提供。吸収性特殊フィルムへも 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は10月17日、チョコレート世界大手米マース及び独リサイクルサービスLandbell等と協働し、ケミカルリサイクル・プロジェクトを展開すると発表した。廃プラスチックを回収 […]
トップニュース 【国際】ダウ、サーキュラー製品売上を2030年に年間300万tへ目標引上げ。世界中で設備増強 化学世界大手米ダウは10月17日、2030年までに、廃プラスチック等のフィードストックから年間300万tのサーキュラーエコノミー型の製品へ転換する目標を発表した。今回の目標は、同社が2020年に設定した年間100万tか […]
トップニュース 【国際】ロクシタンとループ・インダストリーズ、100%再生PET樹脂製容器を実証製造。ケミカルリサイクル 仏化粧品大手ロクシタンと米再生プラスチック開発ループ・インダストリーズは10月11日、ロクシタンが販売しているアーモンドシャワーオイルで、100%再生PET樹脂を活用した容器の実証に成功したと発表した。 ロクシタンは […]
トップニュース 【ドイツ】ライオンデルバセル、廃プラ処理合弁会社設立へ。ケミカルリサイクル工場へ原料供給 プラスチック製造世界大手蘭ライオンデルバセルと独サーキュラーエコノミー特化型投資会社23 Oaks Investmentは10月11日、廃プラスチック回収・分別合弁会社ソース・ワン・プラスチックの設立で合意したと発表し […]
トップニュース 【アメリカ】イーストマン・ケミカル、医療機器用無菌バリア包装向け再生原料供給。ケミカルリサイクル 米化学大手イーストマン・ケミカルは9月20日、医薬品世界大手米ジョンソン・エンド・ジョンソン子会社エチコンの医療機器用無菌バリア包装向けに、同社再生素材「Renew」を原料とするコポリエステルを供給することで合意したと [&he...
トップニュース 【アメリカ】イーストマン、化粧品容器リサイクル「パクト・コレクティブ」加盟。ケミカルリサイクル 米化学大手イーストマン・ケミカルは8月31日、化粧品容器のサーキュラーエコノミー化を推進する企業団体パクト・コレクティブに加盟したと発表した。同社はケミカルリサクルの技術で同分野に貢献する。 同社はすでに、
トップニュース 【国際】ベンツ、廃タイヤからプラ部品生産開始。CATLからのEVバッテリー供給拡大も決定 自動車世界大手独メルセデス・ベンツは8月24日、ドイツ化学大手BASF及びドイツ熱分解スタートアップPyrum Innovationsと共同で、廃タイヤをケミカルリサイクルし、自動車部品を生産すると発表した。 Pyr […]
トップニュース 【国際】BASFとスルザー・ケムテック、廃プラのケミカルリサイクルプロセス開発で協働 化学世界大手独BASFとスイス化学装置大手スルザー・ケムテックは8月24日、ディーゼルやジェット燃料等の再生可能燃料、及びプラスチックのケミカルリサイクル技術の分野で提携する覚書を締結した。 今回の提携では、
トップニュース 【国際】SABIC、ブロックチェーン技術でプラリサイクル・トレーサビリティ確保の実証開始。世界初 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)、英ケミカルリサイクル技術Plastic Energy、スペイン・ブロックチェーン技術開発Finboot、ポルトガル包装・容器製造Intraplásの4社は7月19日、ブ […]
トップニュース 【イギリス】SABIC、ハインツ、テスコ等、軟質プラ容器ケミカルリサイクル実証で協働 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は6月27日、食品世界大手米クラフト・ハインツ、英小売大手テスコ、米包装・容器製造ベリー・グローバル、英ケミカルリサイクル技術Plastic Energyと協働し、軟質プ […]
トップニュース 【国際】BASF、廃プラ熱分解油の不純物除去用触媒・吸着剤PuriCycle開発。ケミカルリサイクル 化学世界大手独BASFは7月13日、廃プラスチックの熱分解油における不純物を選択的に除去できる触媒・吸着剤シリーズ「PuriCycle」を開発したと発表した。 廃プラスチックを熱分解油するケミカルリサイクル技術が発達 […]
トップニュース 【フランス】ミシュラン、インディテックス等17団体、プラ複合材リサイクルで官民連携団体発足 タイヤ世界大手仏ミシュラン、アパレル世界大手スペインのインディテックス、仏再生プラスチック・ベンチャーCarbios等は7月5日、プラスチック複合材廃棄物のリサイクル促進を進める官民連携コンソーシアム「WhiteCyc […]
トップニュース 【日本】花王、パウダーファンデーションの中皿でケミカルリサイクルPET採用。JEPLAN(日本環境設計)協働 花王は6月16日、同社メイクブランド「メディア」のパウダーファンデーションの中皿の素材に、ケミカルリサイクルPETを使用すると発表した。JEPLAN(旧社名:日本環境設計)が原料を供給する。 花王は2021年6月から […]
トップニュース 【国際】SABIC、海洋プラ再生PPがUPM Raflatacに包装ラベルで世界初採用。サーキュラー 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は6月9日、フィンランド林業大手UPMキュンメネ傘下の包装ラベル製造子会社UPM Raflatacが、同社の海洋プラスチック由来原料を採用した包装ラベル素材をリリースした […]
トップニュース 【アメリカ】トタルエナジーズ、New Hope Energyのケミカルリサイクル再生素材を調達。食品等級 仏エネルギー大手トタルエナジーズと米ケミカルリサイクル技術New Hope Energyは5月18日、New Hope Energyが米テキサス州に建設予定のケミカルリサイクル・プラントで、使用済み廃棄プラスチックから […]
トップニュース 【国際】SABIC、海洋プラごみのケミカルリサイクルでPBT樹脂製品開発。家電製品等での活用期待 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は5月16日、海洋廃ポリエチレンテレフタレート(PET)ボトルをケミカルリサイクルで再生したポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂「LNP ELCRIN WF0061B […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ソルベイとCarbios、PVDCコーティング多層PETフィルムの解重合実証に成功 ベルギー化学大手ソルベイと仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosは4月28日、Carbiosの酵素ケミカルリサイクル技術を活用し、ソルベイのポリ塩化ビニリデン(PVDC)コーティング剤「Diofan」をコーティン […]
トップニュース 【国際】CGF、ケミカルリサイクル技術開発でビジョン発表。リサイクル6原則も提示 食品・消費財大手や小売大手が加盟する国際的な業界団体コンシューマー・グッズ・フォーラム(CGF)は4月13日、従来リサイクル困難だったプラスチック包装等のケミカルリサイクル技術開発を促進するビジョンを発表した。安全性と [&...