トップニュース 【国際】21ヶ国政府、政府海外支援での脱化石燃料で共同声明発表。日本は参加せず 世界21ヶ国政府は11月4日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)で、「クリーンエネルギー・トランジションのための国際公共支援声明」に署名した。政府海外支援において、脱化石燃料型のエネルギーに […]
トップニュース 【国際】WBCSD、COP26で「企業別削減目標」制度提言。NDCと同様の報告必要。12優先行動分野も 国際NGO持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は11月3日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、「気候回復のためのビジネス・マニフェスト」を発表。パリ協定の目標達成での国 […]
トップニュース 【国際】バカルディ、年末年始休暇時期ギフトパックでのプラ使用量50%削減。一部主力商品では100%プラ不使用 飲料世界大手バミューダ諸島のバカルディは10月4日、年末年始の休暇時期において、同社ギフトパック商品でのプラスチック使用量を2020年比50%削減すると発表した。ボトル栓やトレーの素材を、プラスチックからFSC認証段ボ […]
トップニュース 【国際】Urgewald、世界石油・ガス関連約900社のデータベース公開。金融機関が主な利用者 国際環境NGO独Urgewaldは11月4日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、世界の石油・ガス生産量のほぼ95%を占める石油・ガス企業887社を網羅した広範な公開データベース「Gl […]
トップニュース 【国際】FIFA、気候戦略発表。サッカー界のカーボンニュートラルだけでなく課題の開発・教育活動も 国際サッカー連盟(FIFA)は11月3日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)で、FIFAの「気候戦略」を発表。国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の「スポーツを通じた気候行動枠組み」が掲げる […]
トップニュース 【国際】仏NGO、GFANZのネットゼロ方針を曖昧で抜け穴ありと批判。NZAOAは反論 仏NGOのリクレイム・ファイナンスは11月2日、ネットゼロのためのグラスゴー金融同盟(GFANZ)を構成するNet-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)、Net Zero Asset Man […]
トップニュース 【EU】EU理事会、途上国での気候変動支援に3.1兆円決定。COP26議長国英国も支援拡大で調整 EU上院の役割を果たす加盟国閣僚級のEU理事会は10月29日、発展途上国の気候変動緩和・適応の支援として、233億9,000万ユーロ(約3.1兆円)を用意することを承認した。第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー会議( […]
トップニュース 【EU】欧州委、PFASの一つ、PFOAの規制強化案発表。他にもPOPsの廃棄物含有上限値を厳格化 欧州委員会は10月28日、廃棄物に含まれる残留性有機汚染物質(POPs)から人体と環境を守るため、廃棄物に含まれるPOPs含有量の規制を強化するルール案を採択した。この提案は、廃棄物に含まれるこれらの化学物質の制限を強 […]
トップニュース 【イギリス】政府、途上国へのグリーンイノベーション導入で30億ポンドの支援発表。CGI 英ボリス・ジョンソン首相は11月1日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COPは26)の場で、6月のG7サミットで発表した「Build Back Better World」イニシアチブに対する英国の貢献 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】2021年の森林火災面積、史上最悪へ。気候変動でメガファイヤーの発生が増加 欧州委員会の合同調査センター(JRC)は「欧州・中東・北アフリカにおける森林火災に関する年次報告書」の2020年報告版を発表した。対象地域は、EU加盟国以外も含む33カ国。欧州での森林火災は、2019年に最悪の年となっ […]
トップニュース 【国際】Net-Zero Banking Alliance、加盟銀行が94社到達。日本からもみずほFGと野村HDが加盟 2050年までの投融資ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットする銀行のイニシアチブ「Net-Zero Banking Alliance(NZBA)」は11月4日、加盟企業が94社に […]
トップニュース 【イギリス】政府、バイオマス政策声明発表。活用の優先順位、原則、イノベーション課題等を提示 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は11月4日、バイオエネルギーやバイオ素材に関する政策見解を示した「バイオマス政策声明」を発表した。バイオマスに関する現状分析や将来見通しをまとめた。今後、ステークホルダーとのエンゲー...
トップニュース 【南米】世界経済フォーラム等、大豆・畜牛と森林保全で、IFACCイニシアチブ発足。8社加盟 世界経済フォーラム(WEF)、国連環境計画(UNEP)、国際環境NGOの米ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)、熱帯森林同盟(Tropical Forest Alliance )の4者は11月1日、「アマゾン、セ […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、大気汚染対策イニシアチブ発足。10社加盟。バリューチェーンでの算出へ 世界経済フォーラム(WEF)は11月3日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、大気汚染対策イニシアチブ「大気浄化同盟(Alliance for Clean Air)」の発足を発表。グロ […]
トップニュース 【アメリカ】バイデン大統領、メタン削減計画発表。ガスから再エネ・原発への転換も 米ジョー・バイデン大統領は11月2日、「メタン排出量削減アクションプラン」を発表。米国のメタン排出量を劇的に削減しつつ、消費者コストの削減、地位コミュニティと雇用の保護、重要なイノベーションの促進を実現すると表明した。...
トップニュース 【国際】COP26議長国英国、石炭火力廃止に数十カ国が賛同とアピール。交渉力発揮 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は11月3日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)議長国として、すでに190の国や組織が炭素回収・貯留(CCS)設備の導入されていない石炭火力発電の段階的廃止 […]
トップニュース 【国際】国際開発金融機関10機関、「ネイチャーポジティブ」追求を約束。測定手法開発や情報開示も 世界銀行、アジア開発銀行(ADB)、アフリカ開発銀行(AfDB)、アジアインフラ投資銀行(AIIB)、カリブ開発銀行、欧州復興開発銀行(EBRD)、欧州投資銀行(EIB)、米州開発銀行(IDB)、IDBインベスト、イス […]
トップニュース 【国際】機関投資家33社、投融資先への2025年森林破壊関与ゼロにコミット。運用資産990兆円 機関投資家世界大手33社は11月2日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で採択された「森林と土地利用に関するグラスゴー首脳宣言」と「グローバル・フォレスト・ファイナンス・プレッジ」に呼応 […]
トップニュース 【国際】COP26、森林と土地利用に関するグラスゴー首脳宣言とグローバル・フォレスト・ファイナンス・プレッジ採択 英政府は11月2日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、「森林と土地利用に関するグラスゴー首脳宣言」を発表。128ヶ国・地域が署名した。さらに森林保全・回復への資金動員にコミットする「 […]
トップニュース 【国際】42ヶ国・地域、気候産業イノベーションで「ブレークスルー・アジェンダ」加盟。日本も 世界42ヶ国・地域の政府は11月2日、パリ協定の目標達成のためのイノベーションを加速化させることにコミットする「ブレークスルー・アジェンダ」に加盟した。今後10年間でクリーンテクノロジーのコストを大幅に削減し、手頃な価 [&h...