【国際】クラフト・ハインツとパルペックス、100%紙製ケチャップ容器を共同開発へ
食品世界大手米クラフト・ハインツは5月10日、英紙製ボトル製造パルペックスと協働し、リサイクル可能な100%紙製容器を開発すると発表した。同社の主力商品「ハインツ・トマトケチャップ」で実証導入する。 同社は、
食品世界大手米クラフト・ハインツは5月10日、英紙製ボトル製造パルペックスと協働し、リサイクル可能な100%紙製容器を開発すると発表した。同社の主力商品「ハインツ・トマトケチャップ」で実証導入する。 同社は、
容器・包装世界大手スイスのテトラパックは5月24日、飲料容器のアルミニウム製バリア層に代わる植物繊維由来バリア層の素材開発で、日本で実施していた15ヵ月間の技術実証に成功したと発表した。常温で流通する食品用の紙製包装・ […]
欧州委員会は5月12日、ウクライナの農産物輸出と家畜飼料や肥料などを含む輸入支援、人道支援も行う「連帯レーン」のアクションプランを発表した。 今回の発表は、
岸田文雄首相と訪日中の米ジョー・バイデン大統領は5月23日、首脳会談を実施。共同声明を発表した。「安全保障」「レジリエント、サステナブル、インクルーシブな経済成長」「地球規模課題・人間の安全保障」の大きく3つの分野で合 […]
米ジョー・バイデン大統領は5月23日、「インド太平洋経済枠組み」の発足を公式に発表。日本を含む13ヶ国が初期加盟国となる。 加盟国は、米国、日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、インド、シンガポール、インドネ […]
米ジョー・バイデン大統領と韓国の尹淑烈(ユン・ソクヨル)大統領は5月21日、韓国で首脳会談を開催。バイデン大統領にとって就任後初のアジア訪問となった。会談後に共同声明を発表。安全保障と、2国間の経済関係の深化、バイデン […]
米ジョー・バイデン大統領とASEAN首脳は5月12日から13日、米ワシントンDCで米ASEAN特別首脳会議を開催。共同ビジョン声明を発表した。 今回の声明では、
インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は5月19日、4月に発表したパーム油禁輸を5月23日から解除すると発表した。パーム油の国内価格が低下したため。 【参考】【インドネシア】政府、パーム油の輸出禁止。食料価格高騰が政治課 […]
英小売大手テスコは5月16日、小麦や大豆の価格高騰に伴う飼料等のコスト増を抱える英国の養豚事業者に対し、資金支援を行うと発表した。同社サプライヤーは、8月まで養豚畜産事業者へ660万ポンド(約10.5億円)上乗せして支 […]
カナダPETリサイクル技術Loop Industriesは5月16日、食品世界大手ダノンとの間で、100%リサイクル素材を活用したPET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂を5年間供給する契約を締結したと発表した。 今 […]