トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、持続可能な調達連合発足。日本企業も創設メンバーに 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は9月25日、6月に発足した「持続可能な調達連合」の初会合を開催。創設企業メンバーが発表された。日本企業も加盟した。 【参考】【国際】国連グローバル・コンパクト、「持続可能な調達連 [&hel...
トップニュース 【国際】スコープ3削減怠ると企業に年間75兆円以上のコスト。EcoVadisとBCG分析 コンサルティング世界大手米ボストンコンサルティンググループ(BCG)とサステナビリティ・サプライチェーン評価世界大手仏EcoVadisとは9月23日、サプライチェーンのカーボンニュートラル化に向けた提言をまとめた報告書 […]
トップニュース 【北米】ペプシコとユニリーバ、リジェネラティブ農業拡大イニシアチブSTEP up for Ag発足 食品世界大手米ペプシコと消費財世界大手英ユニリーバは9月18日、北米でリジェネラティブ農業を拡大するイニシアチブ「STEP up for Agriculture(STEP up for Ag)」を発足したと発表した。 […]
トップニュース 【EU】EU域外漁業慣行に関する改正規則、成立。資源量管理が不十分な国からの水産輸入制限強化 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は9月22日、EU域外国での持続可能でない漁業慣行に対処するための改正EU規則案を採択した。同改正EU規則案はすでに欧州議会でも可決されており、同EU規則は成立した。EU […]
トップニュース 【インド】リーバイス、アパレルサプライヤーに再エネ転換促すLEAP始動。PPA共同参加も アパレル世界大手米リーバイ・ストラウスは9月23日、インドで「エネルギーアクセラレータープログラム(LEAP)」を開始したと発表した。インド国内の繊維・アパレル製造サプライヤーに再生可能エネルギーへの転換を促し、スコー [&h...
トップニュース 【中国】Copper Markと中国五鉱化工進出口商会、サステナビリティ基準の相互連携で覚書 カナダ鉱業協会(MAC)と国際銅協会が運営する鉱物サステナビリティ認証「Copper Mark」は9月24日、中国商務部直属の中国五鉱化工進出口商会(CCCMC)との間で覚書を締結したと発表した。双方のサステナビリティ […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、2025年度ESGレポート。Project Gigaton前倒し達成 小売世界大手米ウォルマートは9月8日、2025年度の「ESGレポート」を発行した。2017年に開始したサプライチェーンの温室効果ガス排出量を10億t削減する「Project Gigaton」が目標を5年前倒しで2025 […]
トップニュース 【EU】欧州委、輸出許可制度の対象となるデュアルユース品の指定拡大。量子、半導体製造装置等 欧州委員会は9月8日、EUデュアルユース規則の附属書Iを改正する委託法令を採択した。輸出や技術支援の対象となる品目を拡大した。 EUデュアルユース規則は、
トップニュース 【アメリカ】商務省、中国企業23社含む32社を「エンティティ・リスト」指定。取引禁止 米商務省産業安全保障局(BIS)は9月12日、米国輸出管理規則(EAR)に基づき、合計で中国企業等32社を「エンティティ・リスト」に追加し、米国からの輸出、再輸出、国内移転を禁止する措置を発動した。 32社の国別内訳 […]
トップニュース 【日本】ポッカサッポロ、鈴生、西本Wismettac、LEMONITY設立。国産レモン生産 サッポロホールディングス傘下のポッカサッポロフード&ビバレッジは9月8日、鈴生及び西本Wismettacホールディングスと協働し、国産レモン農業株式会社LEMONITY(レモニティ)を設立したと発表した。 【 […]
トップニュース 【イギリス】テスコ、持続可能な畜産サプライヤーに追加報酬支給。酪農、牛肉、豚肉、ラム 英小売大手テスコは8月28日、持続可能な農業を実践する英国の畜産家400世帯以上に対し、金銭的インセンティブを導入すると発表した。追加報酬総額は、初年度で合計950万ポンドを予定している。 同社は、
トップニュース 【アメリカ】アメリカ大豆輸出協会、対中輸出減少に危機感。日米通商合意を歓迎 アメリカ大豆協会(ASA)は8月20日、米中貿易摩擦の影響を受け、中国への大豆輸出需要が激減し、「構造的に米国産大豆の競争力が失われている」と警鐘を鳴らす声明を発表した。 中国は世界の大豆輸出入量のうち61%のシェア [&hell...
トップニュース 【国際】WSHA、廃棄物の再エネ利用や食材の地産地消で企業連携。ホテル・サステナビリティ ホテル業界のサステナビリティ国際団体ワールド・サステナブル・ホスピタリティ・アライアンス(WSHA)は9月1日、英気候変動対策ソリューションプロバイダーのZEEROグループとの戦略的提携を発表した。 【参考】【国際】W […]
トップニュース 【イギリス】小売大手アズダ、サプライチェーンファイナンスでリンクローン開始。スコアを目標 英小売大手アズダは8月21日、ロイズ・バンキング・グループと協働し、既存のサプライチェーンファイナンスについて、サステナビリティ・リンクローン(SLL)型のスキームを10月から開始すると発表した。 今回のSLLでは、
トップニュース 【日本】食品メーカーと物流7社、北海道でモーダルコンビネーション共同実証。鉄道活用 味の素、カゴメ、日清オイリオグループ、日清製粉ウェルナ、ハウス食品グループ本社、Mizkanの食品大手6社は8月28日、共同配送で鉄道とトラックを組み合わせる「モーダルコンビネーション」のトライアル輸送を9月から開始す […]
トップニュース 【アメリカ・日本】トランプ大統領、対日関税大統領令。自動車も15%。日本は毎年1.2兆円輸入 米ドナルド・トランプ大統領は9月4日、8月1日に発表した対日相互関税に関し、日米合意に基づく大統領令に署名したと発表した。 【参考】【アメリカ】政府、相互関税率決定。日本、韓国、EU15%。ブラジル10%、インド25% […]
トップニュース 【アジア】DHLエクスプレスとキャセイグループ、SAF利用でパートナーシップ ドイツ運送大手DHL子会社DHLエクスプレスと香港のキャセイグループ(国泰航空は8月14日、航空貨物分野における温室効果ガス排出量削減の促進に向け、持続可能な航空燃料(SAF)に関する新たなパートナーシップを締結したと […]
トップニュース 【国際】ワンクリックLCA、SimaProとPRéを買収。世界最大LCAツールベンダー誕生 建物・建築製品のライフサイクル・アセスメント(LCA)ツールを提供するフィンランド・スタートアップのワンクリックLCAは9月2日、LCAソフトウェアSimaProと開発元のオランダのコンサルティング会社PRé Sust […]
トップニュース 【国際】SHEINとルフトハンザ・カーゴ、持続可能な航空輸送促進で覚書。SAF利用拡大 中国アパレルEコマース大手SHEIN(希音)と独ルフトハンザ航空子会社ルフトハンザ・カーゴは8月22日、航空貨物における持続可能なソリューションの導入を促進するための様々な取り組みを検討するための覚書を締結した。 今 [&hell...
トップニュース 【国際】ペプシコ、サステナビリティ目標2024年度進捗報告。栄養目標2つ前倒し達成 食品世界大手米ペプシコは8月28日、気候変動、農業、水、容器・包装、栄養に関するサステナビリティ目標「pep+」の2024年の進捗を開示した。栄養目標2つを予定より早く達成したと発表した。 同社は5月、pep+の目標 […]