トップニュース 【国際】世界銀行「世界開発報告2019」発行。労働・教育がテーマ。各国の人的資本指標HCIも公表 世界銀行は10月11日、年次報告書「世界開発報告(WDR)」の2019年版を発表した。同報告書は、世界銀行が1978年から毎年刊行しており、毎年テーマを設定している。 同報告書は「世界全体でロボットの数が急増しつつあ […]
トップニュース 【国際】国際空港評議会、加盟641社に気候変動適応整備要請。246社認証取得し日本の空港は3つ 国際空港評議会(ACI)は10月3日、気候変動によるインフラ及び運営に関するリスクアセスメント、気候変動緩和及び適応施策の実施を各国際空港に促す方針文書を発表した。国際空港協議会は、1991年設で本部はカナダ・モントリ [&hell...
トップニュース 【オランダ】環境NGOのUrgendaと政府の気候変動控訴審、NGO側再び勝訴。政府にCO2削減強化要求 オランダ控訴裁判所は10月9日、蘭環境NGOのUrgenda財団がオランダ政府に対し二酸化炭素排出量削減強化を要求した裁判の控訴審で、原告NGO側勝訴の一審判決を支持し、NGO側が再び勝訴した。オランダ政府に対し、20 […]
トップニュース 【香港】行政長官、電子たばこ禁止法導入方針を発表。若年層の喫煙助長を懸念 香港のキャリー・ラム行政長官は10月10日、電子たばこの使用を禁止する方針を発表した。電子たばこについては、若者の喫煙を助長するとの懸念が世界的に高まっておりげ現在27ヶ国・地域以上で電子タバコの使用は禁止されている。 [&...
トップニュース 【アメリカ】フェアトレードUSAと養殖認証ASC、水産事業者の所得向上に向け新プログラム展開で協働 米フェアトレード推進機関フェアトレードUSAと国際養殖漁業NGOの水産養殖管理協議会(ASC)は10月9日、ASC認証を取得した水産事業者にフェアトレードUSAの認証基準をさらに追加遵守させるパイロットプログラムを実施 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、Google +で個人情報漏洩バグ公表。報告義務果たさず。同サービス閉鎖決定 IT世界大手米グーグルは10月8日、同社SNSサービス「Google +」について、最大50万人の個人情報が本人の同意なく第三者に共有される仕様バグがあったことを公表し、「Google +」サービスを10ヶ月後に閉鎖す […]
トップニュース 【アメリカ】デラウェア州、州定サステナビリティ企業認証制度始動。任意で取得 米デラウェア州で10月1日、自発的なサステナビリティ企業認証の取得を推奨する州法「Certification of Adoption of Transparency and Sustainability Standar […]
トップニュース 【イギリス】ESG投資Impax Asset Management、2017年度AUMが72%増。企業買収効果も 2017年度末時点の運用資産総額は125億ポンド(約1.9兆円)で前年度比72%伸長した。同社は、2017年9月18日に米Pax World Managementの買収を発表しており、それによる増額が36億ポンド分。I […]
トップニュース 【国際】IFC、2018年度にアジア太平洋地域に3800億円投資。55万人以上の雇用創出や440万人に電力供給 国際金融公社(IFC)は10月8日、アジア太平洋地域に2018年度、イノベーションや雇用創出、インフラ整備などを通じた持続的な成長確保のため 34億米ドル(約3,800億円)を投資したと発表した。雇用創出高価は55万人 […]
トップニュース 【国際】WIPO、知的財産権がSDGsに果たす役割を整理。レポート発表 世界知的所有権機関(WIPO)は10月、知的財産権が国連持続可能な開発(SDGs)に貢献できる分野を整理したレポート「WIPO and the Sustainable Development Goals」を発表した。 […]
トップニュース 【タイ】保険委員会事務局、保険企業のコーポレートガバナンス・ルール案公表。取締役の責任分野を法制化 タイ行政機関の保険委員会事務局(OIC)は8月31日、保険企業を対象とした新たなコーポレートガバナンス・ルール「CG Notifications」案を公表した。導入されるとタイとしてコーポレートガバナンスを規定する初の […]
トップニュース 【国際】北極海公海で商業漁業を禁止する協定、北極海沿岸5ヶ国と日中韓EUアイスランドが署名 10ヶ国・地域は10月3日、北極海の中央部分での公海漁業を禁止する協定「中央北極海における規制されていない公海漁業を防止するための協定」に署名した。署名した国は、北極海沿岸5か国(カナダ、デンマーク、ノルウェー、ロシア [&...
トップニュース 【アラブ首長国連邦】ドバイ政府、マネーロンダリング規制強化。FATF勧告対応の一環 アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府は10月4日、金融規制法を改正したと発表した。マネーロンダリングとテロ対策に関する規制が強化された。10月29日から施行される。 今回の法律は、ドバイ国際金融センター(DIFC) […]
トップニュース 【タイ】政府、ピーピー島マヤ湾への観光立ち入りを無期限閉鎖。観光客による環境破壊が深刻 タイ国立公園野生生物植物保全省は10月1日、観光地として有名なピーピー島マヤ湾への観光客の立ち入りを無期限禁止すると発表した。ピーピー島は、レオナルドディカプリオ主演の2000年のハリウッド映画「ザ・ビーチ」で世界的に [&h...
トップニュース 【アメリカ】デイブ・トーマス養子財団の従業員養子縁組支援ランキング2018、首位エヌビディア 米デイブ・トーマス養子財団は10月2日、養子縁組対応に関する米国優良機関ランキング「100 Best Adoption-Friendly Workplaces」の2018年度結果を公表した。デイブ・トーマス養子財団は、 […]
トップニュース 【国際】WHO、衛生分野対策の進捗が遅いと警鐘。中央・地方政府向けに「衛生・健康ガイドライン」発表 世界保健機関(WHO)は10月1日、国や地方政府に対する衛生・健康分野の新たなガイドライン「衛生・健康ガイドライン(Guidelines on sanitation and health)」を発表した。衛生分野は、国連 […]
トップニュース 【中南米】12ヶ国政府、環境・人権活動家に対する保護付与のエスカス条約に署名 中南米12ヶ国は9月27日、環境・人権活動家に対する特別な保護を与えることを目的とした「エスカス条約(Escazú Agreement)」に署名した。中南米では、環境保護活動家や人権保護活動家に対する殺傷事件が頻発して […]
トップニュース 【インドネシア】320万haの森林経営大手WMT II、FSC認証取得。同国での持続可能な森林経営に光明 森林保護推進の国際NGO森林管理協議会(FSC)は9月20日、インドネシア木材大手Wapoga Mutiara Timber Unit II(WMT II)に、FSC認証のうち林業事業者に与えるFM認証を付与した。WM […]
トップニュース 【国際】KnowTheChain、食品32社の強制労働対応ランキング2018。サントリーはワースト7 英人権NGOのKnowTheChainは10月1日、食品業界の強制労働問題への対応状況を評価した2018年ランキング「2018 Food and Beverage Benchmark」を発表した。世界上位38社が対象。 […]
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州、上場企業に女性取締役選任を義務化。州法成立 米カリフォルニア州のジェリー・ブラウン知事は9月30日、同州に本社を置く上場企業に対し、2019年末までに女性取締役の選任を義務化する州法案に署名、同州法「SB826」が成立した。取締役会に1人以上の女性を選任すること […]