トップニュース 【イギリス】政府、多排出セクター企業25社に総額100億円を補助。産業エネルギー転換基金 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は1月9日、産業エネルギー転換基金(IETF)の一環とし、温室効果ガス排出削減プロジェクトを採用する25社に総額5,190万ポンド(約100億円)の補助金を支給した。 今回の補助金は […]
トップニュース 【EU】改正建設製品規則、発効。建材の環境報告義務化やDPP適応。公共調達にも影響 EUで1月7日、改正建設製品規則(CPR)が発効した。建材のサーキュラーエコノミー化やデジタル製品パスポート(DPP)がルール化された。改正CPRは、2024年11月23日にEU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理 […]
トップニュース 【イギリス】政府、不法移民対策で人身売買組織撲滅で経済制裁体制構築へ。G7やEU等と協議 英外務・英連邦・開発省は1月8日、海外の人身売買組織を撲滅させるための世界初の経済制裁制度を構築する立法検討と発表した。不法移民支援を含めた犯罪組織の活動を支える不法資金源を断つ。2025年内の新法成立を目指す。 英 [&h...
トップニュース 【イギリス】政府、鉄鋼協議会発足。環境面含め未来戦略検討。ネットゼロ協議会も復活 英ビジネス・貿易省は1月7日、鉄鋼業界の政策検討のための助言機関として「鉄鋼協議会」を発足した。政府、企業、労働組合が構成員となった。 同協議会は、
トップニュース 【イギリス】英年金基金3団体、シェルに気候株主提案。天然ガス事業拡大の合理性説明要求 英年金基金3団体と、オーストラリアESG投資推進NGOのACCR(オーストラレーシア社会的責任センター)は1月7日、英エネルギー大手シェルに対し、2025年年次株主総会に向け、天然ガス事業に対する情報開示を求める気候株 […]
トップニュース 【イギリス】政府、極右政治団体ブラッド&オナーに経済制裁。資産凍結。テロ組織に指定 英財務省は1月8日、英極右・ネオナチ政治団体ブラッド&オナーを、国内テロ対策規則に基づき、経済制裁対象に指定した。同団体の英国、英国の王室属領、海外領土にある全資産を凍結した。 ブラッド&オナーは […]
トップニュース 【EU】EFRAG、ESRSのQ&A2024年12月版を公表。カテゴリー15も総量目標開示が原則必要 EUの金融報告フレームワーク検討機関European Financial Reporting Advisory Group(EFRAG)は12月19日、企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に基づく欧州サステナビリテ […]
トップニュース 【EU】EFRAG、非上場中小企業向けボランタリー・サステナビリティ報告基準VSME発表 EUの金融報告フレームワーク検討機関European Financial Reporting Advisory Group(EFRAG)は12月17日、企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に基づき、非上場中小企業向 […]
トップニュース 【イギリス】政府、パッケージ・リサイクル可能性評価メソドロジー発表。国際議論をリード 英環境・食糧・農村地域省は12月23日、容器・包装(パッケージ)のリサイクル可能性を評価し格付するための新手法「リサイクル可能性評価メソドロジー(RAM)」を発表した。サーキュラーエコノミー測定の国際指標の議論を主導す [&h...
トップニュース 【EU】女性取締役法定目標指令、適用開始。2026年目標未達で罰金も。実施措置の開示義務化も EUで12月28日までに、「取締役会ジェンダー・バランス指令」が適用された。EU加盟国が2022年制定の同EU指令を国内法化する期限が同日に設定されていた。企業は2026年6月30日までに法定目標を達成しなければならな […]
トップニュース 【アルバニア】政府、TikTokの営業を1年間停止。少年殺害事件が契機 アルバニアのエディ・ラマ首相は12月20日、TikTokの営業を2025年初旬から1年間禁止すると発表した。営業停止の開始日時は未定。 アルバニアでは、2024年11月に14歳の学生が同級生に刺殺される事件が発生。地 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】プラリサイクルのループ、初の技術ライセンスをソシエテ・ジェネラルに提供。設備投資拡大 米再生プラスチック開発ループ・インダストリーズは12月13日、仏金融大手ソシエテ・ジェネラルが7月に買収したオルタナティブ運用会社リード・ソシエテ・ジェネラル・グループ(旧リード・マネジメント)から転換権付配当優先株式 [...
トップニュース 【イギリス】政府、ごみ発電に炭素回収設備導入義務化へ。リサイクル促進 英環境・食料・農村地域省は12月30日、イングランド地方での廃棄物焼却施設の新設計画に対する規制を強化すると発表した。炭素回収設備の導入を義務化する。 同省は、
トップニュース 【EU】改正大気質指令、施行。PM2.5やNO2、SO2、ヒ素等で基準値厳格化 EUで12月10日、改正大気質指令が施行された。EU加盟国は今後2年以内に、同改正指令を国内法化する義務を負う。 同改正EU指令は、
トップニュース 【イギリス】政府、ガソリン・ディーゼル車新車販売段階禁止を2030年に前倒しへ。パブコメ募集 英運輸省、エネルギー安全保障・ネットゼロ省、ビジネス・通商省は12月24日、ガソリン・ディーゼル車の新車販売を段階的に禁止する時期を2035年から2030年に5年間前倒しする政策を発表した。パブリックコメントを募集する […]
トップニュース 【EU】欧州委、「フライト・エミッション・ラベル(FEL)」採択。EU統一基準のフライト排出量評価 欧州委員会は12月18日、国内線と国際線の双方を対象としたフライト温室効果ガス排出ラベル「フライト・エミッション・ラベル(FEL)」ルールを採択した。航空会社は、同ラベル制度に任意に参加できる。 【参考】【EU】欧州委 [&hell...
トップニュース 【ドイツ】BASF等、分光法を活用したマテリアルリサイクル共同研究。総事業費1.4億円 化学世界大手独BASFは12月19日、プラスチックのマテリアルリサイクル共同研究プロジェクト「SpecReK」を展開していることを明らかにした。効率的に分別する手法を追究している。 同社は、
トップニュース 【EU】欧州証券市場監督局、サステナビリティのデジタル報告に向けパブコメ。iXBRL準拠 欧州証券市場監督局(ESMA)は12月13日、デジタル欧州単一電子フォーマット(ESEF)規則に基づく、企業のサステナビリティ報告のデジタル開示制度開始に向け、ルール案を公表した。2025年3月31日までパブリックコメ […]
トップニュース 【EU】EU理事会、地熱エネルギー導入加速に熱気。欧州委に具体行動計画策定を要求で一致 EU加盟国閣僚級のEU理事会は12月16日、欧州委員会に対し、地熱エネルギーの導入を加速させるための具体的な方策を盛り込んだ欧州地熱行動計画を策定するよう求めることで合意した。安価な電力として地熱発電の重要性を確認した [&he...
トップニュース 【EU】自動車サプライヤーや業界団体、欧州委の廃車再生基準維持要請。再生プラ含有25%等 欧州自動車サプライヤー、廃棄物管理・リサイクル業界、NGO等は12月6日、欧州委員会に対し、2023年7月に原案を発表した自動車設計・廃車(End-of-Life Vehicles:ELV)管理におけるサーキュラー要件 […]