トップニュース 【ドイツ】ヘンケル、主力商品の消費財製品容器を再生プラに大幅切替完了。植物由来素材も ドイツ消費財大手ヘンケルは10月23日、同社のヘア・ボディケアブランド「Nature Box」、ヘアケアブランド「Syoss」、「Gliss Kur」をリニューアルし、パッケージの環境サステナビリティを向上させたと発表 […]
トップニュース 【オーストラリア】コールズ、サステナビリティ特化の地域密着型店舗開店。商品補充型販売も 小売大手豪コールズは11月11日、オーストラリア・シドニーに、同国初となるサステナビリティ特化型店舗を開店すると発表した。植物由来製品200種以上を販売する他、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ等の詰替補充スペ [&h...
トップニュース 【国際】SABICの再生プラ素材、マース、オルクラ、シュワルツが相次いで採用発表。勢い加速 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は11月4日、同社のケミカルリサイクルでの再生ポリプロピレン素材が、食品大手マースのペットフード包装に採用されたと発表した。フィンランド食品包装Huhtamäkiが包装製 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ、紙製・リサイクル可能なパック販売用の梱包素材生産開始 欧州飲料大手コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ(CCEP)は11月4日、段ボール包装米ウェストロックと協働し、紙製でリサイクル可能なパック販売用の梱包素材「CanCollar Eco」の生産を開始したと発表した。 […]
トップニュース 【国際】ユニリーバ、プラ削減の進捗発表。再生プラ使用15万tへ。再利用・再充填型への移行も実証 消費財大手英ユニリーバは10月27日、2019年にプラスチック包装・容器でのバージンプラスチック使用量を2025年までに半減すると発表した目標に対し、これまでの進捗状況を公表した。 同社が3月に発表した2025年目標 […]
トップニュース 【韓国】LG化学、ネステのバイオプラ素材活用で戦略的提携締結。原油使用量を削減 フィンランド石油化学大手ネステと韓国石油化学大手LG化学は11月5日、バイオプラスチックの分野で長期的な戦略的提携を締結したと発表した。ネステが業界を牽引してきたバイオポリマーやバイオ化学素材を、LG化学を通じて韓国市 [&h...
トップニュース 【イギリス】WRAP、BSI策定のポリオレフィン生分解性規格を歓迎。酸化型生分解の除外を強調 英サーキュラーエコノミー推進NGOのWRAP(Waste & Resources Action Programme)は10月27日、プラスチック包装・容器素材として普及しているポリオレフィンの生分解性に関する […]
トップニュース 【韓国】化粧品大手アモーレパシフィック、詰替用パックでダウのリサイクル性能高いプラ素材を採用 韓国・化粧品大手アモーレパシフィックは、詰替え用のプラスチック容器に、ダウが開発した100%リサイクル可能なテンターフレーム二軸延伸用TFポリエチレン樹脂「INNATE TF-BOPE」を採用した。ダウが10月28日に […]
トップニュース 【日本】キリンのペットボトルキャップ、ファンケルの化粧品容器の口部にリサイクル開始 キリンホールディングスは11月4日、清涼飲料で利用したペットボトルのキャップを回収してリサイクルし、ファンケルの化粧品容器の原料の一部として活用すると発表した。両社は2019年に資本業務提携し、複数の分野で共同開発を進 [&h...
トップニュース 【国際】エレン・マッカーサー財団、Circulytics 2.0リリース。利用登録企業は600社以上 サーキュラーエコノミー推進の英エレン・マッカーサー財団は10月28日、1月に発表したサーキュラーエコノミーのパフォーマンス測定ツール「Circulytics」の最新版「Circulytics 2.0」をリリースした。 […]
トップニュース 【日本】LIXIL、プラスチック行動宣言策定。余分なプラ削減やリサイクル、代替素材開発等 LIXILグループは10月28日、「LIXILプラスチック行動宣言」を発表し、事業プロセスや製品・サービスを見直し、使い捨てプラスチックの使用量削減・リサイクル、再生可能な素材の研究開発や代替素材の活用を加速する。 […]
トップニュース 【日本】セブン、ヴェオリアと三井物産とプラ・リサイクル工場建設。ハイブリッドUnPET法か セブン&アイ・ホールディングスは10月29日、ヴェオリア・ジャパン及び三井物産と合弁会社を設立し、西日本にペットボトルのリサイクル上場を新設する計画を発表した。年間の再生PETの生産能力は2.5万t。2022 […]
トップニュース 【イギリス】ユニリーバ、商品補充型販売のトライアル販売開始。P&Gも新型詰替容器で廃プラ削減 小売世界大手米ウォルマート傘下の小売英アズダは10月20日、商品の詰替補充スペースを有するサステナビリティストアを、英リーズ・ミドルトンにトライアル出店すると発表。消費財世界大手英蘭ユニリーバも、サーキュラーエコノミー ...
トップニュース 【ヨーロッパ】コカ・コーラ、紙製飲料容器のプロトタイプを発表。ベンチャーと協働 飲料世界大手米コカ・コーラ・カンパニーの欧州支社は10月21日、ペットボトルを代替する100%紙製の飲料容器のプロトタイプを発表した。最終的には100%リサイクル可能な紙製ボトルを全面導入するとのビジョンも合わせて伝え […]
トップニュース 【国際】バーガーキングとティム・ホートンズ、再利用バーガー・飲料容器を実証導入。東京でも 米ファーストフード大手レストラン・ブランズ・インターナショナルは10月22日、傘下のファーストフード・ブランド「バーガーキング」と「ティム・ホートンズ」が、サーキュラーエコノミー推進米TerraCycleが推進する再利 […]
トップニュース 【シンガポール】政府、廃プラのケミカルリサイクルでシェルをパートナーに選定。プラント建設へ シンガポール国家環境庁(NEA)は10月16日、シンガポールでのプラスチック廃棄物のケミカルリサイクルのフィージビリティ・スタディで、ロイヤル・ダッチ・シェルとの提携を発表した。 今回の提携では、
トップニュース 【中国】消費財大手LIBY、詰替え用洗剤パック素材にダウの100%ポリエチレン採用。リサイクル容易 化学世界大手米ダウは10月19日、同社の100%リサイクル可能なプラスチック素材が、中国消費財大手の立白集団(LIBY)の詰替え用洗剤のパック包装に採用されたと発表した。中国eコマース「Tmall.com」で購入可能。 […]
トップニュース 【EU】6政策金融機関の合同イニシアチブJICE、サーキュラーエコノミー関連企業に3400億円投融資実施 EU域内の政策金融機関6銀行が参画するサーキュラーエコノミー合同イニシアチブ(JICE)は10月22日、活動初年度の2019年に合計27億ユーロ(約3,400億円)の投融資や債務保証を実施したと発表した。同イニシアチブ […]
トップニュース 【イギリス】ユニリーバ、ネステ、リサイクリング・テクノロジーズ、廃プラのケミカルリサイクルで協働 消費財世界大手英ユニリーバ、フィンランド石油化学大手ネステ、英リサイクリング・テクノロジーズの3社は10月16日、英国で発生する廃プラスチック容器・包装のケミカルリサイクル技術の開発で3年間のパートナーシップを締結した [&...
トップニュース 【日本】経産省・環境省合同委員会、廃プラ回収・中間処理で政策方向性を決定。事業者に新たな義務も 経済産業省の産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会プラスチック資源循環戦略ワーキンググループと、環境省の中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環小委員会の合同会議は10月20日、プラスチック ...